コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Gorgo-13

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちは、保護解除依頼に対する参加(賛同?)の依頼を多数の方にお送りされているようですが、マルチポストと見られるおそれのあるものです。詳しくはリンク先をご参照ください。--Tiyoringo 2007年8月11日 (土) 09:47 (UTC)[返信]

ご忠告ありがとうございます。当該ノートでの参加者のみ送付しており、またマルチポスト#失礼にならないマルチポストの方法では「しかしながら、どうしても早く回答が欲しい時などにマルチポストしたい場合もある。問題が解決した場合はマルチポストした全てのページに問題解決の報告を行うことにより軽減される(かおしれない)」とあります。--Gorgo-13 2007年8月11日 (土) 09:55 (UTC)[返信]

木下陸男氏による田中清玄狙撃事件の刑事訴訟記録について [編集]

Gorgo-13さん、こんばんは。木下陸男氏による田中清玄狙撃事件の刑事訴訟記録をご覧になられたとのことですが、被告の名前は何となっていましたか?ぜひ、お教えください。--竜造寺和英 2007年8月13日 (月) 15:16 (UTC)[返信]

個人情報保護の問題がありますので、安易に公開はできません。詳細については貴殿のノートの方で説明します。--Gorgo-13 2007年8月14日 (火) 01:49 (UTC)[返信]
Gorgo-13さん、こんにちは。木下陸男氏による田中清玄狙撃事件の刑事訴訟記録は見せていただかなくて結構です。Gorgo-13さんは利用者‐会話:竜造寺和英に「本来、第3者に閲覧させることもだめなのですが、」と書かれてらっしゃいます。駄目なものを見るのは、絶対にマズイでしょう。--竜造寺和英 2007年8月15日 (水) 07:18 (UTC)[返信]

削除依頼の件[編集]

こんにちは。

削除依頼ですが、いま出しているのはテストケースです。審議の様子をみて、今後の依頼はまとめて出していくつもりです。また、依頼の対象として考えているのは、いまのところ、件の方が初版を起こしたものだけです。そもそも出典の選択に問題があるとおもいますし、ストーリー引き写しなので、初版以降の版すべてを削除とすべき、つまり、記事の削除をすべきだと、個人的には考えています (それもテストケースの結果次第ですが)。ですので田中清玄田岡一雄はいまのところ考えていません。

削除依頼の審議にもご協力いただければありがたいです。 --Hatukanezumi 2007年8月15日 (水) 08:59 (UTC)[返信]

了解しました。--Gorgo-13 2007年8月25日 (土) 12:48 (UTC)[返信]

リバート合戦への対処[編集]

リバート合戦をしてらっしゃるようですが、荒らしの対処であろうとも履歴が無駄に増えるのでやめてください。中立性なり議論中タグはるなりして先にノートで論破すれば問題ないでしょう。いちいち保護依頼提出する方の身にもなってください。--Seseragi 2007年8月25日 (土) 13:44 (UTC)[返信]

貴方のノートにコメントしました。--Gorgo-13 2007年8月25日 (土) 14:12 (UTC)[返信]
貴殿のコメント読みました。--Seseragi 2007年8月26日 (日) 09:33 (UTC)[返信]