コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Gtyuio

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

よろしく

ブロックいたしました[編集]

このアカウントを「多人数を装った議論撹乱の疑い」で、暫定無期限ブロックいたしました。Wikipedia:多重アカウント などをご参照の上、ブロック対処に異議がある場合はこの会話ページもしくは、 メーリングリストにてお願いいたします。Wikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きもご覧ください。--海獺 2010年12月12日 (日) 10:22 (UTC)[返信]

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「 何かよく訳が分からないのですが、ブロックとやらになっていました。しかし解除して下さい。 「このアカウントを「多人数を装った議論撹乱の疑い」で、暫定無期限ブロックいたしました。Wikipedia:多重アカウントなどをご参照の上、ブロック対処に異議がある場合はこの会話ページもしくは、メーリングリストにてお願いいたします。Wikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きもご覧ください。--海獺 2010年12月12日 (日) 10:22 (UTC)」とやらと書かれていてブロックとやらになっていたのですが、私は多人数を装った議論撹乱とかは一切しておりませんし、また、アカウントについても、wikipedia で私が作ったアカウントは、Gtyuio という名前のアカウント一つだけで、この海獺という人が全くの嘘をついているだけからです。」


却下の理由: ブロック破りを行ったため。まったくブロックされている意味も理由もご理解いただいていない段階ですので、いったんこの依頼を却下します。 海獺 2010年12月18日 (土) 15:18 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。
アカウント以外での編集はありませんか?--海獺 2010年12月12日 (日) 11:26 (UTC)[返信]

さっぱり意味が分かりません。--Gtyuio 2010年12月12日 (日) 12:26 (UTC)[返信]

こんにちは / 明確に仰った方が良いかと考えます[編集]

こんにちは。初めまして。ノート:後天性免疫不全症候群にて、これまで125.30.5.100125.30.7.16などの IP アドレスから発言なさっていた方と同じ方が、Gtyuioさんでいらっしゃいますよね。ご自身で それを明確に仰らなかったから、別人を装っている(演じている)ように受け取った方がいて、「多人数を装った議論撹乱の疑い」とされたようです。この際、自らハッキリと125.30.5.100125.30.7.16と同じ方である旨を明確に仰った方が良いかと考えます。そうすれば、このブロックも解除される方向へ動くものと考えます。それでは。--Hollywood 2010年12月12日 (日) 11:58 (UTC)[返信]

私の IP アドレスがどんどん変わるのは、プロバイダがそういう方針だからです。コンピュータを再起動したりリセットしたりするだけで、どんどん変わるのです。最近は主にエイズの項目を書き換えていましたが、それ以前にも、色々なところを、書き換えたことはあります。どこを編集したかはいちいち覚えてないです。125.30.5.100と、125.30.7.16は投稿記録を見るとおそらくそれは私なんですが、他にも何年か前ごろから、1年に平均で1項目か2項目ほど、wikipedia は書き換えてきました。それがどこかは、もう覚えていません。アカウントを作成せずに編集した場合は、一貫した投稿記録が見れなくなるというのが仕組みです。自分のIPアドレスがどこになるかなんてことは、コンピュータが勝手に決めるので、いちいち記録にも残しませんし、そもそも全く気に止めていません。--Gtyuio 2010年12月12日 (日) 12:25 (UTC)[返信]

投稿記録をご覧になっても、自分の編集かどうかが「おそらく」というレベルでしかはっきりせず、断言ができないということですか? ノート:後天性免疫不全症候群に残る実際の編集差分からも、ご自身による断言は不可能でしょうか?--海獺 2010年12月12日 (日) 12:30 (UTC)[返信]

覚えている限りでは、1年あたりで、平均1項目から2項目程度ですが、何年も前から、色々なところちょこちょこやってきているわけですし、アカウントを作成していない場合、そのときに割り当てられていた IP アドレスごとに投稿記録はまとめられている訳で、最初にIP アドレスをメモしておきなさいといわれていたならともかくも、そんなことも言われておりませんし、そんなの全て覚えている訳がないです。しかし、いずれにしましても、私が wikipedia で作成したアカウントは、Gtyuio が一つだけです。--Gtyuio 2010年12月12日 (日) 12:40 (UTC)[返信]

この節ではHollywoodさんが質問している件に関してお話しており、あなたの作成アカウントがいくつで、どれなのかなどの話をしておりません。また、この節以外でも、そのような話にはなっておりません。
ノート:後天性免疫不全症候群に残る実際の編集差分からも、ご自身による編集がどれなのか明確に返答できる記憶はないでしょうか? また当該ノートにてあなた宛に質問がされておりますが[1]、意図的に無視をしているのですか?--海獺 2010年12月12日 (日) 12:49 (UTC)[返信]

>> 海獺さん  何年も前から、年に平均、1、2件とはいえ、色々なところ書き換えてきているわけで、それを「最初にメモを取っておいて」といわれていたわけでもないのに、どこがあなたの編集で、どこがそうでないのか、今になってから回答してくれといわれても無理な話です。また、嘘を付いたとか言われても困りますし。  あなたが、自分から「このアカウントを「多人数を装った議論撹乱の疑い」で、暫定無期限ブロックいたしました。「Wikipedia:多重アカウント」 などをご参照の上、ブロック対処に異議がある場合はこの会話ページもしくは、 メーリングリストにてお願いいたします。」と書かれたのではないのでしょうか?あなたが「多重アカウント」と書いていたから、私はそこのリンク先を見て、私は今回 wikipedia で作成したアカウントの Gtyuio は、wikipedia で作成したアカウントとしては、一つ目のアカウントだと書いたのです。自分で最初に書いておいて、自分で「あなたの作成アカウントがいくつで、どれなのかなどの話をしておりません。」はないでしょう。

>> Hollywood さん  後は、そこのエイズのページのノートの方にも、書きましたが、ブロックとやらでそちらに書けませんのでこちらに書くんですが、もう時間がなくなってきたので、「静観する」と書いただけです。ですが、平日はかけませんでしたが、土日になると、多少時間ができたため、また書いていたのです。

それで、また当分書き込めません。ひょっとしたら、次に書き込むのはまた次のの土日頃になるかもしれません。「海獺さん」という方は、この方はwikipedia の管理者らしいのですが、この方が何を言おうとしているのかが、私には理解しかねます。私は、ブロックらしいのですが、私が、また次の土曜か日曜に来たときあたりまでに、他の管理者のどなたかが、ブロック解除とかしていてくだされば非常にありがたいです。それでは--Gtyuio 2010年12月12日 (日) 13:09 (UTC)[返信]

単純に125.30.5.100125.30.7.16と同じ方である旨を明確に仰るだけで良いのでは。--Hollywood 2010年12月12日 (日) 13:18 (UTC)[返信]
(編集競合しましたが、Gtyuioさん宛です)
こちらの意図が伝わっていないか、意図的に明確なお答えがいただけていない状況です。
ここでは単に、
  1. アカウントがひとつであるというお話はすでに理解しております。アカウント以外で ノート:後天性免疫不全症候群にて編集をしたことがありますか?
  2. なぜこの[2]質問を現時点でも無視しているですか?
この二点を明らかにしていただければと思います。
なお、私はその立場上、ご本人の許可がない限りは、対象となったIPアドレスについては間接的な言及しか行わないことをことをご理解ください。--海獺 2010年12月12日 (日) 13:25 (UTC)[返信]


>アカウントがひとつであるというお話はすでに理解しております。アカウント以外で ノート:後天性免疫不全症候群にて編集をしたことがありますか?

wikipedia では、アカウントを作成せずにも編集できるようになっていたのです。それで、最初の頃は、アカウント作成せずに書き込みを行ってきていました。同じことを何度も書いている気がします。

>なぜこの[2]質問を現時点でも無視しているですか?

あなたが書き込みをできなくしておいて「質問を無視している」はないでしょう。あなたがブロック措置をしたから、私がこのアカウントではwikipedia の中の色々な箇所に書き込めなくなっているのではないでしょうか。そもそも、その質問の場所に書き込めません。

 この海獺という人は、管理者としての適正にやや欠けると思います。上に見られるように、自分で「多重アカウントについて参照してくれ」と言いながら自分でそれを忘れたり、私は何度も「アカウント以外でも記事を書いてきた」と書いてるのに、それをまた聞いてきたり、ブロック措置というのを行えば、された相手のアカウントはどういう影響を受けるかということがよく分かっていなかったりするからです。

 この海獺という人のやっていることは、まるでドリフターズのボケ老人の寸劇のようです。この海獺という人は、wikipedia の管理者としてというよりも、パソコンを使っての基本的な仕事を進める能力をまず身に付けてください。 

 wikipdeia では、二週間ほど前に、初めて一つ目のアカウントを作成しました。しかし、作成したら、わずか数日でいきなりアカウントブロックにされて、訳の分からない管理者と見当外れの質疑応答になるとは思いませんでした。

 他の管理者も、ブロック解除はしてくれてないようです。  一週間後にまた来るつもりでしたが、今日時間があったので今日来たのですが、wikipedia はもう良いです。

 同じことをやっても、新参者に対してだけは揚げ足取りをする人。

 専門家ぶって出典を示して、その出典を曲解や誤訳に基づいて説明して、自説へのこじつけを行う人。

 そうした多数派の常連に、誤訳を指摘したら、管理者が出てきてアカウントブロック。

 「ブロックへの意義申し立ての話し合い」と言いながら、繰り返されるのは、見当外れの質疑応答の数々。

 私のアカウント Gtyuio は削除しておいてください。

 もう、疲れました。wikipedia はもう良いです。

 以上--Gtyuio 2010年12月14日 (火) 11:58 (UTC)[返信]

そうでなく、単純にGtyuioさんが125.30.5.100125.30.7.16と同じ方である旨を明確に仰れば、ブロックが解除される方向へ動くはずですよ。--Hollywood 2010年12月14日 (火) 12:24 (UTC)[返信]

2010年12月12日 (日) 19:03の書き込みについて[編集]

こんにちは。次から次へで困惑されるかも知れませんが、大切なことですのでお知らせいたします。Gtyuioさんのこの書き込み[3]、「(前略)しかし、今、ついに動機が分かりました。(中略)問題ないと書き換えようとしているのです。(後略)」の部分は、明らかに「Wikipedia:個人攻撃をしない」という方針に抵触します。合意がなかなか得られないイライラは理解できなくは無いですが、個人的憶測にもとづく「不名誉な内容の決め付け」は中傷です。方針をご確認・ご理解いただき、この件は反省ください。Gtyuioさんは次Wikipediaに来られるのは週末とのことであり、現在上記状況により該当ノートには書き込めませんので、謝意はこちらのノートで示されることを助言いたします。--Tako8 2010年12月14日 (火) 01:40 (UTC)[返信]