コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Guldeen

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちはGuldeenさん。Toki-hoと申します。ウィキペディアへようこそ!紀伊田辺駅などの画像提供など、たのもしく拝見しています。

ご存知のとおり、ウィキペディアは読み手自身が共同で執筆する百科事典です。誰でも、どの記事でもページの端にある「このページを編集」というリンクをクリックすれば、記事を執筆・編集することができます。編集、執筆の折にはWikipedia:ガイドブックがきっとお役にたつと思いますので、ぜひごらんください。 このプロジェクトは 2001年1月に英語版を皮切りに始まりました。日本語版では現在のところ 1,418,584 個の記事が執筆されています。また、英語版を含め100を超える言語でも執筆が進行中です。多くの人々が記事の執筆や編集に参加することによって、記事の質は上がっていきます。 記事の著作権は、GNU Free Documentation Licenseに基づいています。これは記事の自由な利用を永久に保証するためのものです。この価値ある、自由な知的資源の利用やプロジェクトへの貢献をともに楽しんでくださることを願っています。 もしまだ自己紹介に書いておられないならぜひお書きください。そのおり、~~~~(半角チルダ4つ)でご自身の日付入り署名がいれられますので、おためしください。すでにウィキペディアについてご存知ならば、大変僭越なご案内で失礼いたしました。どうか今後もよろしくお願いいたします。Toki-ho 2005年9月5日 (月) 13:24 (UTC)[返信]

お礼[編集]

はじめまして、Kouchiumiと申します。新庄と朝来、田辺の画像どうもありがとうございました。この前私紀勢本線のたくさんの駅の写真を撮ってきたのですがこの三つの駅はどうしても時間の都合上たずねることができずにいたもので、Guldeenさんのご投稿なさった画像のお蔭で三重県の九鬼から新宮まわりで田辺まですべての駅に画像があるということになりまして大変うれしくございます(私だけかもしれませんが、、)。Guldeenさんは和歌山にご在住とのことで、私は和歌山にはゆかりがないが和歌山に愛着を持っているというおかしな人間ですのでうらやましい。和歌山は大変いい所ですよね。どうぞどうぞこれからもよろしくお願いいたします。乱文失礼いたしました。--Kouchiumi 2005年9月5日 (月) 14:20 (UTC)[返信]

丁寧なご挨拶本当にありがとうございます。差し出がましいなどまったく以ってそんなことはございません。当方guldeenさまの御写真拝見いたしてなおもその喜びが引くことがないほどです。紀勢本線は不便ですから自家用車はいたし方のないところなのでしょうね。日置川町ですか、うらやましい限りです。私もいつか和歌山に引っ越したいものです。。これからも和歌山県関連でたびたびご迷惑をおかけすることになりそうですがどうぞよろしくお願い申し上げます。--Kouchiumi 2005年9月5日 (月) 15:37 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。Guldeenさんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 --Tietew 2005年9月18日 (日) 08:03 (UTC)[返信]

紀伊民報本社屋の写真について[編集]

Guldeenさんお久しぶりです。さて、紀伊民報本社屋の御写真ですが、ライセンス情報の記入がされておりません。ライセンスの記入がないと最悪の場合削除されてしまう虞があるそうですから、ぜひライセンスのご記入をお願い申し上げます。この画像が将来不利益をこうむってはならないと思いまして僭越なご案内を差し上げました、失礼します。--Kouchiumi 2005年11月13日 (日) 13:36 (UTC)[返信]

画像:Kiimimpo.jpg[編集]

画像:Kiimimpo.jpgにライセンスタグがありません。タグの追加をお願い致します。たね 2006年7月24日 (月) 17:55 (UTC)[返信]

画像:Autopolis.pngにもライセンスをお願いします。{{GFDL}}などと書き込んでください。Abacus 2007年5月16日 (水) 05:45 (UTC)[返信]

Image:Waka-r243-2.jpgには著作権上の問題があります[編集]

著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:Waka-r243-2.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、一週間後に削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2007年9月6日 (木) 04:14 (UTC)[返信]

画像:TakoSt-2.jpgにもライセンスを記入してください。--Mnd 2008年4月13日 (日) 17:23 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Guldeenさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしGuldeenさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるGuldeenさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からGuldeenさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Guldeenさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:16 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

「ファイル:AssoSt.jpg」と「ファイル:HayaSt.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:AssoSt.jpgファイル:HayaSt.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:AssoSt.jpgcommons:File:HayaSt.jpgへそれぞれ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:AssoSt.jpgファイル:HayaSt.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Biáng会話2021年9月17日 (金) 00:41 (UTC)[返信]