コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Harri-chan

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Harri-chanさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Harri-chanさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年2月19日 (火) 09:34 (UTC)[返信]

2つの記事について[編集]

フリースピリット音楽芸能学園東京自由学院ですが、同じ学校ですよね?こういう場合は、フリースピリット音楽芸能学園を改名して東京自由学院という記事名にします。また、現状の東京自由学院は履歴不継承によるライセンス違反なので削除対象です。そこでお願いなのですが、東京自由学院を白紙化して下さい。そうすれば後はこちらで処理できます。次にフリースピリット音楽芸能学園東京自由学院に改名します(東京自由学院の削除後に、私が改名提案を行い、記事の内容も修正します。7日以内に反対意見がなければ、私が改名処理も行います)。--JapaneseA会話2016年3月18日 (金) 05:14 (UTC)[返信]

御協力感謝します。Wikipedia:著作権や関連文書に書かれているように、Wikipediaにはライセンスというものがあり、転記、分割、他言語版からの翻訳などには、要約欄に転記元の記載がないとライセンス違反として削除(あるいは過去版削除)となります。また、改名にも一定のルールがあり、改名提案を経る必要があります。特に反対する人はいないと思うので、改名できるかと思いますが、7日待つ必要があります。7日以内に反対意見がなければ、私の方で改名処理を行います(フリースピリット音楽芸能学園東京自由学院へのリダイレクトとなります)。結果として、貴方のなされた通りになりますが、そこまで行く手順を踏む必要がある、という事でございます。記事の方ですが、フリースピリット音楽芸能学園は自由に編集して頂いて構いません(学校名に関する内容は、改名後に修正となるので、まだ修正しないで下さい)。講師を全員書くと宣伝になりますが、岡本郭男のような著名な人物を「主な講師」として掲載する事は、問題ないかと思います。--JapaneseA会話2016年3月18日 (金) 05:45 (UTC)[返信]
改名が終了しましたので御確認ください。--JapaneseA会話2016年3月25日 (金) 08:19 (UTC)[返信]