コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:HarueFukuiJapan

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、HarueFukuiJapanさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

HarueFukuiJapanさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年3月2日 (日) 23:41 (UTC)[返信]

削除依頼での発言について

[編集]

初めましてl0_0lと申します。表題の件ですが、削除依頼は削除・存続を決める場であって議論の場では有りません。削除票一件一件にコメントをつけるのはお辞めください。必要ならばノートをご利用ください。あと、あまり自己主張を削除依頼でされるのはおすすめしません。WP:NOTをあまり自己流に解釈され、場違いな場で発言されますと投稿ブロックされる可能性もありますので(過去に何人もの方が、似たような理由で管理者裁量ブロックされています)ご留意ください。--l0_0l 2008年3月15日 (土) 04:00 (UTC)[返信]

  • メッセージありがとうございます。削除票一件一件にコメントはしておりません。私に向けられた発言には返答をするのが礼儀だと思っております。ほかの方が強い自己主張をされましたら、その返答が強く感じられるようになっても仕方ありません。自分と違う考えの人を否定するわけでなく、自分の考えを押し付けるつもりもありません。Wikipediaがより良い百科事典になることを願っています。その結果、強い自己主張をされた方と共々、万が一制裁を受けることがあっても、それがより良い百科事典のためならと思います。--HarueFukuiJapan 2008年3月15日 (土) 05:29 (UTC)[返信]
Wikipedia:削除依頼/川上テルヒサですが、記事を編集した事を逐一報告する必要はありません。大きな改変、例えば「定義のみで云々で短い記事で特筆性がない」として審議にかけられていて、存続を望む側が「出典を探して明示し大きく加筆した(特筆性を明記し多少なりとも百科事典的な記事にした)」場合などに、審議の場で「出典を用いて加筆してみました」として存続票を入れるならば理解できますが、現状ですと「情報源を追加して加筆した」や「脚注に二点追加した」など特にコミュニティが求めていない(と私は思う。私も求めていません。)報告が目立ちます。審議にかけられている以上は投票する方たちは記事の現状などを見て判断して投票していきます。とりあえずは審議の行方を静観なさってみてはどうでしょうか。--FOXi/Talk/Log 2008年3月17日 (月) 11:39 (UTC)[返信]
ありがとうございます。「Wikipedia:削除の方針#ケース E: 百科事典的でない記事」を参照したといころ、『 もし特筆性を有するのに削除依頼が開始された場合は、Wikipedia:特筆性を参考にして特筆に値することを直ちに記事本文に示した後、削除依頼の審議でそれを報告して下さい。【2008-02-02新設】 』とありました。私はこれを「報告する必要がある」と解釈しました。「コミュニティが求めていない」のであったとしても、私は「特筆性を有するのに削除依頼が開始された場合」だと考えているので、報告させていただきました。宜しくお願いします。--HarueFukuiJapan 2008年3月18日 (火) 08:47 (UTC)[返信]
双方、解釈の度合いに若干の相違があったようです。少しキツイ言葉、失礼しました。--FOXi/Talk/Log 2008年3月18日 (火) 10:53 (UTC)[返信]
いえいえ、こちらこそ新米のくせに謙虚さが足りず、あちこちで場違いに写る態度であったと反省しています。--HarueFukuiJapan 2008年3月18日 (火) 12:01 (UTC)[返信]
たびたびすみません。そんな新米の私に丁寧にご教授いただいたことを感謝いたします。という気持ちになるまでに感情的になってしまいました。例えば六法全書の解釈が人それぞれであるから裁判所があるように、Wikipedediaの方針の文言の解釈が人によって多かれ少なかれ違いがあるのは人として当然で、だからこそ「審議」の場があるのだと思います。今後ともよろしくお願いします。--HarueFukuiJapan 2008年3月18日 (火) 17:49 (UTC)[返信]

項目が存在していない他言語版へのリンクをつけないで下さい

[編集]

それはまったく無意味な行為です。あるいはあなた自身が他言語版で項目を作成する予定なのかもしれませんが、作成が済んでからリンクを張ればよいだけの話です。--Lonicera 2008年3月20日 (木) 18:27 (UTC)[返信]

  • ご指摘ありがとうございます。Wikipediaの公式な方針であれば改めますが、私は方針の中に見つけることができませんでした。日本中心にならないように、他言語版に執筆の協力を求めるのは自由ではないかと考えています。『その項目の名称が他言語ではどのように表記するかを明示すること』が、『ほかの言語圏の人がその項目が立項にふさわしいかを検証するための手助け』になると考えていました。公式な方針と異なるようであれば、改めます。--HarueFukuiJapan 2008年3月20日 (木) 23:24 (UTC)[返信]

アップリンクについて

[編集]

こんにちは。HarueFukuiJapanさんが初版立稿したアップリンク (映画会社)ですが、だいぶ内容が逸れていたので除去させて頂きました。Wikipedia:削除依頼/小さな青春の浜Wikipedia:削除依頼/川上テルヒサから端を発する一連の流れを鑑みると、福井青春物語について書きたいから(上映したから)書いた様な印象を受けます。UPLINK XやFACTORY、GALLERYがどういう目的で設置されているのか、設置に至る経緯、それらの違いなど、会社公式サイト以外の出典(現状では先の削除関連の「宣伝」と思っていますので、宣伝である以上は会社公式サイトは出典として認められません。)を用いながらUPLINKに関する事を書いて下さい。他の映画館記事を参照されると分かりますが、上映作品などの記述はありません。映画館ですからあって当然ですし、上映作品が増えるごとにそれらを書き連ねればただの雑多な記述です。--FOXi/Talk/Log 2008年3月21日 (金) 07:38 (UTC)[返信]

  • メッセージありがとうございます。まず、宣伝では無いと考えています。こうしてWikipediaを執筆しているのですから当然だと思っています。各ユーザーが、自分が詳しい記事を執筆している場合では、それを宣伝だと思われる方がおられても、私は何も思いません。ほかのユーザーさんで、高橋愛さんのファンが福井弁を詳しく執筆し、福井青春物語にも加筆した、という方が存在するをWikipedia外のコミュニティで知りました。私がアップリンク (映画会社)に深い興味を持って立稿しても、自然なことだと思います。
  • アップリンクは配給会社です。配給作品は掲載を戻させていただきます。私は配給というものが何かさえ分からない素人なんですが、調べてみるとアップリンクは、ある定義では映画館では無いという指摘があります。しかし、これはブログ検索などで分かることで、出典には使えません。UPLINK Xは映画館、UPLINK FACTORYはオフシアターという定義のされ方もあるようです。有用な出典が見つかれば掲載します。
  • 掲載したのは上映作品ではありません。公開作品の掲載は検討されても良いと思います。この映画館の場合は、ここで「公開」されたことをもって映画として成立した例があるように思います(『最強兵器女子高生 RIKA』など)。また、ほかで上映中止になった『コンクリート』をどのような経緯で公開したのかは、百科事典にはふさわしいと思うんですが、それも出典を探している途中です。--HarueFukuiJapan 2008年3月21日 (金) 14:49 (UTC)[返信]

関連項目の節について

[編集]

海獺と申します。ノート:福井青春物語にも書きましたが、関連項目は一般的に云々という観点ではなくウィキペディアの場合は草案ながらWikipedia:関連項目という文書が存在します。ですので、要約欄及びノートにて一般的に関連があるという理由を根拠に主張するのは、ウィキペディアではあまり芳しくありません。何か疑問が沸いたときは、編集を差し戻したり、相手の人の行動に対して異議を唱えるより前に、少し調べてみてください。その手順を怠ると軋轢ばかりが増えますので、よろしくお願いします。--海獺(らっこ) 2008年5月18日 (日) 16:41 (UTC)[返信]

メッセージありがとうございます。ノートで述べた通りです。「少し調べてみてください」という言い方ですと、感情的になるユーザーさんもおられるのではないでしょうか?(私は違いますが。)いろんな方がおられるので。読んでいないと決めつけず、「こちらをご覧ください。」より「ご覧になってますか?」というほうが軋轢が防げると私は思います。--HarueFukuiJapan 2008年5月18日 (日) 17:40 (UTC)[返信]

ノート:福井青春物語‎での会話でのお返事も兼ねます。さしあたってノート:福井青春物語‎で申し上げた言葉遣いや主張の表現についての私の意見を、HarueFukuiJapanさんは受け止めて今後に生かすつもりはない、とおっしゃっているのですか? 個人的にあなたがLoniceraさんに対してどういう印象を持っているかは知りませんが、その印象を元に主張をなされるのであれば、その感情と姿勢はウィキペディアでは決して推奨されないものです。--海獺(らっこ) 2008年5月18日 (日) 17:48 (UTC)[返信]

生かすつもりが無いはずは、ありません。そのように思われる方がおられるかも知れないとは思っておりましたが、ご指摘いただいたことであらためて確信し、その上で自分はどのようにいるべきかを考えます。「個人的な『印象』を元に主張」ではありません。しかし、そう受け取られる方がおられるのであれば、活かすべきではありますが、Wikipediaの発展のためには私の利用者ページの文言は必要だと私は考えているのです。ノートページで述べたことも、Lonicera氏の要出典の付け方を問題視している方が私だけではなく、同氏にケンカを売ってるわけでなく、いちユーザーとして良い方向に持っていこうと考えています。--HarueFukuiJapan 2008年5月20日 (火) 08:28 (UTC)[返信]

ノート:福井青春物語でのLonicera氏と他アカウントに対する発言について説明を求めます

[編集]

ノート:福井青春物語で自身は他アカウントのソックパペットであることを否定(これはかまいません)しておりますが、一方Lonicera氏の提出した削除依頼に賛成したユーザーを「本当に他人同士なの?という印象です。私だけでなく、自分が関わった削除依頼以外を見ていない、ほかの利用者にも同じような感想を持たれている方が複数おられます。」と言っておりますがその点に関して説明を求めます。ほかの利用者で同じような感想を持っている方がいるということを差分を示して明らかにしてください。さもなければ根拠のない個人攻撃と判断いたします。--Tiyoringo 2008年5月21日 (水) 14:05 (UTC)[返信]

:横から失礼します。ところでWikipedia:コメント依頼/Lonicera 20080423#解任動議を提出しますNekosuki600さんが「私怨と疑われるような覚えのある方は遠慮してくれ」という旨のコメントをされていますが、これを読んでから投票されたのでしょうか。もしかして「自分は公正に投票した」と思っているのなら、残念ながらあなたは自己客観視できていない方と判断せざる終えません。第三者である私(中立)から見た場合、あなたのこれまでの履歴を見る限り、投票は私怨によるものとしか思えません。よろしければ私怨ではなく公正な判断であるということを、合理的にご説明いただけませんでしょうか。--l0_0l 2008年5月21日 (水) 15:02 (UTC) 投票妨害にあたるという指摘を受けましたので、発言を撤回いたします。--l0_0l 2008年5月21日 (水) 16:13 (UTC)[返信]

  • メッセージありがとうございます。書いてる途中で回線が途切れるアクシデントがありました。ここで投票についての意見を個人的に述べるのは大丈夫でしょうか?
投票については、管理者としての職権を乱用していると私が判断しての一票です。私怨ではなくWikipediaのためを思ってのことです。という私の一票です。
削除依頼の終了(対処)においてLonicera氏の個人的な意見表明をされたら反論する場がないことに対し、同氏は「方針にそのような文言はありません。」と拒否しています(Wikipedia:コメント依頼/Lonicera 20080423#被依頼者のコメントより)。これに対して私は反対しています。これも私の意見、一票にすぎません。--HarueFukuiJapan 2008年5月21日 (水) 16:47 (UTC)[返信]

私の不躾なコメントに対して、丁寧なご返答有り難うございました。私の意見は件のノートに書いたことが全てですので、こちらでは控えさせていただきます。--l0_0l 2008年5月21日 (水) 16:57 (UTC)[返信]

こちらこそありがとうございます。私の文言にどのような印象を持たれる方がおられるかをご教授いただきました。投票期間中ですので、私も今後はコメント依頼ページにてと思います。--HarueFukuiJapan 2008年5月22日 (木) 05:00 (UTC)[返信]