コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Hiroes/IP時代の過去ログ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

Hiroes/IP時代の過去ログさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

Microsoft Windows 10の改善にご尽力いただきありがとうございます。頻繁にIPが変わっているようでしたのでこちらをご案内させていただきました。私自身も頻繁にIPの変動する回線(スマートフォン)を使用していますが、アカウントを利用することで同一性を証明できます。通知機能など便利な機能も利用しています。ぜひアカウント作成をご検討ください。--Puntti ja (Talk) 2016年12月3日 (土) 07:31 (UTC)

ご案内感謝します。しかしながらIPの変更は回線工事などの影響が偶然続いたもので、基本は年単位で同一です。また自身がInsiderである事からこのページについてたまたま気がついた部分に若干手を加えたかっただけで、先々まで考えている訳でもなければ、他のページにも積極的に手を出したりするつもりもありません。このような気紛れなスタンスですので、自分としては格下であるIP投稿者が相応しいと考えています。もちろんルールを無視したり荒らしたりするつもりもありませんが。ともあれありがとうございました。--124.98.207.63 2016年12月3日 (土) 19:32 (UTC)