利用者‐会話:Hirorinmasa

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Hirorinmasaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Hirorinmasa! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Hirorinmasaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

お願い[編集]

コモンズを呼び出している画像ページは、原則として作成しないようお願いいたします。(Wikipedia:即時削除の方針を参照願います)--Carkuni 2009年1月12日 (月) 13:11 (UTC)[返信]

Yaiyai氏の立項に関して[編集]

Hirorinmasa様、はじめまして。oonoumiです。昨日Template:金沢都心軸の立項に関してYaiyaiさんに理由をお尋ねしたのですが現時点(29日午前10時時点)で返答がありません。私としてはTemplate:金沢市の地域が存在していますので、Template:金沢都心軸の方を削除依頼に提出しようと考えているのですが、返答を1日待たずと言うのははやいでしょうか?--oonoumi 2009年8月29日 (土) 01:17 (UTC)[返信]

oonoumiです。ノートへのお返事ありがとうございます。本日Wikipedia:削除依頼/Template:金沢都心軸を提出いたしました。--oonoumi 2009年8月30日 (日) 00:55 (UTC)[返信]

ノート:福井駅での意見について[編集]

初めまして、Coldfootと申します。福井駅のノートに書かれた意見について一つお願いがあります。

金沢駅でも同様の理由で駅周辺の記述削減を行われたようですが、両記事の履歴を見ると、連続投稿・似ているIP郡・施設名は書きやすいことから、削減された内容は一人の初心者らしきユーザーによって加筆されたと考えられます。全部が全部でないもののかなりバッサリと削られたので、当人がショックを受けている可能性があります。

当人が再び加筆するかもしれませんが、そのときはできるだけ穏やかに対話に誘導してあげたほうが、両者にとってプラスになると思います。ご自身の意見自体については私も同感なのですが、プロジェクトなどでも特に取り決めがあるわけでないので、慎重に行動すべきと私は考えます。ご賢察の上、よろしくお願い申し上げます。--Coldfoot 2010年1月28日 (木) 13:48 (UTC)[返信]

画像提供依頼の後始末[編集]

こんにちは。記事「北陸放送」の社屋画像追加、お疲れ様でした。ですが、Wikipedia:画像提供依頼/地域/日本#石川県には未だHirorinmasaさんご自身の依頼が残っています。提供済みであることを追記されるか、依頼文を削除されてはいかがですか。現状ですと運用上の矛盾を抱えています(記事からは依頼テンプレートが取り外されたが、依頼場所には依頼文が記載されている)。--竃馬 2010年2月5日 (金) 19:22 (UTC)[返信]

門前町について[編集]

お疲れ様です。Wikipedia:ウィキプロジェクト 日本の町・字Himetvと申します。門前町 (石川県)でのカテゴリ付与に関してですが、現在、当プロジェクトでは町・字記事の整備を行っている最中で、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本の町・字#項目の立て方についてでの協議事項に従い、整備を行っております。この中に「大字と同名の廃止市町村記事は町・字記事として扱わない」旨の合意がありまして、それに従って日本の町・字カテゴリを除去させていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。--Himetv 2010年3月16日 (火) 16:28 (UTC)[返信]

エフエム大阪についての編集で疑問があり、参りました。

ディスクジョッキーパーソナリティという記述に変えておられますが、この意図は何なのでしょうか。
FM OSAKAのホームページでもDJ紹介という表現が見受けられますし、放送上でもDJという表現が多いです。ウィキペディアのルールとしてパーソナリティのほうが適切なのでしょうか。

ご回答お待ちしております。 --Japan0006 2010年5月17日 (月) 02:57 (UTC)[返信]

ローカル番組の削除依頼について[編集]

ローカル番組の削除依頼について[編集]

チャンピオンカレーの項目を修正されていたようなのですが、段落ごとに一行づつ改行であったものを二行づつに変更された点について指摘があります。
恐らくご自分が使われてる環境ではそちらの方が見やすいと判断されたのでしょうが、人によって使ってるブラウザもフォントも適用しているスタイルも様々です。それぞれの方が現在のwikipediaの標準的な構成であることを前提に設定されています。そのため空白行をいれて調整といったことは個人の判断でいれないようにお願いします。
もちろんwikipediaの推奨が空白二行いれる形に変わったのであればこの限りではありません。--222.13.36.24 2010年6月17日 (木) 16:57 (UTC)[返信]

Music B.B.本文のタグについて[編集]

はじめまして。現在ノート:Music B.B.において、HiroakitaさんがMusic B.B.本文に貼られました複数の問題タグを外すことを提案しております。当初のあの内容ではタグが貼られるのも仕方ないと第三者の私も思っておりますが、あれからずいぶんと加筆が進み、現状ではタグに書かれている「出典がありません。」「特筆性を欠いているおそれがあります。」がふさわしくないものになっております。当該ノートの提案をお読みになり、ご理解いただけましたら本文のタグの除去をお願いします。まだ除去すべきでないというお考えでしたら、一度ノートにご意見をくださいますようお願いします。--博多商人コイツミ 2010年7月6日 (火) 11:50 (UTC)[返信]

すみません、上記は利用者:Hiroakitaさんの会話ページに書き込むつもりで間違えて書いてしまったものです。ページ汚し大変失礼しました。--博多商人コイツミ 2010年7月6日 (火) 12:43 (UTC)[返信]

テンプレートの理由[編集]

はじめまして、kmrtと申します。禁男の園 ザ・制服レズ‎痴漢電車 いけない妻たち‎の冒頭に「性的」のテンプレートを貼る編集を拝見いたしました。コメント欄に前者は「成人映画のため」、後者は「成人映画であるため」と理由を明示されているのも拝見いたしました。同両記事は、いずれも公開時に成人映画(現在はR-18)にレイティングされた映画作品に関する記事ではありますが、編集にあたって、性的な表現・記述は排しております。映画自体は18歳未満が鑑賞することを自粛させるレイティングですが、現状の記事は18歳未満が読んでも問題がないものであります。さらには、拘束力のないガイドラインの草案に「Wikipedia:記事に免責事項を載せない」があります。同両記事のように、現状、性的表現・記述を排した項目に敢てこのテンプレートをお貼りになる判断をしたガイドライン上の理由があれば、お教えいただきたいと思い、質問に参上いたしました。よろしくご教示ください。

それに先立ってわたしが立項いたしました高級ソープテクニック4 悶絶秘戯の冒頭に、Hirorinmasaさんとは別の利用者の方が同様の編集をなさったのですが、同様の質問をいたしましたところ、その方はテンプレートを除去されてしまったのです(参考)。上記2記事同様、同記事も対象作品は、公開時に映倫に成人映画と指定(現在のレイティングではR-18)された作品です。ガイドライン上それが適切であるという根拠があるのならば、こちらも同様のテンプレートが必要です。わたしの立場としては、現行のガイドライン上の正当な理由があるならば、成人映画に関する項目に、同テンプレートを積極的に貼付することにはやぶさかではありません。除去を願っているのではなく、わたしは知りたい、そして記事に役立てたいのです。なにとぞよろしくお願いいたします。--Kmrt 2010年8月8日 (日) 04:06 (UTC) うっかり抜けていた敬称をつけました。たいへん失礼いたしました。--Kmrt 2010年8月8日 (日) 04:13 (UTC)[返信]

わたしのノートページへのご誠実なご回答、たいへん感謝いたします。ありがとうございます。現状の「表現・記述」が性的であるかないか如何に関わらず、かつて「成人映画」(現在のレイティングではR-18)に映倫が指定した映画に関しては、すべて「性的」のテンプレートをつけるべし、というご意見である、ということでしょうか。現状、当該の2項目に関しては、外部リンクにも性的な記述はないように思いますが、ポイントは記事内容や外部リンク先等の「現状」ではなく、かつて「成人映画」のレイティングを受けたかそうではないか、にあるというお考えである、ということでしょうか。いずれにしてもご意見は、明快な線引きであると思います。免責事項は記載しないというガイドラインについての議論、「性別の関係なく気分を害する人もおられるのではないか」とはわたしも同様に推察いたします。2点の明快なご意見をお持ちのゆえに、除去を考えていないというのも明快で非常に参考になりました。重ねてお礼を申し上げます。
以下はわたしの私見です。しかしながら、現状の記事内容・リンク先とは無関係に、冒頭からかつて「成人映画」の指定を受けたことが明言されている記事に、このテンプレートは必要でしょうか、とわたしは感じます。むしろ、注意喚起が必要なのは、項目名ではそれとはわからないにも関わらず、記事内容が性的であるものです。そのためにあるテンプレートだと思っていました。わたし個人のごく私的な感覚ですと、このテンプレート自体が性的で不快なものを連想させるものであり、当該の2項目のような性的な「表現・記述」を排した記事に、敢て貼付する必要はないのではないかと存じます。加筆が進み、性的表現に関する記述が生じた時点で貼付すべきものではないかと考えます。
以上の私見はともかく、Hirorinmasaさんのご意見は明快なものでありますので、映倫から、かつて「成人映画」の指定を受けた、あるいは現在R-18のレイティングを受けた映画作品に関しては、かならず「性的テンプレート」を貼付するという、Wikipedia:ウィキプロジェクト 映画、あるいは同テンプレートの解説部分等でのガイドラインづくりがなされる必要があると感じました。明快な線引きがなされていない以上、これらガイドラインは不備と言わざるを得ません。--Kmrt 2010年8月8日 (日) 05:20 (UTC)[返信]
Kmrtさんのご意見は参考にさせていただきます。心から感謝いたします。--Hirorinmasa 2010年8月8日 (日) 15:37 (UTC)[返信]

お詫び[編集]

初めまして.

京都警察病院の記事についてご迷惑をおかけいたしました. ご指摘頂いた件ですが,ガイドラインを読まずに新規作成してしまい誠に申し訳ありませんでした. 今後気をつけます. --警察マニア 2011年5月12日 (木) 09:20 (UTC)[返信]

壱岐市の簡易郵便局について[編集]

こんにちは。不勉強でした。本当に申し訳ございません。ご指摘ありがとうございました。削除でお願いします。これからもご指導よろしくお願いいたします。--Ackeyyama 2011年5月25日 (水) 03:16 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます[編集]

初めまして、QM4910UXと申します。

くらしの探索の件、ご指摘ありがとうございます。おっしゃるとおりです。 今後は同じ注意を受けないよう気をつけます。

--QM4910UX 2011年6月21日 (火) 14:06 (UTC)[返信]

手取川の橋の写真について[編集]

こんばんは。Yama-no-juninです。精力的な執筆活動、ご苦労様です。

手取川のページに橋の写真を入れていただいてありがとうございました。ただ、いくつか気になったことがありまして、確認をお願いいたします。

  • 金名橋は手取キャニオンロードのページにもあります通り、金沢の御影大橋を持って来たもので、本来の金名線が走っていた時の橋はなくなっております。
  • 天狗橋の写真はいつ頃撮られたものでしょうか?かなり前から架け替え工事中なので、懐かしいものを見せていただきました。欲を言えば、辰口側の1区画だけ北陸鉄道能美線時代のガーター橋が生かされていたので、そこも写っていると資料価値が上がるなーと思うのですが、そういう写真をお持ちでしたら、差し替えていただけるとうれしいです。

--Yama-no-junin 2011年11月4日 (金) 13:56 (UTC)[返信]

放送局3レターコード議論のお知らせ[編集]

放送局の3レターコードについて、サブページで議論を行いたいと思いますので、宜しければプロジェクト‐ノート:放送番組/放送局3レターコードについてにお越し下さい。--Sun250ba 2011年12月16日 (金) 12:54 (UTC)[返信]

おにぎりをどうぞ![編集]

加筆・修正どうもありがとうございます。 Kfossa 2012年2月26日 (日) 07:07 (UTC)[返信]

いわゆる『23時のNHK』に関して[編集]

初めまして、Nobookと申します。今回は上記の『23時のNHK』に関して投稿させていただきました。

SONGS』や『アスリートの魂』、『よる★ドラ』など、上記『23時のNHK』枠を使用していないからといって内部リンクを抜かれていらっしゃいますよね。それについては、何も問題点も異議もないのですが、それだけでは、そもそもの『23時のNHK』内に、そのキャッチフレーズ使用していない、同時間枠で放送されている番組の記述がその中にあることの方に問題があるのではと思います(そのことで、出典の明記や独自研究等をお貼りになられているのを確認済み)。従って、「不適切なリンクを除去」するだけでは、根本的な解決にはなっていないと判断します。

ですので、対象外の番組そのものを『23時のNHK』内から一括除去するなどの提案をなされることの方が先決ではないかと思い、このように投稿させていただいたわけです。それ以降、対象外番組記事から、内部リンクから抜かれる作業をされても遅くはないはずですので、私がとりあえず、議論のページを立ち上げますので、上記の思いがおありでしたらば、以降の議論を進めていただき、内容の整理へと進めていかれる方がよいかと思います。

最後に、上記整理と同時に「前後番組」の「22:55 - 23:25」の「枠」という文言の除去ですが、他の番組記事にも倣い、取っ払うのは控えていただきますよう、併せてお願いします。--Nobook 2012年2月26日 (日) 14:43 (UTC)[返信]

私の上記指摘が届いていないのかは不明ですが、議論の場を提起してから3週間が経過していますので、上記の件についてどのようにお考えなのか、一度ご意見を伺いたく思いますので、こちらか立ち上げた議論のページ、私の会話のページのどこでも結構ですので、よろしくお願いします。--Nobook会話2012年3月16日 (金) 09:08 (UTC)[返信]

新潟OCNのIPユーザ作成のNHK Eテレのスタブ記事の削除依頼に関して[編集]

Don-hide と申します。標記の件ですが、削除依頼を提出される前に削除対象記事を プロジェクト‐ノート:放送番組#NHK教育テレビの番組の記事乱造に関して にあげて頂き、プロジェクト:放送番組 としての見解をまとめてから一括提出の方が良いと考えますが、いかがでしょうか?--Don-hide会話2012年4月15日 (日) 16:35 (UTC)[返信]