コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Histwr/ログ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

写真の撮影者名とライセンス明記のお願い[編集]

Histwrさん、初めまして。画像:牛頸ダム Up200607272055.JPGを拝見して飛んできました。ウィキペディアにようこそ!!

ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

  • ファイルの出典に関する詳細な情報を「ファイルの概要」欄に記載してください。特に、インターネット上で参照できるファイルに関しては、URLを記載してください。写真の場合は、撮影者を明記してください。
  • 適切な画像の著作権表示タグを追加して、ファイルのライセンス情報を明示してください。「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルをアップロードしてはなりません。ライセンス情報のないファイル、自由な利用ができないファイルは削除されます。

ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、作成者の名前とライセンスを明記するよう求められています。画像:牛頸ダム Up200607272055.JPG画像:***.JPEGがHistwrさんご自身の撮影された写真でしたら、画像の説明ページに「□年□月□日、投稿者自身による撮影」等ご記入ください。また、ライセンスはPDGFDLのどちらか適切なほうをお選びください。画像のページに{{GFDL}}か{{PD}}のどちらかをご記入くださると自動的にライセンスの文章が挿入されます。どうぞよろしくお願いします。

画像:WINTERS LP Logo.gifの削除申請に関して[編集]

「削除依頼中」のタグは議論終了後、管理者によって解除されます。議論が終了するまでは剥さすにいてください。通常の削除申請の議論は最低1週間行われます。 また、権利者に許可を得たということですが、これはWikipedia:削除依頼/画像:WINTERS LP Logo.gifの方にも書き込んでいただけると助かります。許可が確認されれば、画像は削除されることはなくなるでしょう。お手数ですがよろしくお願いします。--Yelm 2006年5月18日 (木) 11:41 (UTC)[返信]

新規記事について[編集]

新規記事を立てるときには要約欄に「どんな内容の記事なのか」を判るように書いてください。「創生」としか書いてないので、Portal:ゲーム/新着の編集の際に手間が増えています。--SINOBU 2006年5月20日 (土) 12:07 (UTC)[返信]

注意を無視しているようなので繰り返しますが、Wikipedia:新しいページを作成する方法#新規執筆のときの留意点にも「要約欄にはその項目の分野が分かるように書いてください。」と明記してあります。他の利用者にも配慮して執筆してもらえませんか。--SINOBU 2006年5月21日 (日) 09:58 (UTC)[返信]

SINOBU様。御迷惑をおかけしました。以後気をつけます。Histwr 2006年5月22日 (月) 06:43 (UTC)[返信]

画像:Martikaifeeltheearthmove.jpgのライセンスに関して[編集]

あなたのアップした画像:Martikaifeeltheearthmove.jpgは出典元のen:Image:Martikaifeeltheearthmove.jpgにあるようにフェアユースの画像です。ライセンスを勝手にGFDLに書き換えて転載するのは、著作権法上の違法行為です。厳に慎みください。--Yelm 2006年4月25日 (火) 11:34 (UTC)[返信]

>画像:Martikaifeeltheearthmove.jpgのライセンスに関して[編集]

Yelm様。御警告を有難うございます。以後気をつけます。頁李洪志の画像の差替えにも重ねて感謝致します。利用者:Histwr 2006年4月27日