利用者‐会話:Honkou

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Honkouさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年11月9日 (木) 02:50 (UTC)[返信]

カテゴリー付けの際のお願い[編集]

Honkouさん、はじめまして。Pararinpoohといいます。ウォッチしているなかでいくつか、カテゴリーをつけていただいたのがあり伺いました。カテゴリー付けでは、気が付かないものもあり感謝しております。ところで、ウォッチリストを見ていて、気が付いたのですが、Honkouさんが、カテゴリーをつける際に、多分、一番下の見出しの編集をクリックして入られているのだと思いますが、そうしますと、ウォッチリストや記事本文の履歴に、クリックした見出しのところの名前が表示されてしまい、履歴上は、その見出しの内容がはいってしまいます。実際にHonkouさんが編集されたのは、見出しの内容ではなく、カテゴリーの追加であれば、1)冒頭のところにある編集から入っていただき、さらに、2)変更の履歴欄に、『カテゴリーxxを追加』と記述いただいてから、3)更新いただけると、その後ウォッチリストや履歴欄をみるだけで、他のメンバーは記事の中に入ることなく、変更概要がわかります。また、変更履歴と変更内容自身も一致します。わたしもはじめHonkouさんと同じようにしていたのですが、履歴と不一致になってしまうことに気が付き、上記心がけているつもりです。Wikipediaにも問題あると思いますし、ご面倒だとは思いますが、ご協力いただけましたら幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。--Pararinpooh 2006年11月10日 (金) 17:56 (UTC)[返信]

慶應義塾大学・共立薬科大学[編集]

慶應義塾大学・共立薬科大学における荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。--秋の虹 2006年11月23日 (木) 18:14 (UTC)[返信]

荒らし行為ではありません。荒らしとするなら、日本工業大学の例などが適切でしょう。--Honkou 2006年11月23日 (木) 18:16 (UTC)[返信]

こんばんは。慶應義塾大学共立薬科大学におけるWikipedia:Three-revert ruleで一日投稿ブロックしました。いかなる理由があれ、単純なリバートの応酬は避けてください。冷静になって建設的な解決を試みるようにしてください。電気山羊 2006年11月23日 (木) 18:22 (UTC)[返信]


大東亜戦争に貼られた出典の明記のテンプレートの件[編集]

初めまして、kk8998982と申します。
さて、大東亜戦争の履歴を拝見した所、あなたにより、"出典の明記"のテンプレートが貼られていましたので、該当するノートを見ましたが、それらしい議論はありません。現在のままでは、honkouさんが何に疑問を持たれているか不明で、改善の方法もわかりません。このままでは、テンプレートの存在により、この記事の信憑性がただ貶められている結果になりますので、honkouさんに議論に参加していただきたいと思います。
なお、議論に参加して頂けないようでしたら、残念ながら該当テンプレートを外すことを提案しざるを得なくなりますので、よろしくお願いいたします。--Kk8998982 2007年2月11日 (日) 03:17 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]

honkouさん、はじめまして。初対面で大変失礼な質問をさせて頂きますが、あなたは利用者:わたあめひみつさんと言う方と、大変似通った編集をなさっておられ、その方が活動停止すると共に活発に編集なさっています、唯の偶然だとは思いますが、別人ですよね。もし、よろしければコリアンジャパニーズの記事で、ご意見をお聞かせ願いたいと思い参りました、よろしくお願いします。--コリアンジャパニーズ 2007年2月26日 (月) 18:49 (UTC)[返信]

Honkouさん、はじめまして。私も、あなたが利用者:わたあめひみつさんと同じような編集を在日語在日朝鮮語等で行っていることに気づいています。それはいいのですが、これまでいろいろな経緯があって今の形になっているものを、ノートを尊重せずいきなりrevertするようなことはやめてください。ご意見があればノートでまずお書きください。今後も単純なrevertを繰り返されるようであれば、こちらとしても対策を取らざるを得ません。竹田 2007年2月27日 (火) 01:00 (UTC)[返信]

Honkouさん、上に書いたようにあなたはわたあめひみつさんと同一人物であることが疑われているわけですが、慶應義塾大学の履歴を見ていたところ、Honkouさんの編集の後、Cotton candyという人物の編集が「Honkouのsock puppet」と疑われ、差し戻されています。これを見る限り、「わたあめひみつ」と「Cotton candy」が偶然の一致とは誰も信じられないでしょう。ノートを無視して他人の編集を勝手にrevertするというやり口も共通しています。どういう考えでsock puppetを作るにあたってこんなに底の浅い名前をつけられたのか理解に苦しみますが、これによって「わたあめひみつ」「Honkou」「Cotton candy」がすべて同一人物によるIDであることは誰の目にも明らかです。残念ながら私はしばらくネット環境から離れるのですが、良識あるWikipedianによってしかるべき処置が取られることを希望しています。竹田 2007年3月1日 (木) 13:34 (UTC)[返信]

あまり書き連ねられるようなので、一言申し上げます。利用者:わたあめひみつ氏については、2007年2月23日 (金) 08:42の版利用者:Redpepper氏による投稿)のような意見もあるようです。あくまでも、私は私です。その時々折々に、より良いと思う編集をしてきただけのことです。ひるがえってご指摘の件などについて、いたずらに申し述べるのは控えます。ただ、編集行為のひとつとして、Wikipedia:以前の版にページを戻す方法は認められているものです。比較してどちらがより良い編集であるかを考えたときに、ただちに書き戻すことも選択肢に含まれるでしょう。また、Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Peaceへの対処も考慮される必要があるように見受けられます。--Honkou 2007年3月1日 (木) 20:04 (UTC)[返信]

Honkouさん、こんにちは。貴方の言い回しは、利用者:わたあめひみつ氏そのものですね、曖昧な言葉で対話を拒否するのはお止めください。

さて、Wikipedia:以前の版にページを戻す方法にある、以下の文を見逃されておられるようなので、書いておきますね。

一般に、リバート(差し戻し)は、荒らし行為への対処として推奨される行為です。通常の投稿者が記事に対して寄与すると確信して行った編集への対処としては、推奨される行為ではありません。編集された内容に疑問がある場合はノートページなどで議論を提起してください。合わせて、議論が白熱しても冷静ににある忠告を見て下さい。

それと、悪戯にPeace系と編集合戦を行うのは無意味ですよ、それと気づいたのならば、貴方もご存知の然るべき報告を行えばすむ事ではないですか?それとも保護に持ち込むことが目的なのですか?Peace系との編集合戦に託けて、私や他の方との対話を拒否して、コリアンジャパニーズの記事を保護に追い込んだ手法そのものです。こんどは竹田さんが編集を行っている記事を、保護に追い込むつもりですね。--コリアンジャパニーズ 2007年3月6日 (火) 09:16 (UTC)[返信]

「保護に追い込むつもりですね」などと決め付けられるのは心外です。そのようなことを言うあなたこそ、保護に追い込もうと狙っているのではありませんか?--Honkou 2007年3月26日 (月) 18:01 (UTC)[返信]

吉田清治 (文筆家)の記事ついて[編集]

現在、編集合戦が行われている記述に関して異論があるのならノート:吉田清治 (文筆家)にお願いします。これ以上強硬な編集をされるのであれば荒らしと判断いたします。--CHELSEA ROSE 2007年3月17日 (土) 08:44 (UTC)[返信]


ブロックされました。 あなたは吉田清治 (文筆家)において、Three-revert ruleに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ、編集合戦はお止めください。

ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。


皆さんがおっしゃる通り、ノートによる合意形成を行って下さい。迷惑です。 -- NiKe 2007年3月17日 (土) 14:18 (UTC)[返信]

分かりました。今後はそのように努力します。--Honkou 2007年3月26日 (月) 18:01 (UTC)[返信]

注意[編集]

吉田康彦での編集、出典の明記があり事実性が確認できているものを出典の明記のない記述にする理由は何ですか?Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないことの「意味のある記述を削除してしまうこと」、Wikipedia:検証可能性全体を読んでください。コウジョリョウゾク 2007年4月10日 (火) 14:15 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--ちゃたま会話|投稿記録2007年4月13日 (金) 22:47 (UTC)[返信]