コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Hyjpoon

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

古塔つみの編集に関して[編集]

古塔つみの編集に関して、議論なく内容を除去することはおやめください。出典付き記述の除去など、現状の内容を変更する必要があるとお考えの場合、ノート:古塔つみで議論を提起してコミュニティの合意を得てください。--しんぎんぐきゃっと会話2022年12月5日 (月) 00:59 (UTC)[返信]

古塔つみの記事に対し、1か月の編集ブロックをかけました。上記コメント以前から同様の行動が継続し、上記コメントを踏まえてもなお行動に改善がなかったためです。なお、ブロックは懲罰ではなく「1か月我慢すれば無罪放免、今後の編集は自由」といったものではありませんので、解除後に同様の問題行動が再発した場合、より長期のブロックにつながります。お気を付けください。--Sumaru会話2023年1月26日 (木) 13:59 (UTC)[返信]

とりあえずもう一度1カ月ブロックをかけましたが、解除後に再発した場合、期限を定めないブロックをかけた上で追認依頼を出します。なお、念押ししておきますが、記事の主題に否定的な情報を削除するなと言っているわけではありません。削除するのなら適切な手続きを踏むべきだ、と申し上げております。--Sumaru会話2023年6月1日 (木) 04:09 (UTC)[返信]

情報ソースの出所が定かでないものを載せるべきではありません。手続きという手前、そもそも本人様に内容確認、掲載の許可どりはしていますでしょうか?--Hyjpoon会話2023年6月2日 (金) 10:44 (UTC)[返信]
「情報ソースの出所が定かでない」→ Hyjpoonさんが度々除去されている内容には全て出典がついています。むしろHyjpoonさんが加筆された内容の方が、関係者しか知り得ないような出所不明な情報と言えます。
「本人様に内容確認、掲載の許可どり」→ オンライン百科事典かつWikiであるウィキペディアの記事は、掲載される主体(個人、法人など)とは無関係に存在します。ウィキペディアでは自分自身の記事を書くことは避けるべきとされています。ここはウィキペディアであり、全てのユーザーがウィキペディアの方針等に従うべきです。「手続きという手前」、Sumaruさんのおっしゃる「手続き」は、初めに私からも申し上げている通りノート:古塔つみでの議論提起等の、記事内容を改訂するにあたっての適切な処理のことです。繰り返しますが、ここがウィキペディアである以上、その方針等に従って下さい。不明点はWikipedia:利用案内等でコミュニティに問うことも可能です。--しんぎんぐきゃっと会話2023年6月2日 (金) 12:09 (UTC)[返信]
コメント 上記のしんぎんぐきゃっとさんのコメントで主要な点は尽きています。あえて付け加えるなら、貴方の編集は単純な全除去ではなく取捨選択が行われ、一部は加筆もされています。あなたの主張からするならば、『あなたが本人に許諾を得た立場だ』と考えないと、そのような編集の説明がつきません。であるならば、貴方は本人ないしそれに近しい人物の可能性がありますので、私からもWikipedia:自分自身の記事あなたが個人的に関わっていることがらについて記事を書くときには、あなたは、いつも以上に注意を払い、あるいはそれを控えなければなりません。」あたりをご案内しておきます。
というか、逆に貴方が本人と無関係である場合、あれだけネット上で話題になった一件に関連し、「本人またはそれに近い人物が不都合な情報を消して回ろうとしている」という疑惑が持ち上がるような編集をしたら、本人にとって不名誉な形で話題が再燃する危険性がある(ある種のストライサンド効果)、とはお考えになれませんか。「除去したければウィキペディアのルールに則るべき」という当たり前のことは、回りまわってご本人に要らぬ疑いがかかるリスクを低減することに繋がるということに、もう少しきちんと思いを至らせていただければと思います。--Sumaru会話2023年6月2日 (金) 13:05 (UTC)[返信]

文面削除のルールがあるとは知らずに申し訳ありません。

しかしながら、公式あるいは本人自らがコメントしているインタビュー記事からの引用は確かなものだと確信が持てますが、マイナーゴシップからの引用、言及はwiki全体の益々の信用性の無さにつがりますが、どうお考えですが。私はゴシップに触れる事は避けた方が良いと考えます。--Hyjpoon会話2023年6月2日 (金) 14:16 (UTC)[返信]

「文面削除のルールがあるとは知らずに申し訳ありません」→ 何度も、複数のユーザーから注意があって「知らなかった」は、はっきり申し上げて虫がよすぎます。
「しかしながら」以降ですが、それをノート:古塔つみで議論を提起してくれと言っているのが伝わりませんか?--しんぎんぐきゃっと会話2023年6月2日 (金) 14:27 (UTC)[返信]
信用性のなさについて、即答できないのは図星だからでしょう。なんとなくですが、パパラッチのような怖さを感じました。少し離れて客観的にみてください。このwiki文面自体が他者からの繋ぎ合わせのゴシップ記事になっていますよ。誹謗中傷にも私は感じました。
ノートにはブロック中で書き込めませんでしたので、ここにて失礼。--Hyjpoon会話2023年6月3日 (土) 07:32 (UTC)[返信]
どのようなメディアがWikipedia:信頼できる情報源に該当し、どのようなメディアが該当しないのか、は記事の主題によっても揺れがあります。ネット中心で活動している人物かどうかでネットメディアの比重も違ってくるでしょう。だからこそ、貴方の一存で決めつけるのではなく、ノートで議論すべきだ、と我々は申し上げているのです。そもそもあなたの除去では、版元だった芸術新聞社のプレスリリースを出典とする情報までも一緒くたに除去していますが、古塔つみ氏の作品を出版した版元までもが、「信用のなさ」が明白な「マイナーゴシップ」なのですか。除去すべき情報があったとしても、どれを残し、どれを除去するか自体、様々な意見がありうるので議論が必要なのです。
逆に、例えば、肯定的な情報源として多く使われているFashionsnap.com信頼できる情報源として自明なのでしょうか。確かにスキャンダルやゴシップのまとめサイトではないという方針はありますが、同時に自己宣伝の場でもないのです。本人由来のインタビューに多く依拠し、かつメディアとしての信頼性が十分に担保されていない情報源に多く依拠しているのだとすれば、中立性を損なうという点では、やはり問題なのです。
なお、ノートで議論すべきだ、というのはあなたのブロックが解除されてから、の話です。現状では貴方の方針理解度は危なっかしすぎて解除できる状況ではありませんので、当面は各種方針文書をよくお読みになり、解除後に適切な姿勢で議論を提起してください。--Sumaru会話2023年6月3日 (土) 12:36 (UTC)[返信]
コメント 念のため追記公表していない部分は削除させていただきました。その他、憶測での記事について弁護士に相談中です。」という、ご本人としか思えないコメントがありましたので、一応Wikipedia:Info-jaをご案内しておきます。
(個人的には、ノートできちんと合意形成した上でなら除去も可能だ、と繰り返し言われてもそれは一度もやろうとせず、本人であることをちらつかせつつ極端な行動に出ようとする理由がわからないんですが)
ただ、それはそれとして、余計なお世話かもしれませんが、上で指摘したとおり、あなたは古塔つみ氏の作品を出版した版元のプレスリリースまで十把一絡げに「マイナーゴシップ」扱いしたことがあったわけです。ですので、仮にそれが本人の言動だったとなれば、古塔つみ氏のアンチ(?)などがどういう反応をする可能性があるでしょうか。そういう点も含め、上でも案内したストライサンド効果をよく考慮に入れた上で慎重に振舞われることをお勧めしておきます。--Sumaru会話2024年4月11日 (木) 04:03 (UTC)[返信]
「憶測での記事について弁護士に相談中」とのことですが、Wikipediaにおいて法的手段によってほかの編集者の編集を脅かす行為は禁止されています。Wikipedia:法的な脅迫をしないと青リンク先を熟読してください。--しんぎんぐきゃっと会話2024年4月11日 (木) 15:03 (UTC)[返信]