利用者‐会話:I love Fukuoka

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事内の記述の除去について[編集]

こんにちは、わたらせみずほ会話)と申します。先ほど、福岡市の「編集内容の要約欄」に何も記載せず、記述の一部(私が追加した行政区画の追記/福岡市の地名と内容を同期化)を除去されたようですが、そのような行為はおやめいただきますようお願いいたします。

「編集内容に偏りがある」や、「ほとんど校正されておらず、誤りだらけである」という理由の提示すらなく、他の記載内容は何も手をつけずに私の記述をなんの説明もなく除去する行為、それまでそれらの記事を執筆されてきた方々に対して失礼であるばかりでなく、それまで記載されていた有意義な記述まで誤って除去してしまい、後に編集される方々が後々までそれに気付かないという可能性もあります。どうしてもその内容を変更したい場合は、できるだけ除去ではなく、編集で対応していただきますようお願いいたします。場合によってはあなた自身が投稿ブロックの対象になってしまう可能性もあるのです。そうなってしまってはお互い残念です。

たとえ数行の除去であったとしても、編集時の要約欄、およびその記事のノートページにその理由を書く必要があります。詳しくはWikipedia:編集方針にある「多様な参加姿勢が受け入れられます」をご覧ください。また、荒らし行為に対する差し戻しである場合などでも、要約欄に「荒らしからの差し戻し」である旨を記載していただければ幸いです。--わたらせみずほ会話2019年3月5日 (火) 13:39 (UTC)[返信]

すみませんでした。今後は気を付けます。I love Fukuoka会話2019年3月5日 (火) 13:41 (UTC)[返信]

今後とも宜しくお願い致します。I love Fukuoka会話2019年3月5日 (火) 13:47 (UTC)[返信]