利用者‐会話:Ikkionline/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Lily(映画)に関して[編集]

まだ初心者なので大変失礼いたしました。公式サイトと重複しないように、もう一度「あらすじ」を検討いたします。尚、上記に表示されている削除依頼は、あらすじを削除と同時に削除させていただきます。また 何か不適切な表現、掲載があればご指摘お願いいたします。--Superfilmmaker 2011年2月4日 (金) 22:54 (UTC)

「倉田光吾郎」の編集に関して[編集]

鉄人28号関連、JFEとのスポンサードの関係が明瞭でないこと、神戸との関連は公式ブログで否定されている事等考慮して、現時点で明らかな部分のみの記述に変更させていただきました。--Sugawiki 2010年10月2日 (土) 14:09 (UTC)

追記 重ねてのご指導ありがとうございます。また、誤字の修正もありがとうございました。今後ともよろしくお願いします--Sugawiki 2010年10月2日 (土) 16:38 (UTC)

お礼[編集]

sugawikiと申します。不慣れながら頑張って作った倉田光吾郎さんのページ、早速補完していただいてありがとうございます。編集のされ方も参考になります。ひとつだけ、カストロール1号の製作は2009年から、2010年はFIFAワールドカップの開催年ですのでああいう表記になりました。紛らわしくて申し訳ありません。自分なりにわかりやすい形に修正してみますので、お手すきの時に読んでみていただけると嬉しいです。また何かありましたらよろしくお願いします。--Sugawiki 2010年10月2日 (土) 13:49 (UTC)

お願い[編集]

WP:JPE#年月日・時間に沿って修正されるのは構いませんが、事後はそれによって生じる影響も考慮の上編集していただけるとありがたい。(例:[1] 歴代司令の一覧表が見づらくなっています。)--カテキン 2010年3月21日 (日) 01:01 (UTC)

男塾 (架空の学校)の議論について[編集]

ノート:男塾 (架空の学校)で登場人物の一部転記を提案していますが、議論が停滞してますので一部転記するのかしないで提案を取り消すのかそろそろ白黒つけたほうがいいのではないでしょうか?。--ヨッサン 2010年4月12日 (月) 12:56 (UTC)

「機動戦士Vガンダムの登場人物」の編集に関して[編集]

Ikkionlineさんは6月4日に機動戦士Vガンダムの登場人物Wikipedia:ウィキプロジェクト アニメ#登場人物に基づいて編集なさりました。意図は分かるのですが、「Vガンダムの登場モビルスーツの項」からの「搭乗キャラクターへのリンク」の大半が死んでしまっています。その為、「声優の書式修正」はそのままで、見出しに関してはIkkionlineさんの編集前の状態に戻したいと考えているのですが、いかがお考えでしょうか。--ステイシア・ボーダー 2010年7月4日 (日) 13:36 (UTC)

お礼[編集]

こんにちは、Kalzと申します。フリーアルバイターの件ですが、履歴不継承をご指摘くださりありがとうございました。Ikkionlineさんのご指摘がなければ問題を抱えたまま統合してしまうところでした。今後はいっそう気をつけて提案するようにいたします。--Kalz 2010年8月18日 (水) 08:49 (UTC)

ルアーの対象魚について[編集]

Ikkionlineさんがルアーごとの対象魚を削除なさった件です。私もブラックバスに偏っていることはもちろん自覚しておりました。なにしろブラックバス以外にはあまり詳しくないもので。そこで対象魚については他の方に追加していただくつもりで試験的に書き加えました。 あなたのおっしゃるとおり、全ての対象魚を列挙してはきりがないでしょう。しかりやはり、今のままでは(釣りをよく知らない人にとっては)何の魚を標的にしているのかが全く分からない状態だと思うのです。ご自分がルアー釣り初心者だと想定してこのページを見たときにどうでしょう。ご自分の釣りに普通どのルアーが使われるのか、今の記述からは読み取れないのではないでしょうか。淡水海水すら不明です。 もしよろしければこれを解決する良い案を提案していただければと思います。--Musky 2010年8月21日 (土) 21:26 (UTC)


一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Ikkionlineさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--144.140.53.252 2010年8月30日 (月) 14:42 (UTC)

原江梨子から原めぐみへの本文タイトル改名における審議会決議へのご表明の依頼について[編集]

その節はお世話になりました。現在、原江梨子原めぐみへの本文タイトル改名についての審議会を行っています。改名に皆さん賛同して頂いておりますが、改名作業を確実とするためにIkkionline様の表明を必要としております。お手数ではございますが、ノート:原江梨子をご参照いただき、Ikkionline様の御意見を改名提案(2010年9月15日17:19)への賛否表明に御表明いただけると幸いと存じます。多忙の処お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いし申し上げます。 --Jdotsystem 2010年9月18日 (土) 21:27 (UTC)

本日、改名の件、確認させて頂きました。早急の対応、有難うございました。取り急ぎお礼まで  --由井めぐみ 2010年9月22日 (水) 14:54 (UTC)

スターダストマーケティングについて[編集]

こんにちは 9/21スターダストマーケティングについて、初版投稿者による白紙化を差し戻されていますが、この記事は初版投稿者以外に有用な加筆もなく(他はタグ貼りのみ)これは、即時削除#全般8の対象ではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?--パタゴニア 2010年9月26日 (日) 11:10 (UTC)

つるし飾りについて[編集]

先ほどはご指導ありがとうございましたお手数おかけしましてすいません。 吊るし飾りノートにて改名の提案をいたしました。最初の執筆者です--Kitaken1977 2010年10月2日 (土) 06:56 (UTC)

Tactical Studies Rulesについて[編集]

こんにちは。当該項目について、「TSR社」に項目名を戻す改名提案をいたしました。ノート:Tactical Studies Rulesよろしくお願いいたします。--119.245.77.202 2010年10月8日 (金) 00:05 (UTC)

..[編集]

メタフレンズ this korean article made by me..! --2010年10月16日 (土) 09:39 (UTC)

あの記事の最初作成者です。そこに私の立場を書きました。その記事を使うでもいい、といえば終わりですか?--Saehayae 2010年10月16日 (土) 09:55 (UTC)

真矢武のページに関する質問 2[編集]

ikkionlineさん、先日は、返信有り難うございました。 ご説明いただいて、彼の出演作品の詳細を加えました。これで満足していただけるでしょうか? もし問題なければ、『在命人物の出典明記』の注意書きを削除していただけるとありがたいです。 これ以上に書き込みが必要な場合は、またご連絡くださりますよう、よろしくお願いいたします。 --Namikichi 2010年11月7日 (日) 10:37 (UTC)

ikkionlineさん、何度も申し訳ありません。。
私の上の質問投稿から10日以上たちましたが、ご返答がないのでもう一度お訪ねします、、あのような編集では、まだ『在名人物の出典明記』のテンプレートを外す基準には達しないのでしょうか?他の俳優さんなども調べてみましたが、すでに俳優業を辞めた方に関する投稿で、出典の特記などが全くない場合でも、このようなテンプレートが添付されていない場合がありますので、特にどこを直せばテンプレートを外していただけるのか、ちょっと見当がつきません。。勝手に編集してテンプレートを削除すれば良いだけの問題なのかどうか、、いろいろと迷いまして、失礼ながらまたここに質問を追加させていただいております。。 お忙しいところ大変申し訳ございませんが、ご説明いただけないでしょうか?もし、またしばらくご連絡がない場合は、「問題なし』と解釈しまして、サイトの『編集』欄からテンプレートを削除してみます。--Namikichi 2010年11月19日 (金) 05:05 (UTC)


お手数をかけまして、本当に申し訳ありませんでした。。これからも宜しくお願いします。--Namikichi

著名な建築家について[編集]

あなたは建築家の何をご存じで、無法地帯化した状態を復元なされたのか。無意味な復元は控えていただきたい。--110.1.172.26 2010年11月21日 (日) 15:12 (UTC)

「改善なき再作成」における即時削除について[編集]

貴方は写真学校において「即時削除された記事の改善なき再立項」を理由とした即時削除へ提出したことを確認しました。改善なき再作成を理由とした即時削除(Wikipedia:即時削除の方針#全般5)は『過去に削除依頼の審議を経て削除された内容とほぼ同一で問題点が改善されていないものの再作成された場合』に適用されるものであるため、過去の削除履歴に即時削除のみで対処された場合については適用されません(当該項目の過去の削除履歴を見ると即時削除のみの対処であるため、全般5の要件を満たしておりません)。残念ですが、当該理由による即時削除タグを外させていただきましたので、もし必要であれば通常の削除依頼への提出もご検討願います。それでは、お願いします。--27.134.213.165 2010年11月23日 (火) 04:44 (UTC)


割礼 (バンド)[編集]

ひさしぶりにウィケペディアにのってないことを探していた。ひさしぶりにページを編集しようと思いました。私の言葉に十分なってなくても、ページを100%消す必要ないと思います。アルバムとかメンバーとかは完全にオリジナル文章なので、やりすぎだと思います。オリジナル研究でもだめ、本人達が書いた言葉よりうまく文章を作れなくて、完全に基本的な程度の情報をパラフレーズしたから、Ikkionlineさんはバンドの歴史を消されまして、私は、その理由を見て、書き直した。不満のところについて会話すればいいのに、苦労して作ったページをまた、Ikkionlineさんの言葉、「3回目」消されました。ウィケペディアはコラボレーションではないですか。私の下手の文章は不十分ならば、べつ表現に書き直せばいいんじゃないですか。それか、他の人が書き直して来る。でも、秒読みで消されたので、そのチャンスがないです。こんな態度で日本のウィケペディアの記事を増やす気がかなり冷めます。こちは完璧したなかったかもしりませんけど、悪いことをするつもりじゃなくて、他の日本のミュージック・シーンの記事について関係なる情報を纏め始まりたかったです。今はとても残念な気持ちにしかなってません。苦労して参加することがもったいないしか考える経験じゃなかったです。仕事がアッというまになくなるなら、書き直す動力をかけるのかな、と思っております。今日の時間はもったいないでした。この会話を書き込むことも、もったいなさそうです。消されそうです。 Rockthing 2011年1月5日 (水) 14:12 (UTC)

即時削除の乱用はお控えください[編集]

即時削除の乱用はお控えください こんにちは。何度か即時削除の対象でないページに{{即時削除2}}を貼っていらっしゃるようでしたのでお知らせに参りました。即時削除はWikipedia:即時削除の方針#対象となるケースにあるとおり悪戯・試し書きなど一見して不要と判る記事か、一度削除されたページや画像が再投稿された場合に議論を経ずに削除するための制度です。

  • 不適切な記事名を移動した残骸など、リダイレクトであるページの削除はWikipedia:リダイレクトの削除依頼
  • 著作権侵害の虞のある記事はノートページに根拠を書いた後、{{Subst:Sakujo}}(空行){{Copyrights}}で記事を置き換えてから削除依頼
  • 誤アップロード画像など削除すべきと思われるページは削除依頼

それぞれ依頼を出してくださるようお願いします。また、即時削除のまま放置されている記事を見つけた場合も同じく削除依頼へお願いします。

この他、記事の内容に疑問を感じた場合はそのノートページへ書き込んでください。その他わからないことがあれば井戸端もご活用ください。あなたがよきウィキペディアンになることを期待しています。--Vigorous actionTalk/History2011年1月15日 (土) 23:27 (UTC)

改名機能のご案内[編集]

御指摘ありがとうございます。 ウィキペディア初心者で、当方も対応に困っておりましたので助かりました。 削除完了致しましたら、ご指南頂いた方法で修正したいと思います。--リミックス番長

移動について[編集]

こんにちは。先ほどのアメリカ合衆国国務次官(公共外交・広報担当)などの移動の件です。あれは全角括弧が正式のように思えるのですが、独断で差し戻して良いものか迷っています。ノート:アメリカ合衆国国務次官補 (東アジア・太平洋担当)にご意見をいただければと思います。--まさふゆ 2011年1月20日 (木) 15:25 (UTC)

即時削除依頼の前に、リダイレクト化で解決できないかご検討頂ければと思います。--60.47.46.37 2011年1月22日 (土) 04:27 (UTC)

申し訳ございません[編集]

Atemです。先ほどは分割の手順を踏まず早まった考えで新規ページを作成してしまい申し訳ございませんでした。分割の方法を良く読んだ上で再度正規の手順を踏ませていただきます。この度はご指導ありがとうございました。

削除依頼/ミュージカル・ファイブに関して[編集]

ご指摘ありがとうございました。Coolconnectionです。不慣れなもので認識が不足しておりました。つきましてはあらすじをオリジナルの文章に変更したいと思いますが、審議が終了するまで待つべきでしょうか?それとも、審議中でも初版を編集して差し支えないのでしょうか?関連項目を熟読したつもりですが、このあたりがわかりませんでした。初心者の無知をどうかお許しくださいませ。--Coolconnection 2011年1月29日 (土) 06:42 (UTC)

ご返答ありがとうございました。--Coolconnection 2011年1月30日 (日) 06:21 (UTC)

よろしくお願いします[編集]

私は香港人で、日本語を勉強して、はじめてWikipediaで書きます。私は日本語があまり上手ではないので、私の文章を書き直してくださいませんか。Ricky36 2011年1月30日 (日) 09:20 (UTC)

SICILY[編集]

Ciao,Ikkionline sono da poco nel vostro paese e ancora non so scrivere molto bene.Mi daresti una mano.Grazie--SICILY 2011年1月31日 (月) 18:23 (UTC)

スージー・ズーとSuzy's Zoo (スージー・ズー)のページに関して[編集]

後者のページの削除に同意しました。初めての立項だったのでご指摘ありがとうございました。
これから編集する際は、前者のページで編集させてもらいます。 --121.3.146.210 2011年2月5日17:05(UTC)

孔子世家嫡流系図 ‎[編集]

私は中国人で、日本語を勉強して,皇室の系図一覧汝亦予定削除? ——星光下的人 2011年2月14日 (月) 12:38 (UTC)

”PSPったー”の削除について[編集]

PSPったーは開発中のアプリケーションでありページを作成したのは私でアプリケーションの開発者です。宣伝の一種であって特筆性はありません。安易な投稿をしてしまいました。お詫びします。 即刻削除扱いにはなっておりますが、判断を仰ぐ前に自分で処理しようと思いページを白紙にしましたがこれだけでは削除したことにはならないようですね。しでかしておいて申し訳ないのですが、削除をおねがいします。 --DOZEN0 2011年2月26日 (土) 16:52 (UTC)

関東若虎会の即時削除について[編集]

関東若虎会の記事の即時削除を除去したところWikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#独断でテンプレートを剥がそうとすることに基づいて、再び貼りましたが、私としては即時削除で審議無しで削除するのでは無く審議した方が良いと考え、Wikipedia:削除依頼で審議するために即時削除のテンプレートを除去しました。私の意見が伝わらないかもしれませんが、できれば貴方の操作で即時削除を除去して下さい。--武士心 2011年2月27日 (日) 07:16 (UTC)

即時削除を依頼する前に確認をしてください。[編集]

土性 愛WP:CSD#リダイレクト2-6を理由として即時削除タグを貼り付けられたようですが、この規定は被リンクが無いことが前提です。当該記事は索引からのリンクがありました。

今後は即時削除依頼の前にリンク元を確認し、どこからもリンクされていないことを確認するようお願いします。―霧木諒二 2011年2月28日 (月) 12:19 (UTC)

お知らせ[編集]

こんにちは。ある削除依頼で、いろいろと説明や説得を試みている御様子ですが、アカウントこそ新しいものの中身はこのユーザーですので納得させるのは困難だと思います。--LearningBox 2011年3月1日 (火) 09:29 (UTC)