利用者‐会話:Inabanet

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

有用な記事をたくさん書いて頂いていますが、2点ほどお願いさせてください。

  1. 微細な修正には「これは細部の修正です。」を入れてください(一覧でMがつきます)。
  2. こまめに保存する方が、書き手としては安全なのですが、履歴にたくさん残ります。これは履歴を確認する人に不要な履歴をたくさん確認させる負担になるほか、(全体からみれば微細なものですが)DB負荷にもなりますので、なるべく一度に修正を終えるようにしてください(最近更新したページに同じ記事への修正が連続すると、見通しが悪くなることが確認して頂けるかと思います)。 Kozawa 06:30 2003年12月4日 (UTC)

藤原町について差し戻し(revert)させていただきました。詳しくはノート:藤原町をご参照頂き、藤原町についてどう取り扱っていくかの議論に参加して頂ければ幸いです。Rona 16:18 2003年12月4日 (UTC)

些末な記事を起筆し放置されている事について[編集]

もしかしたら既に活動を停止してらっしゃるのかもしれませんが、復帰された場合を考え苦言を呈しておきます。 はっきり申し上げて第三者の目には、「むやみやたらと新設記事を書き散らかしている方」という風に見受けられます。ご自身が起筆なさった記事にはなるべく後々まで、行く末に気配りが欲しいものです。まして現状は、公式サイトを多少参照するだけで問題なく加筆可能である事が明白です。ひとたび起筆された記事を削除するのは何倍もの労力を要する手続きです。stubテンプレもなしに放置されるのでは大変無責任な行動と判断せざるを得ません。ウィキペディアンとして復帰された折には積極的に後始末なされますよう、あえて苦言を申し述べさせて頂きました。せめて実社会に於いては社会人として責任ある行動を取られていますよう願っております。 Lan-Cruer 2005年12月10日 (土) 20:42 (UTC)[返信]