利用者‐会話:Island

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年12月22日 (水) 17:02 (UTC)[返信]

日本人にはあまり広く知られていない言語の記事が多く、読んでいて楽しいです。Revth 2004年12月27日 (月) 14:21 (UTC)[返信]

言語間リンク[編集]

他の言語のウィキへのリンクは、英語を先におかず、公平さを優先するためにアルファベット順に並べませんか?Revth 2005年1月14日 (金) 09:30 (UTC)[返信]

お誘い[編集]

今日はロシアの都市記事の精力的な投稿、ありがとうございます。興味深く読んでおります。日本語版ウィキペディアではまだまだ手薄な世界地理関係の記述を重点的に強化しようと、Wikipedia:ウィキプロジェクト 世界の旅をやっております。今月はバングラデシュ関連を重点的に強化しています。よろしければ一度ご覧になって、ご意見などいただければ幸いです。--Aphaea* 2005年1月15日 (土) 13:22 (UTC)[返信]

Most of the disambiguation templates listed at de:Bild Diskussion:Logo Begriffsklärung.png#Vorlagen - Templates are using Image:Disambig.png. The image should give an indication about the nature of the page and avoid linking between "normal" articles and disambiguation pages.
See commons:User:Gangleri#My contributions about a "collection" of other templates used in various Wikipedias. Please link appropriate pages not listed there (if they exist at ja: etc.) to en:Wikipedia:Village pump, en:Wikipedia:Embassy, en:Wikipedia:List of articles all languages should have. Best regards 2005年4月22日 (金) 00:05 (UTC)

画像:Mausoleum Shah Cheragh.jpg の著作権に関して[編集]

はじめまして、Islandさん。Yelmと申します。さて、画像:Mausoleum Shah Cheragh.jpg の著作権に関して質問があります。この画像は public domain となっていますが、出典元の http://www.fourmilab.ch/images/eclipse99/iranimages.html にはライセンス関係の説明はみつけられませんでした。もし、出典元で public domain と説明している箇所があるならば、そのURLを教えてもらえますでしょうか。よろしくお願いします。--Yelm 2006年3月15日 (水) 14:17 (UTC)[返信]

Yelmさん、こんにちは。アップロードしたのが随分前のことだったので、思い出すのに手間取りました。画像の出展元のサイト http://www.fourmilab.ch/images/eclipse99/iranimages.html が、Wikipedia:パブリックドメインの画像資源 のリストに載っていたので、そのままアップロードしたように思います。もし不適切であれば削除してください。よろしくお願いします。-- Island 2006年3月16日 (木) 14:12 (UTC)[返信]
Islandさん、回答ありがとうございます。Wikipedia:パブリックドメインの画像資源 のリストとは盲点でした。お手数おかけいたしました。--Yelm 2006年3月16日 (木) 15:19 (UTC)[返信]

Image:Mausoleum Shah Cheragh.jpgには著作権上の問題があります[編集]

著作権の状態が不明です

こんにちは。Image:Mausoleum Shah Cheragh.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)にはPD-becauseが貼り付けられているものの、そのパブリックドメインとなる理由が明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。当該画像ページに記入されている{{PD-because}}{{PD-because|xxx}}(xxxはパブリックドメインとなっている理由)に書き換えるか、画像の著作権表示タグの中から適切なライセンスタグへの貼り替えをしてください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2008年5月25日 (日) 03:52 (UTC)[返信]

画像がパブリックドメインに属することを示すテンプレートを貼りつけました。 - Island 2008年5月29日 (木) 09:26 (UTC)[返信]