コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Iwj2020

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

多重アカウントについて[編集]

あなたは利用者:IdeaWomanJapan会話 / 投稿記録 / 記録と同一人物ですよね?多重アカウントは禁止されています。利用者‐会話:IdeaWomanJapanにいくつかコメントがあるのでお読みください。--111.64.142.5 2019年5月25日 (土) 11:15 (UTC)[返信]

注意[編集]

コピペで記事を新規作成するのはお止めください。最初に作成された「Dr.Liu」を「劉勇 (医学博士)」に移動させなければ駄目なんですよ。詳しくは下記の「#コピー&ペーストによる新規記事作成の中止のお願い」をリンク先も含めてよくお読みください。--111.64.142.5 2019年5月25日 (土) 19:04 (UTC)[返信]

  •  追記 なお、「劉勇 (医学博士)」が削除されるまで移動できませんので、「劉勇 (医学博士)」が削除されるまでもう何もしないように。あなたがコピペ作成とか余計なことをすればする程、管理者の手を煩わせることになり、このままだとウィキペディアコミュニティを疲弊させるユーザーとして投稿ブロックされてしまいますよ。多重アカウントも問題ですが。--111.64.142.5 2019年5月25日 (土) 19:41 (UTC)[返信]

コピー&ペーストによる新規記事作成の中止のお願い[編集]

こんにちは、Iwj2020さん。記事名を変更する際に、新しい記事を作ってそのまま内容をコピー・アンド・ペーストされているようですが、履歴保存の都合上、ページ名の改名を使うことが強く推奨されています。

また、そのような移動はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーをお読み頂きますとお解りの通り、GFDLおよびCC-BY-SA違反となり削除対象となりますので、Wikipedia:ページの改名をお読みのうえ、移動を行っていただくようお願いします。

ただし、この機能は「自動承認された利用者」でなければ使えません。機能が利用できない場合は移動してほしい旨をその記事のノートページに書いて他のログインユーザに移動をお願いしてください。以上、よろしくお願いします。 --111.64.142.5 2019年5月25日 (土) 19:04 (UTC)[返信]

警告[編集]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、Dr.Liu劉勇 (医学博士)でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

いい加減にしてください。日本語が理解できませんか?外国人の方ですか?--61.121.41.54 2019年5月26日 (日) 00:40 (UTC)[返信]


回答[編集]

ご忠告をありがとうございます。 返信が遅くなり申し訳ございません。 また、メッセージを拝読する前に編集をしましたこと、お詫び申し上げます。 --Iwj2020会話2019年5月26日 (日) 04:05 (UTC) 劉勇 (医学博士)が削除されましたら、Dr.Liuのタイトル変更を申請しようと思いますが、現状では劉勇 (医学博士)の方が他の方の投稿が入り、さらに情報が増えています。 どのようにすればよいかご教示いただけますでしょうか。[返信]

よろしくお願いいたします。

--Iwj2020会話2019年5月26日 (日) 04:05 (UTC)Iwj2020[返信]

返信 まず、アカウントを作成して10回以上編集しているうえに4日以上経過していると「自動承認された利用者」に自動的になります。自動承認された利用者になると画面上部に【閲覧 ソースを編集 履歴表示 ☆ その他】と並んでいるタブの「その他」に「移動」という機能があります。これを使って記事を移動させます。詳しくは「Help:ページの移動」をご覧ください。記事名を誤って移動させたりすると面倒な事になるので、「Help:ページの移動」をじっくり良く読んで慎重に移動させてください。なお、記事名にも付け方があります。記事名が重複する場合は曖昧さ回避カッコを使います。具体的には下記のようにします。
例:劉勇_(医学博士)
上記では、わかりやすいようにアンダーバー(下線)にしてますが、実際には半角のスペース(空白)です。カッコも半角です。カッコの中は、どの分野なのか記載します。詳しくは「Wikipedia:曖昧さ回避#記事名の競合」をご覧ください。なお、Iwj2020さんはカッコの中を「医学博士」にしたいみたいですが、このような場合は「医学者」が適切ですが、他にも下記のような候補もあります。
上記の5つが適切でしょう。ただ、実業家というよりも医師ですし、医学博士や医学者や医師だと、どの分野の医学なのか分からないので「はり師」か「鍼灸師」がベストですかね。とにかく上記の5つのどれかですね。--61.124.55.23 2019年5月26日 (日) 05:39 (UTC)[返信]
  •  追記 現在、Wikipedia:削除依頼/Dr.Liuにて著作権侵害部分の削除議論が行われてます。この削除依頼にて記事名を変更してくれるように私が頼んであげますので、上記の5つの内のどれが良いですか? ちなみに議論は最短でも1週間かかりますが、議論が終わって記事名が変更されるまで何もせずにお待ちください。なお、あなたの編集回数が10回以上、4日以上経過すればIwj2020さんも記事を移動できるようになりますが、あなたは初心者のようなのでベテランに任せたほうが良いでしょう。カッコの前に半角のスペース(空白)を入れ忘れたり、カッコを全角にしてしまったり、何かしらのミスを犯してしまうかもしれませんので。記事名を誤ると面倒なことになりますから。--61.124.55.23 2019年5月26日 (日) 10:34 (UTC)[返信]
返信
61.124.55.23 様
おはようございます。大変ご親切にありがとうございます。お心遣いに感謝するばかりです。返信が遅くなり申し訳ありません。
劉勇というWikipedia名前で活躍している方は、日本では文学者格非さんとなりますので、かっこの中は、(医学博士)または(医学者)で、記事名の変更依頼をお願いできますでしょうか。
劉勇さんがされているのは医療腸育普及協会と、鍼灸師むけの教育(西洋医学と東洋医学を合わせたマッサージ・鍼灸)のようです。
--Iwj2020会話2019年5月27日 (月) 00:50 (UTC)[返信]
コメント IP変わってますが元61.124.55.23です。カテゴリから他の人物記事を見ればわかりますが、「○○博士」という記事名はまずありません。例えば、経済学者が「経済学博士」という記事名になっている記事はまずありません。上記でも述べているとおり慣例に倣って「○○学者」とするべきですが、劉勇という人物は論文を多数発表しているような学者と言えるような人物ですか? 実際に仕事としている「はり師」か「鍼灸師」でしょう。もし「医学博士」にしても不適切と考えて改名提案されて記事名を変更される可能性が考えられ二度手間になってしまいます。ところで、「ノート:Dr.Liu」にてWhatsfbさんがお返事してくれてますが読みましたか? Whatsfbさんの意見を読んだうえで、どう思いますか?--111.171.227.190 2019年5月27日 (月) 03:08 (UTC)[返信]
コメント 下線部追記 「○○博士」について少し補足します。なぜ「○○学者」となっているか分かりますか? 博士号を持っていても全く畑違いの別の分野で活躍していたり著名な人物はいます。例えば、博士号を持っていても芸能人をやっている人もいるかも知れません。そんな人に「記事名 (○○博士)」としたら不自然ですよね? つまり「○○博士」というのは曖昧なので明確にするために「○○学者」となっているのです。--61.124.55.211 2019年5月28日 (火) 02:17 (UTC)[返信]
返信
61.124.55.23 様
この度はご親切なご回答、フォローをありがとうございます。
Dr. Liu、劉勇(医学博士)ともに、ページ自体を削除依頼することは可能でしょうか? 
ページに「削除対象」という記載自体を削除依頼することは可能でしょうか?
--Iwj2020会話2019年5月27日 (月) 08:46 (UTC)[返信]
--Iwj2020会話2019年5月27日 (月) 09:00 (UTC)[返信]
コメント IP変わってますが元61.124.55.23です。「劉勇 (医学博士)」はすでに削除されてます。「Dr.Liu」は現在削除依頼に提出されてますが、今回の削除依頼は著作権侵害を問題にしているので記事自体が削除されることはないはずです。Dr.Liuを削除したいのですか? なぜ急に? 「ページに「削除対象」という記載自体を削除依頼することは可能でしょうか?」は意味がわかりません。もう少し具体的に説明してもらえますか? 記事自体の削除についてですが、記事を作成したIdeaWomanJapanと貴方は同一人物だと思いますが、アカウント名が違う以上は作成者希望による削除は無理でしょう。ただ、Dr.Liuの編集履歴を見たところ有益な加筆はされていないようなので記事を作成した初版投稿者であるIdeaWomanJapanが{{即時削除|全般8}}を貼れば削除してもらえるかも知れません。管理者がどう判断するかによりますが。--61.124.55.107 2019年5月27日 (月) 09:33 (UTC)[返信]

返信 61.124.55.23 様 早速の回答をありがとうございます。

{{即時削除|全般8}} を初版投稿者が張った場合、(現在、ページ削除後に表示されているような)履歴も残らず削除されますか?管理者の判断には、どのくらい日数がかかるのか、ご存知でしたらご教示お願いできますでしょうか?

削除対象の理由内容にかかわらず、検索された際に「削除対象」と表示されてしまうことが、ページを作られてしまったご本人にとって不名誉になる可能性があるのではないかと心配しています。

また、文学者格非さんが、劉勇でもページ表示されるので、()をつけましたが、 Dr.Liuを→劉勇としてページ作成することは出来るのでしょうか?

コメント 即時削除は基本的に管理者が気付いたらすぐ削除されます。ただ、判断が難しいケースなど場合によっては後回しにされることもあります。私が知る限りでは即時削除が貼られているのに2週間ほど放置されてたこともあります。記事自体を削除とは文字通り完全に削除です。つまり記事を作成する前と同じなので編集履歴も残りません。劉勇は現在、小説家の格非に転送されますが、その転送を解除すれば劉勇で作成は可能です。ただ、同じ内容の記事を複数作成することは出来ませんし、またコピペ作成してしまうと削除されることになります。だから劉勇に作成するならDr.Liuの記事自体が完全に削除されないと無理です。しかし転送を解除してしまうと劉勇で格非に辿り着けなくなってしまいます。このような同名の記事が複数ある場合は、あとから作成される記事は曖昧さ回避カッコ付きの記事名にするか、現在転送設定になっている劉勇を曖昧さ回避ページ(例として阿部勉をご覧ください)にします。つまり、どっちみち鍼灸師の劉勇は曖昧さ回避カッコ付きの記事名になるということです。--61.124.55.107 2019年5月27日 (月) 10:47 (UTC)[返信]
 追記 ところで、ディプロマミルとか博士号を持っていると学歴を詐称することも出来ますし、どの大学で博士号を取得したのか信頼できる情報源はあるのでしょうか? 博士論文があると思うのですが。--61.124.55.107 2019年5月27日 (月) 11:15 (UTC)[返信]

即時削除について[編集]

上記4つを拝見しました。一体何をやっているのでしょうか? ノート:劉勇Dr.Liuノート:劉勇 (医学博士)ノート:劉 勇 (医学博士)は全く無意味です。この3つはすでに削除されてます。もしかして「ページの履歴削除」というのは、記事を作成しようとした時に表示される「警告: 以前削除されたページを再作成しようとしています。」の事ですか? もしそういう事なら削除は無理です。1度でも削除された事がある場合は表示されます。Dr.Liuも記事自体が削除されたとしても、また作成しようとした時に「警告: 以前削除されたページを再作成しようとしています。」は表示されます。あなたの言っている「タイトルの削除」とかイマイチよく分かりませんが、恐らくあなたが望む事は無理です。そもそも上記の「#注意」で余計な事をしないように注意したはずですが? また無駄に管理者の手を煩わせる事になります。Dr.Liuが削除されるか分かりませんが、もう本当に余計な事はしないでください。--58.0.165.124 2019年5月27日 (月) 22:13 (UTC)[返信]

  •  追記 くれぐれも念を押しておきますが、「Dr.Liu」が削除されたとしても現在転送設定になっている「劉勇」の転送を解除して記事を作成しないでください。もし作成してもカッコ付きの記事名に移動されるだけで、どっちみち同じで無駄な事だし余計な手間をかけさせる事になります。あなたの言い分を総合すると、つまり今までの事は全て無かった事にしたいということですか? もしそういう事であれば無理です。例えば、現在「Wikipedia:削除依頼/Dr.Liu」にて削除審議が行われてますが、「Dr.Liu」の文字が含まれている、この削除審議のページである「Wikipedia:削除依頼/Dr.Liu」は、ずっと残りますから。--61.124.55.211 2019年5月28日 (火) 01:51 (UTC)[返信]

返信 61.124.55.211 様 58.0.165.124様 ご丁寧にありがとうございます。承知しました。管理者様のお手をわずらわせてしまい大変申し訳ありませんでした。

検索結果について[編集]

もしかして「検索された際に「削除対象」と表示されてしまう」というのは、ウィキペディア内での検索ではなく、Googleなどの検索エンジンで検索すると「劉勇 (医学博士)」や「劉勇Dr.Liu」が検索結果に表示されることですか? もしそういうことであれば、これはGoogleなどの検索エンジン側の問題なのでウィキペディア側ではどうすることも出来ません。ちなみに、goo Wikipediaは削除された記事でも検索に引っ掛かりますよ。goo Wikipediaで劉勇の検索結果--115.176.116.229 2019年5月28日 (火) 22:46 (UTC) 返信 115.176.116.229 様 ご親切にありがとうございます。 承知しました。管理者様のお手をわずらわせてしまい大変申し訳ありませんでした。[返信]