コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Izuharamasahiro

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。利用者:Izuharamasahiroは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。執筆の際には中立的な観点および著作権 にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年4月2日 (土) 06:13 (UTC)[返信]

インチキ外国語について[編集]

こんにちは。Janus01と申します。さて、貴方様が執筆に参加していただいた、インチキ外国語ノート / 履歴 / ログ / リンク元についてお話があって参りました。その記事の初版執筆者の方は、「独自研究どころか思いつきの文章に過ぎません」と言い放ったまま、記事への出典の明記についての問いかけに対して、無視の姿勢を続けられています。そこで、その記事についてコメント依頼を行いました。もしもよろしければ、当該記事のノートにご意見を下されば幸いです。--Janus01 2007年4月20日 (金) 12:36 (UTC)[返信]

記事:インチキ外国語について
貴方様が編集あるいはコメント依頼に参加してくださったインチキ外国語ノート / 履歴 / ログ / リンク元について、コメント依頼をしておりましたが、一応の纏めの段階に入りましたのでお知らせいたします。現時点でもご意見を頂ければ、当該記事の今後の処理に影響があると思いますのでご意見を賜れば幸いです。--Janus01 2007年4月27日 (金) 17:05 (UTC)[返信]

少し教えていただきたいのですが[編集]

初めまして。まず当方の不手際による白紙化差し戻しのお手間をおかけした事をお詫びいたします。Wikipedia:削除依頼#依頼の手順は確認しました。wikipedia:削除依頼/日本で発生した航空事故の一覧での審議の中コメントの後半での書き込みの内容で分からないことがあるのでお教えいただきたいのですが、(*)はGFDL違反の場合いらないとの事で消しました。との事ですが、どこに(*)が要らない事が書かれているのか調べたんですが判りません。GFDL違反は、著作権侵害に該当しますから、権利の侵害の(*)がいるように理解していました。もしよければ、(*)が要らない旨が書かれた文章をお知りでしたらお教えいただきたいのです。同じミスを繰り返さない為に宜しくお願いいたします。--Vigorous action (会話)(履歴) 2009年6月10日 (水) 10:36 (UTC)[返信]

  • Wikipedia:削除依頼#依頼の手順の「STEP.1.1 権利侵害部分を除去」にウィキメディア・プロジェクト内でのGFDL違反を理由とする削除依頼の場合も、以下の手順は必要ありません。と書かれてありますがお読みにならなかったのでしょうか。今回、貴方が白紙化しなければ元執筆者が別に記事を立ち上げることもなく、また私が指摘したようにこのケースでの存続例もありますので、全く無駄な削除でした。利用者:三日月氏の即時削除処理にも大いに疑問がありますが。--Izuharamasahiro 2009年6月11日 (木) 14:02 (UTC)[返信]

本庄陸男リダイレクトご対応感謝[編集]

当初、リダイレクトでの対応を考えておりましたが、これにはもしかして苦情が寄せられるのではとの不安があり、とりあえず、削除で対応しておきました。そうしたところ、ご配慮いただきありがとうございました。実は、ネットで誤表記でも多数検索できるため、わりとありがちな誤表記のようなので、リダイレクトがふさわしいと思っていたところだったのです。--Muneohouse 2010年2月8日 (月) 14:38 (UTC)[返信]


以後は利用者‐会話:いかわさくら