コンテンツにスキップ

利用者‐会話:JMECONJ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ご注意[編集]

JMECONJさん、こんにちは。126.51.174.21と申します。あなたがまなまるでチャンネル登録者数・総再生回数を頻繁に更新なさっているのを拝見しました。しかし、登録者数・総再生回数の更新は「前回の更新日から30日程度の期間をあける」などを取り決めた「チャンネル登録者数・総再生回数の更新に関するガイドライン」が制定されています。これは、版の数(記事の編集回数)を減らすことを目的としています。ご理解とご協力をお願い致します。--126.51.174.21 2021年6月21日 (月) 10:44 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。 対話拒否はやめてください。あなたがこれ以上、永藤まなでなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--126.51.132.96 2021年6月27日 (日) 13:04 (UTC)[返信]

対話拒否を行ったつもりはありません、「チャンネル登録者数・総再生回数の更新に関するガイドライン」に則り、「登録者数が10万人を超えているチャンネル、総再生回数が100万回を超えているチャンネルの場合、キリのよい数字になった場合は特例として更新を認める(10万人を超えれば10万人単位、100万回を超えれば100万回単位など)。」に従って、更新を行ったまでです。今回は、総再生回数が7,500万回を超えていたため更新を行いました。問題があればご教示いただけますと幸いです。--JMECONJ会話2021年6月27日 (日) 13:23 (UTC)[返信]

  • 返信 失礼いたしました。ガイドラインの捉え方に食い違いが有ったようです。私は「100万回を超えれば100万回単位など」とあることから「100万回を超えれば100万回単位、1000万回を超えれば1000万回単位」であると捉えていましたが、「100万回を超えれば100万回単位など」の方を強調すれば今回の貴殿の編集は正当であると言えますね。上記発言については撤回させていただきます。--126.51.132.96 2021年6月27日 (日) 13:31 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。

JMECONJさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。