利用者‐会話:Jane Tyler

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

クリスチャン B. アンフィンセン の記事名について[編集]

こんにちは。精力的なご投稿ありがとうございます。ここでいきなり用件ですが、Jane Tyler さんがお立てになられた クリスチャン B. アンフィンセン について、他の人物記事の記事名とスタイルを合わせるために「クリスチャン・アンフィンセン」への改名を提案しております。もしよろしければ ノート:クリスチャン B. アンフィンセン をご覧ください。また、ご不明の点がありましたらお尋ねください。--スのG 2007年4月10日 (火) 17:29 (UTC)[返信]

すばやいコメントありがとうございました。さきほど移動作業を終えました。--スのG 2007年4月10日 (火) 17:59 (UTC)[返信]

翻訳での履歴継承について[編集]

(長文すみません)またお邪魔いたします。翻訳についての注意事項をお知らせに参りました。ウィキペディアの各記事はGFDLライセンスに従って配布されています(ご存じでしたら失礼しました)。英語版から翻訳で記事を持ち込む場合、GFDLが要請する履歴の継承を手動で、要約欄を使って行うのが望ましいとされています。方法は Wikipedia:翻訳FAQ#ウィキペディア間での翻訳 をご参照ください。そちらにいろいろと書かれておりますけれど、英語版へのリンク([[en:こういうものです]]) が含まれていない点で Jane Tylerさんの書かれたいくつかの記事がアウトになるかもしれません。ご参加まもなくにややこしい話で恐れ入ります。また、私が気がつくのが遅れてしまったためにお知らせも遅くなってしまい、後からの手間が増えたことは申し訳ないです。テスト勉強中と伺っておりますゆえそちらが一段落したときで構いませんので、この会話ページへご返事をぶらさげていただければと思います。 --スのG 2007年4月12日 (木) 16:53 (UTC)[返信]

個人的には 逆輸送体共輸送体能動輸送促進拡散媒介輸送 については Jane Tyler さんの編集しかありませんので、いったん Wikipedia:即時削除 を経て(※)再投稿をお願いできればと思っております。Hsp70熱ショックタンパク質アンフィンセンのドグマクリスチャン・アンフィンセンSH3 ドメイン四次構造バーノン・イングラム一次構造 については他のユーザーの編集が加わっているため、リセットするためには Wikipedia:削除依頼 へ提出しなければいけないように思います。いかがでしょうか? --スのG 2007年4月12日 (木) 16:53 (UTC)[返信]

(※)Wikipedia:即時削除 にあるように、ある記事の履歴がお一人のものしかない場合、そのご本人が {{db|GFDL違反のため。再投稿予定}} などと加筆すると、管理者が気がついたときに削除してくれます。これは履歴に複数人が含まれる場合にはできません。--スのG 2007年4月12日 (木) 16:53 (UTC)[返信]

ご指摘どうもありがとうございます! 一通りGFDLについて目を通しました。思ったより難しく勉強させて頂いてます。 翻訳のリンクや注釈についてはテストが終わり次第修正させていただきます。 もしくは削除と新規投稿をしていただいても全くかまいません。 また、これからの投稿にはGFDLに気をつけるようにしますが また何かありましたらお手数ですがご指導お願いします。

お疲れ様です。さっそくですが、とりあえず 逆輸送体共輸送体能動輸送促進拡散媒介輸送 の5つはいったん削除しました。基本的には [[en:Antiporter]] のような、翻訳もとの記事の言語間リンクを項目内におきつつ、Jane さんが既になさっていたように "added translation from the english ver." などと要約欄に書いておいてくださればOKです。再投稿は、ほかの人がやってしまうと、まるでその人がその記事を書いたかのように見えてしまうので、Jane さんご自身にやっていただくのがよろしいかと。--Calvero 2007年4月12日 (木) 17:56 (UTC)[返信]
お二方ともありがとうございます。残りの記事について削除依頼(Wikipedia:削除依頼/Hsp70などの翻訳記事)へ提出いたしました。審議は1週間以上かかりますので、その間に Jane Tyler さんにおかれましては各記事へ投稿された初版(他ユーザーの手が入った最新版ではなく)をお手元に確保していただき、今回の削除依頼が通ったならば、言語間リンクを添えたかたちで再投稿ください。私からのお知らせが遅れたために Jane Tyler さんに多くの作業を強いることになりすみませんが、急ぐ話ではありませんのでどうぞよろしくお願いします。--スのG 2007年4月12日 (木) 18:49 (UTC)[返信]

さきほど、Wikipedia:削除依頼/Hsp70などの翻訳記事 が終わり、各記事がいったんなくなりました。つきましては、お手元の原稿(以前初版として投稿されたもの)の再投稿をお願いします。そのときに要約欄に

[[en:ほげほげ]] (版の投稿日時)の版より翻訳

などと書き、さらに本文に [[en:ほげほげ]] と書き加えたものをご投稿ください。お忙しいところでしょうから、お時間のあるときにゆっくりやっていただければと思います。色々とややっこしいことで驚かれたでしょうけれど、戦力として期待しておりますのでこれに懲りず引き続きよろしくお願いします。--スのG 2007年4月19日 (木) 17:10 (UTC)[返信]