利用者‐会話:Jetbbman

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

消費税について[編集]

江田氏の主張だけ記載し、安住大臣や消費税増税を主張している石破氏の発言を記載しないのは中立性に欠ける編集と言えます。それ以前に江田氏が消費税を念頭において発言したとする根拠がありませんし、そもそも今回の増税は復興財源の確保が目的であり、その対象は所得税などであって消費税は含まれません。--Nofull 2011年11月30日 (水) 12:25 (UTC)[返信]

記事内容についての議論は記事のノートでお願いします。--Nofull 2011年11月30日 (水) 21:58 (UTC)[返信]
ノートに根拠となる出典を記載しています。気付いていないのかも知れないのでお知らせしておきます。--Nofull 2011年12月1日 (木) 00:25 (UTC)[返信]
利用者NofullWP:SCRUTINYのため無期限ブロック。やはりNofull氏はまともに相手にしないで正解でした。--Jetbbman会話2012年6月29日 (金) 10:11 (UTC)[返信]

財政について[編集]

要求された根拠を示しています。急を要するわけでもない記事修正の時間があるなら返答するのが礼儀でしょう。--Nofull 2011年12月2日 (金) 11:42 (UTC)[返信]

そもそもウィキペディアの削除関係の方針・ルール等はきちんと読みましたか?いいですか、編集に参加する以上ウィキペディアのルール読んでから編集するのが当然なんですよ。あと自分の常識を当然のように押し付けるとはまったく非常識ですね。急を要するわけでもない記事修正の時間があるなら返答するのが礼儀でしょう。これも根拠か出典をお願いします。自分はそういう常識は持っていないので。また他人に強制・強要もしません。最長数日以内には返答しますが。--Jetbbman 2011年12月2日 (金) 12:10 (UTC)[返信]
何の話でしょうか。「議員の発言では不十分な根拠を教えてください」と要求されたので、その根拠としてWikipedia:信頼できる情報源を提示したのですが。こちらは時間を割いて要求に応じました。それに答えるのは社会人としての常識です。それが理解できないなら他人に要求するのはおやめください。削除についても根拠の要求を無視していますが、求めるばかりでは対話になりません。自省していただきたい。--Nofull 2011年12月2日 (金) 13:16 (UTC)[返信]
福島第一原子力発電所事故についても、(これまでの)毎年の償還金はすでに再投資されたとあり、また今後も同額かどうか分からない以上、余計なことは書くべきではありません。今後は解釈を誤るおそれがあることに留意し「注意深く使用」を実践していただきたい。--Nofull 2011年12月4日 (日) 00:28 (UTC)[返信]
出典にない解説文を除去しました。独自研究は載せないでくださいね。--Nofull 2011年12月4日 (日) 14:18 (UTC)[返信]

ノート:福島第一原子力発電所事故他について[編集]

あなたが私の会話に書き込んだ内容。 相手に何かを求め、それに相手が応えたなら返事をするのは社会人として常識です。そんなものにまで根拠を示されないと理解できない年齢なら編集はおやめいただくのがよろしいかと。また何日も放置するそちらと違って議論には参加していますので。Wikipedia:ノートページのガイドラインもよくお読みいただきますよう。--Nofull 2011年12月4日 (日) 12:39 (UTC)[返信]

私は投稿日時は2011年12月4日 (日) 08:11 (UTC)。きちんと見て確認を。4時間半ほどしかたっていないの議論に応じないかのように書き込むのは拙速で幼稚すぎる。その後も私は投稿している。社会人として常識を持ってから編集を。--Jetbbman 2011年12月19日 (月) 14:05 (UTC)[返信]

日本の編集について[編集]

この編集[1]で「エコノミストも自ら認めている。」という記述を無断で除去していますが、出典がない記述には出典を求めるという方法もあります。「除去によって改善を行うのであれば、その記述を行った人を含めた他の編集者への呼びかけを行うなどの配慮をしてください。」

自分が挙げた方針を守っていないとは驚きです。--Nofull 2011年12月4日 (日) 13:18 (UTC)[返信]

財政と重複している箇所を除去。同じような内容を加筆して回るのはおやめください。--Nofull 2011年12月4日 (日) 14:49 (UTC)[返信]
利用者NofullWP:SCRUTINYのため無期限ブロック。やはりNofull氏はまともに相手にしないで正解でした。--Jetbbman会話2012年6月29日 (金) 10:10 (UTC)[返信]

返答をお願いします[編集]

編集より先になすべきことがあるはずですが。「何を言っているんです?」はそっくりお返しします。--Nofull 2011年12月4日 (日) 14:05 (UTC)[返信]

山岡賢次について[編集]

事実でなかった場合に名誉を傷つけるおそれがあるため、出典のない解説文を除去しました。存命人物の伝記は厳守してください。--Nofull 2011年12月4日 (日) 15:11 (UTC)[返信]

米国債について[編集]

ノートにも返答しましたが、三大方針は厳守してくださいね。消費税でも根本的なところで勘違いをしていますし、他人に得意分野がどうとか言う前に、ご自分が基本を理解できるようになるまでは編集を控えたほうがよろしいかと。--Nofull 2011年12月11日 (日) 13:20 (UTC)[返信]

Nofull氏3RR違反歴あり。自分は投稿ブロックされているのによく他人にこんなことを言えますね。少し常識を持ってください。ルール無視人間と会話は無駄。ルールを少しくらい守れるようになったら議論してあげてもいいですよ。--Jetbbman 2011年12月19日 (月) 13:38 (UTC)[返信]

お願い[編集]

はじめまして、海獺と申します。この編集を拝見しました。議論に夢中になり、エキサイトしてしまうことは多々あるとは思いますが、まずは「Wikipedia:個人攻撃はしない」という方針文書をご確認ください。

その中の「個人攻撃の例」というセクションをお読みいただき、あなたがしてしまった発言を訂正したいと思ったら、訂正線を引く、コメントアウトをするなど、自ら行うことで議論がよりポイントがしぼれた有意義なものになるでしょう。もし個人間の議論では進展が望めそうではないと思うのであれば、コメント依頼などをご活用ください。--海獺 2011年12月19日 (月) 15:11 (UTC)[返信]

虚偽とする書き込みについて[編集]

ルールにない思い込みを根拠に自身の行為を正当化するのはおやめいただきたい。相手がブロックされたのをいいことに差し戻したのは紛れも無い事実であり、3RR違反は明白です。また他人を会話ページで中傷し忠告を受けていながら何ら対処しないのはかなり悪質な利用者と言わざるを得ません。二度とこのようなことをしないよう警告します。--Nofull 2011年12月20日 (火) 11:35 (UTC)[返信]

会話ページへの書き込みについて[編集]

何が気に触ったのか理解できませんが、見出しを変更して再掲。自身のページで応じよとする根拠を求めます。

ルールにない思い込みを根拠に自身の行為を正当化するのはおやめいただきたい。相手がブロックされたのをいいことに差し戻したのは紛れも無い事実であり、3RR違反は明白です。また他人を会話ページで中傷し忠告を受けていながら何ら対処しないのはかなり悪質な利用者と言わざるを得ません。二度とこのようなことをしないよう警告します。--Nofull 2011年12月20日 (火) 11:35 (UTC)[返信]

何ら反省もせずオウム返しとは呆れますね。迷惑行為はおやめいただきたい。中傷は他の利用者からも指摘されていることです。--Nofull 2011年12月20日 (火) 12:51 (UTC)[返信]
私が3RR違反したという虚言をしておいて呆れますね。違反していないからブロックされていないのですが。迷惑行為はおやめいただきたい。何回も言いますが、あなたは「3RR違反のため投稿ブロックされた、あるいは「追放」された利用者」に該当したため、私はあなたの投稿を除去したまでです。きちんと各ルールを読むまで投稿は控えられては?3RRだってあなたは知らないで編集していたのでしょう?--Jetbbman 2011年12月20日 (火) 15:25 (UTC)[返信]
たまたま目についたので一言。「追放」は日本語版 Wikipedia では未導入です。また、ブロックされた利用者の編集を、そのブロックを理由に差し戻してよいという決まりもありません。下の出典の件も含め、ルールの手前勝手な曲解はお止めください。--59.157.83.246 2012年6月24日 (日) 23:10 (UTC)[返信]

記事の主題と、掲載する情報のバランス[編集]

「日本」に加筆いただいた内容は除去いたしました[2]。記事が扱う範囲には大小があり、掲載する情報の粒度もそれに従う必要があります。「1999年10月は近代日本経済史における大転換点だった」と誰か言っていますか? という話です。--59.157.83.246 2012年6月17日 (日) 04:15 (UTC)[返信]

Wikipedia:ガイドブック 編集方針の確認を。出展が明記された記述は除去・コメントアウトする前に、ノートで合意を得るようにしましょう。--Jetbbman会話2012年6月17日 (日) 08:44 (UTC)[返信]
出典云々以前に、加筆内容そのものと加筆場所に問題があるとお話しています。極端な例ですが、「鉄鉱石」の記事に出典付きでパンダの生態が加筆されていたら、どうされますか? 「ノート:日本」にコメントしておきました。--59.157.83.246 2012年6月19日 (火) 09:14 (UTC)[返信]
ノートで議論はいかがで...[3]」「まだ議論は始まったばかりですよ[4]」と仰ってますが、当の議論に参加して頂けるのはまだでしょうか? 2012年6月26日 (火) 09:05 (UTC) までに「ノート:日本」でコメント頂けないならば、7日経過したものとして「Wikipedia:合意形成」に則り、例の加筆を改めて除去します。--59.157.83.246 2012年6月24日 (日) 23:08 (UTC)[返信]
それと、鉄鉱石とパンダの喩え話をよくご理解頂けなかったようなので、補足いたします。Wikipedia の記事にはそれぞれ受け持ち範囲があります。「銀河系」の記事に出典付きでロンドン五輪の加筆をするのは、場違いです。ロンドン五輪の開催経緯を出典付きでビッグバンから説き起こすのも、場違いです。つまり出典があることは必要条件の一つに過ぎません。従って「鉄鉱石」からのパンダの記述除去を、出典がついているからという理由だけで拒むことはできません。--59.157.83.246 2012年6月24日 (日) 23:08 (UTC)[返信]
ノート:日本」に記述、転載してください。議論に参加している人が我々の他にもいます。ここでは二人の間だけの議論になってしまうので議論は「ノート:日本」に統一しましょう。--Jetbbman会話2012年6月25日 (月) 08:52 (UTC)[返信]
断ります。私は Jetbbman さんの加筆が、記事の守備範囲から逸脱してバランスを欠いていると最初に申しました。すると Jetbbman さんは「知ったことか、出典がついているから問題ない」という趣旨の的外れな反論をされましたので、私はあれこれ例を挙げ Jetbbman さんの誤解を解こうとしている所です。「日本」の話ではなく、Jetbbman さんの編集姿勢について話をしております。--59.157.83.246 2012年6月25日 (月) 09:54 (UTC)(一部追記 --59.157.83.246 2012年6月29日 (金) 03:55 (UTC)[返信]
上記に事実誤認か、又は意図的捏造の記述が有ります。それは 「知ったことか、出典がついているから問題ない」と的外れな反論をされました という箇所。発言していないことを的外れな反論と言われてもどうしようもないんですよね。私は今までそんな発言をしたことは一度もない。もう一度私の発言を読み返して訂正して欲しいですね。--Jetbbman会話2012年6月28日 (木) 12:10 (UTC)[返信]
あれは誤認や捏造でなく「言い換え」です。Jetbbman さんの返答はああ解釈できるくらい方向違いであろうという話です。直ぐ真上に元の発言があるのですから自明で誤解の余地もないと思うのですが、念のため少し追記を入れておきました。--59.157.83.246 2012年6月29日 (金) 03:55 (UTC)[返信]

Wikipedia:ガイドブック 編集方針[編集]

Jetbbman さんは半年ほど前、方針やガイドラインに準じると見られる「Wikipedia:ガイドブック 編集方針」に以下の一節を追加されましたが[5]、文頭が「出典」でなく「出展」になってしまっています。

出展が明記された記述は除去・コメントアウトする前に、ノートで合意を得るようにしましょう。出典に信憑性がないか、あるいは出典として認められない記述がある場合、{{出典無効}}テンプレートを挿入することができます。

これは Jetbbman さんが他の利用者と論争になった際、ご自身の編集を正当化する根拠として頻繁に使ってこられた、Jetbbman さんにとって大事な一節だと思います[6][7][8][9][10][11]。先頭に誤字があるのは、いかがなものでしょうか。ご自身で訂正なさるのが良いでしょう。--59.157.83.246 2012年6月30日 (土) 11:07 (UTC)[返信]

大東亜人さんについて[編集]

ご無沙汰してます。「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック」で、「Jetbbmanさんと 利用者:大東亜人会話 / 投稿記録 / 記録 さんは同一人物ではないか?」という話がササニシキさん[12]と偽本物さん[13]から出ています。私も同意見なので、あちらにコメントしました[14]。--59.157.207.184 2013年1月22日 (火) 03:17 (UTC) (元・IP:59.157.83.246会話 / 投稿記録[返信]

上記のようにJetbbmanさんと私が同一人物ではないかという疑問がだされていまので、上記投稿ブロック欄で同一人物ではないと否定しましたのでお知らせいたします。--大東亜人会話2013年1月22日 (火) 06:53 (UTC)[返信]

大東亜人氏について[編集]

多重アカウントを不正使用している可能性についてコメント依頼しました(Wikipedia:コメント依頼/大東亜人)。よろしければコメントをお願いします。--偽本物会話2013年1月23日 (水) 02:55 (UTC)[返信]