コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kadoyan

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Kadoyanさま

はじめまして。Umezo KAMATAと申します。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンにおける精力的なご編集に、同じロンドン大学の一校を卒業したものとして感心しております。さて、今回、UCLの記事においてWikipedia:ウィキプロジェクト 大学Wikipedia:大言壮語をしないに抵触するだろうと思われる「屈指の」「名門」などの単語を削除致しました。またランキングなどの項目には[要出典]のタグを挿入しました。もしかしたら私のこの編集にお怒りかもしれませんが、ウィキペディアは百科事典を目指すものであり、私の編集は百科事典としてUCLの記事をより正確にするための行為だとご理解いただけると幸いです。--Ume KAMA 2009年7月22日 (水) 17:09 (UTC)[返信]

(追記)"G5"について色々情報をお持ちのようなのでラッセル・グループを立項した者として質問があります。私が"G5"に関して持っている情報は[1]の記事に書いてあることのみなのですが、本当に"G5"はUCLの記事内で書かれているような活動をしているのでしょうか? もしも活動内容をご存じの場合、出典を明らかにしたうえでラッセル・グループを編集していただけると助かります。現在のUCLの記事内での"G5"に関する2つのReferenceはアクセス不能ですし、University College Londonの記事はそもそも出典にはなりません。それから私の記憶ではGolden Triangleはたしか、LSE, ICL, UCLのことではなくて、Oxbridge+London(LSE, ICL, UCL, KCL etc)だったと思います。なお、"G5"および"Golden Triangle"は大学群にあたり、大学記事内では上記ラッセル・グループや1994グループなど公式な大学群以外は記述しないことにWikipedia:ウィキプロジェクト 大学でなっているはずです。またこれは個人的な意見になりますがイギリスの大学関連の記事には「オックスフォード大学とケンブリッジ大学に次ぐ」みたいな表現が多用されます。UCLの記事にもあります。UCLはオックスブリッジにはない魅力がある素晴らしい大学のはずなのに、わざわざこの2校の風下に立つような書き方をしなくてもと思います。最後に、Third oldest university in England debateによると、UCLはRoyal Charter基準でイングランドで3番目の大学です。スコットランドエディンバラ大学などは所謂、アンシャン・ユニヴァシティーはRoyal Charter基準でUCLよりも数百年はやいはずです。ですからUCLはRoyal Charter基準でイングランド3番目と書くか、イギリスにこだわるのならRoyal Charter基準だと7番目とかになるはずです(正確に調べたわけではありません)ランキングや設立年は揉める原因になりやすいので、お互いできるだけ正確な記述と出典の明記を心がけましょう--Ume KAMA 2009年7月22日 (水) 18:03 (UTC)[返信]
(再追記)Kadoyanさま。私の編集により気分を害されたのなら謝ります。申し訳ありません。KadoyanさまのUCLに関する文章は基本的に興味深く、読んでいて楽しいものでした。またアップロードされた写真を見る限り現地にいらっしゃるようだったので、これからUCLにある伊藤博文の碑などの写真も記事に追加されるといいなぁと期待もしておりました。ただ、Kadoyanさまの文章には出典元がないもの、文章内で矛盾している箇所(トップ5と書いてあるのに、ランキングの項目ではトップ5外が多いなど)やリンクの張り忘れなどがあったので、それは私が編集したまでのことです。そしてその結果、UCLの記事は以前のものに比べて、格段に分厚く、かつ分かりやすくなったと私は思います。私はUCLに関しては無知(PhDのオファーをもらった程度)なので、UCLの記事がここまで短期間で改善されたのはひとえにKadoyanさまのお力だと思っています。しかし、もしご自分が書かれた文章を他人に編集されるのが嫌、自分の思い通りにインターネット上でUCLのことを書きたい!だと仰るのなら、ウィキペディアでは文章を発表しないことです。一度ウィキペディアで書かれた文章は、利用規約により、例えご自分でお書きになった文章でも完全に削除することができませんし、ウィキペディアにある記事は原則、誰でも自由に編集ができます。今回、Kadoyanさまがご自分で書かれた文章を消された行為は、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないことにある「意味のある記述を除去してしまうこと」に該当すると思いますので、誠に勝手ながら2009-07-23T14:36:53の版まで差し戻させていただきます。ご了承ください。最後に、UCLの画像のアップロードにご本名だと思われる記載がありました。そこにあった名前を検索するとFacebookに簡単に辿り着きます。分かってそうされているのなら良いのですが、もしかしてお気づきでないのでは?と思い心配しております。いつかまたKadoyanさまがUCLの記事やウィキペディアにお戻りになるよう期待しております。では。--Ume KAMA 2009年7月23日 (木) 06:22 (UTC)[返信]