利用者‐会話:Kanbun/Portal:地理学についての会話ログ
このページは利用者‐会話:ケンチンの 2006年5月2日 (火) 00:10 の会話ページのログを保存したものです。このページは編集しないでください。
なぜか議論が利用者:ケンチンの手によって全削除されていたので、それを復帰しておきます。私も冷静でなかったとはいえ、利用者:ケンチンの暴言は目に余るものです。今後同種の暴言があれば断固として対応したいものです。--Kanbun 2007年10月8日 (月) 07:00 (UTC)[返信]
えーと「後はこの公開討論の中身見て他の利用者の方がどう判断するかですね」ということですが、えーとこれはつまり「地理学」ポータルにすべきという主張はケンチンさん以外にもえーと根強くあるということ?ですか?うーんと私自身は「地理学」ポータルにすべきといおう主張を積極的に進めているのはケンチンさんだけのように思われますので、ケンチンさんが「地理学」ポータルに改名すべきという主張を取り下げれば「地理」でリリースして問題ないように思われます。もちろん「地理」で地理学に関することを積極的に取り上げていくことには賛成ですが、そのことは「地理学」にすべきということにはなりませんよね?ケンチンさんは「ポータルとなると包括的にするべきではと思います」という理由で当初「地理学」を推していたように感じられるのですが、「地理」より「地理学」が包括的とはいえないという意味で変えるべきではないということはケンチンさん(「地理的事実がなにを指すのかにもよりますが、地理的事実は地理学だけの独占物ではなく、社会学や経済学なんかのものにだってなるものです」「地理学の学問成果なんかではなく、地理学を学問を成立させるための前提条件」)も認めていますよね?途中からケンチンさんは地理学を詳しく扱いたいから「地理学」ポータルにしたいというような主張に変わっているのですが、えーとそれは「地理」ポータルを「地理学」ポータルにすべきということとは無関係ですよね?なぜなら、現在のポータルは「地理」ポータルであるのですが、それをあえて「地理学」ポータルにしなければいけないということは全くこのような主張からは見出せないと思われます(両者が微妙に重ならないことなどは議論の過程でお互い認識できたと思ったのですが)。えーとつまり私はケンチンさんと対話して済めばよいと思っていたのですが、「地理」でのリリースがケンチンさんと私の間の合意でまずい(いまは「地理」なのでそのままリリースでもよいと思っていたのですが)のであれば、改めて井戸端などで告知して議論するべきでしょうか。
私のほうの疑問点を要約しておきますと、
- 「地理」が「地理学の学問成果なんかではなく、地理学を学問を成立させるための前提条件」ならば、それが地理学を含むポータル名としてなぜ不適当なのかわからない。
- 「地理学を詳しく扱いたい」という理由なら、名前を変更するのではなく、内容を吟味すべき。なぜなら概念としての「地理学」の成果が「地理」と完全に重複するものではないから。
ということです。私自身は以上の理由から「地理学ポータルにすべき」という主張は受け入れられないとしたまでで、べつに地理学の内容を含むなとか地理学の記事が充実されるのが問題だと言っているのではなくて、ポータルとして「地理」のほうがより大きな入り口を確保できるし、百科事典としても期待されるポータルとしてはふさわしいのではという理由です。--Kanbun 2006年4月13日 (木) 07:28 (UTC)[返信]
ポータルのノートでお答えします。--ケンチン 2006年4月13日 (木) 13:07 (UTC)[返信]
とりあえずこれ以上話しても誤解を生むだけのような気もしますので、論点を整理してコメント依頼をしたいと思います。
- 「地理」ポータルの内容について、地理学的な項目を優先すると言う合意はなされていない。
- 私は「地理」ポータルを「地理学」ポータルにすることは地理学的な項目の優先を意図すると考えられるから、地理学的な項目を優先すると言う合意形成をしていないうちは改名すべきではないと主張している。
- ケンチンさんは地理学的な項目を優先したいからという理由で「地理」ポータルを「地理学」ポータルにしようとしている。
私自身は地理ポータルで地理学のことを優先的に扱おうという合意が形成されたあとなら、喜んで改名に賛成したいくらいです。私自身は地理学的内容が充実されるのは歓迎したいくらいですからね。しかし、合意形成はされていない現状で、改名を断行しようというケンチンさんの態度は遺憾です。以上、誤りがなければ、今回の件についてコメント依頼をし、井戸端でも意見を募ろうと思いますが、どうですか?--Kanbun 2006年4月15日 (土) 04:13 (UTC)[返信]
- とりあえず内容についての合意形成をせずに改名を断行しようとするのはやめるべきです。あのポータルのためにも。できれば一度改名については取り下げて、内容について合意形成をしてから改名を検討すべきです。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 04:15 (UTC)[返信]
- しばらく返事を待ってとくに異存がないようでしたら、上の内容でコメント依頼および井戸端で意見を募る書き込みをしようと思います。なにか付け加えたいことなどありましたら、連絡をくださいますよう。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 04:32 (UTC)[返信]
とりあえず、ここで返答します。
- 「地理」ポータルの内容について、地理学的な項目を優先すると言う合意はなされていない。
- 少なくとも、現時点では「地理学」のポータルという認識で整備されてきてますので、そのような合意自体必要ないと思います。あなたが、ここを地理学だけのポータルじゃ根拠として一番上にある国や海の名前なんかの地誌的内容、あなたでいう「地理的事実」は地理学を知る上でも必要不可欠事項なので、その意味合いで載せてあります。地理学以外でも必要な概念かどうかこの次元では必要ありません。あそこに、地誌の事項をおいてあるのは、地理学が必要としているからおいてあるだけなのです。だから、現時点では100%地理学のポータルを考られています。それに、あなたが将来的にこの部位に加えてもいいと思っている各固有の鉄道駅や自然公園の関連は地理学からは離れているので、歓迎されないと思います。
- 私は「地理」ポータルを「地理学」ポータルにすることは地理学的な項目の優先を意図すると考えられるから、地理学的な項目を優先すると言う合意形成をしていないうちは改名すべきではないと主張している。
- 上に見たとおり少なくとも、地理学としてリリースされることを想定されています。あなたの思い描くような○○公園とか○○山とかいった各地域のネタ(地理)をも含有するポータルにしようと考えているのは、現時点ではkanbunさんだけだと思います。地理学として考えられている場合、これらの情報は国単位程度で見切りをつけないと、大変な情報量抱えこむ事になります、他、系統地理学や専門用語の事もありますので、地誌の部分だけ頭でっかちのようなスタイルにすることは地理学としての学問的な見地からも、ポータルの機能的な面からも、ここのポータルの目指す目的の部分からも望まれていないと思います。なので、あなたの考えている「地理」ポータルと今地理ポータルでは、だいぶ理念的に隔たりがあるように思います。何度も触れてますが、実際問題そのような「地理」はとても一つのポータルでは賄いきれず、現時点でも日本の地理や都道府県といった形でポータルがありますし、今後も国単位、都市単位で整備されることが望ましいでしょう。ここは少なくとも現時点まではそのような「地理」ポータルを統括する意味あいで作られたのではありません。しかし、そのようなものの存在は否定しませんから、既に述べているように今あるものを地理学として正式リリースした後に今の名前空間譲り渡すので、新規に作成されたらいいでしょうということです。
- ケンチンさんは地理学的な項目を優先したいからという理由で「地理」ポータルを「地理学」ポータルにしようとしている。
- 上二つご覧いただければ分かりますが、今あるのは地理学として作られているので、私に優先させたいという意志があるのではありません。そもそも意志云々というレベルの話でもない事はお分かりいただけると思います。
それとあなたが編集で地誌のような部分とあなたでいう地理学の部分を整理して、地誌のような部分(地理)と地理学の部分を並存できるようにして「地理+地理学=地理ポータル」にみたいな図式にしたいという申し出は失礼ですが、間違いだと思います。あなたの指す地理の部分も地理学の部分も、このポータルからすれば両方とも地理学に属する必要な概念として取り入れられているものであって、あなたでいう「地理」の部分が地理学以外でも使われていても、ここでは問題になりません。無論地理学以外でも使われる概念なので、重複する部分であることは確かなのですが。例の図式に当てはめて考えるならいくら編集しても「地理学+地理学」になるとおもいます。どう編集されても、本質的には地理学オンリーという観点なので、地理学のままだと思いますよ。
なので、地理的なものか地理学的なものにするかという合意があるかなしかではなく、その存在の意義自体現時点ではさっぱりないんですよ。
よって、kanbunさんへのお願いとして、
- 今あるものは地理学として正式リリースさせてもらいたい事
- その後、kanbunさんによってあなたの希望する「地理ポータル」を新たに作る(重複云々に気にしないでいいと既に告知済みですよね。)
これでいかかでしょうか。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 11:31 (UTC)[返信]
- えーとコメント依頼と井戸端で意見を募ることはおこなおうと思いますが、よろしいですよね?「今あるものは地理学として正式リリースさせてもらいたい事」ということは「ケンチンさんは地理学的な項目を優先したいからという理由で「地理」ポータルを「地理学」ポータルにしようとしている」であることですから。ケンチンさんの基本姿勢は変わらないようですので、私もすこし客観的視点に立てるよう多くの人を意見を聞ければと思いますので。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 11:36 (UTC)[返信]
- それは、結構ですが、その前に何度も言っているように「私の意志」であそこを地理から地理学に変えたいといっているのではない事には同意していただきたいです。私はあそこは地理学だといっているのは、私の意志ではなく、現時点である内容を客観的に判断してという話は何十回も言っているはずなのですが。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 11:46 (UTC)[返信]
- それと、「その後、kanbunさんによってあなたの希望する「地理ポータル」を新たに作る」に関して全く回答得られていないのですが、そこはどうなんでしょうか。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 11:50 (UTC)[返信]
- ああ、それは簡単です。私は新たに地理ポータルをつくろうなんて気はさらさらありません。あそこを地理学ポータルに改名するならば、ケンチンさんのやり方は間違っていると言っているだけですから。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 11:53 (UTC)[返信]
- それと、「その後、kanbunさんによってあなたの希望する「地理ポータル」を新たに作る」に関して全く回答得られていないのですが、そこはどうなんでしょうか。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 11:50 (UTC)[返信]
- じゃあ、アナタはどういうものを「地理学ポータル」とお考えなのですか。そもそも、地理学ポータルの存在否定したいんじゃないでしょうか。あなたの考えいるような「地理」との並存は難しい気がしてならないのですが。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 12:05 (UTC)[返信]
井戸端にて意見を募り、コメント依頼にも出してみました。ケンチンさんもちょっと冷静さを欠いているように思われますし、私自身も冷静さに欠くようなこともあるかもと思います。いろいろほかのウィキペディアンの意見を聞いてみればよい合意結果に到達できるのかもしれませんよ。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 11:56 (UTC)[返信]
- あとできればあなたとかアナタとか呼んでほしくありませんし、ノートで二人称にするのは不特定の人物が参加が前提とされているのですから、適当ではありません。なるべく~さんと呼ぶようにしたほうがいいと思われます。呼ばれてみればわかると思いますが、かなり不快な表現ですよ。あなたとかアナタは。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 12:15 (UTC)[返信]
- kanbunさんに限らず、「○○さん…あなたは」という慣例的なスタイルですし、社会通念からしても別に侮蔑したり、からかったりしているわけではないですし不適切なんてもののがいかがなものかと。日本語としても、○○さんと前置きしているからあなたとは○○さんのことを明確に示しているのですがね。このことにあなたが快不快感じるの事にクレームつけられても対処のしようがありません。それとも、殿様みたいな感じに貴殿とか貴方とかもったいぶった表現したほうがいいですか。明らかにこちらのがふざけていて不快な表現だと思いますが。。
- どちらでもいいですが、あなたという言い方はちょっとやめてほしいのですが、よろしいでしょうか。「クレームつけられても対処のしようがありません」って、「あなた」と呼ばなきゃいいじゃないですか。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 14:08 (UTC)[返信]
- 「「あらたまった場でそれほど親しくない相手のことを言うとき、どんな言葉を使いますか」という質問に対し、(上位から順に)「名字+さん・さま」(37.7%)「おたく、おたくさま」(21.8%)「あなた、あなたさま」(18.5%)(以下略)という結果が出た。改まった場で「あなた」を使っている人は2割にも満たなかったのである。そして今回当調査からは、親しくない人に「あなた」と呼ばれることを「不愉快」だとさえ感じている人が、1割近くにも及んでいることがわかった。あまり親しくない人に「あなた」を使うのは、注意が必要なのだということになる」というアンケート結果もあります。私はどうも1割ぽっちの「親しくない人に「あなた」と呼ばれることを「不愉快」だとさえ感じている人」のひとりのようです(笑)。呼称は是非kanbunさんにしてほしいですね。こちらを参照--Kanbun 2006年4月15日 (土) 14:21 (UTC)[返信]
- どちらでもいいですが、あなたという言い方はちょっとやめてほしいのですが、よろしいでしょうか。「クレームつけられても対処のしようがありません」って、「あなた」と呼ばなきゃいいじゃないですか。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 14:08 (UTC)[返信]
- kanbunさんに限らず、「○○さん…あなたは」という慣例的なスタイルですし、社会通念からしても別に侮蔑したり、からかったりしているわけではないですし不適切なんてもののがいかがなものかと。日本語としても、○○さんと前置きしているからあなたとは○○さんのことを明確に示しているのですがね。このことにあなたが快不快感じるの事にクレームつけられても対処のしようがありません。それとも、殿様みたいな感じに貴殿とか貴方とかもったいぶった表現したほうがいいですか。明らかにこちらのがふざけていて不快な表現だと思いますが。。
- それで、改めてになるのかもしれませんがkanbunさんが今ある地理ポータルのドラフトをどのようにしたいか、文章ではなく箇条書きにしてもう一度示してもらいませんか。少なくとも、今ある時点のものは地理学としてリリースされていいものなのですが、コレに何か付け加えたいという事ですか。あなた自身が合意がなされていないというのであれば、そのあなたにとって合意されるべき内容を明確にしておく必要があります一にも二にもそれが先決なので、ここに示してくださるようお願いします。改めてポータルのノート見ても、少なくとも私には何を合意してほしくて、ここまで論争しているのかよく見えません。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 14:01 (UTC)[返信]
- えーと私が言っているのは、ケンチンさんが「地理学」ポータルに改名したいのであれば、まず地理学的内容を重視するポータルであることを合意形成してから改名すべきであると言っています。私自身は今は「地理」ポータルですから、とりあえずいまのままで改名をすることはできないと言っているまでです。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 14:05 (UTC)[返信]
- つまり改名について取り下げることを合意してほしい、そのうえで内容について合意形成してから改名について議論をすることを合意してほしいというわけです。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 14:08 (UTC)[返信]
- そのあなたの「地理」ポータルが今とどう違うものなのか具体的に示してくださいといっているのです。少なくとも、前にも述べましたが、構成変えても今あるものは地理学として作られている(何回も言ってますが、私の意志で地理学にしたいとか変更したいといっているんじゃなんですよ)ので、なにしても地理学のままですよ。あと、何度もいっている通り、改名なんか提案していません。今あるドラフトはとりあえず地理学という意味の地理だから地理学としてリリースしたいといっているのです。地理作りたいなら、改めて作るよう言っているじゃないですか。また、ドラフト作ればいいだけじゃないですか。ノートみれば分かりますが、既に複数のユーザーから同様の指摘と同意得ていますので、他のユーザーの方にも、あなたの所信表明してそうした取り下げに合意してもらわないと、他のユーザーの人にも、失礼当たりますというか、そうしないと出来ないことですね。どうやら、私だけの問題ではないようですね。あと、ノートでIPの方からも言われてますが、編集一回で済ませられないんですか。意図的なように思うのですが、あなたの友達と話しているわけではないのだから会話ページにえーと、うーんとかいう感動詞もできるだけ使わないようにしてください。からかっているのですか。いずれも、kanbunさんを「あなた」と呼ばれることより、当方としては不愉快きわまりないです。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 14:23 (UTC)[返信]
- 失礼いたしました。「えーと」は使わないように心がけたいと思います。で、改名したいのはケンチンさんで私ではないのです。それで別に改名がいけないと言ってるのではなくて、まず内容の合意を形成してから改名の議論をすべきと言っているまでです。ケンチンさんのやり方が問題であると言っているだけで、私が内容の改変を意図して言っているのでないのはご存知のはずです。もし同意形成などいらないからいますぐ改名してもよいという方をご存知でしたらご紹介ください。そのひとの意見も是非聞いてみたいです。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 14:29 (UTC)[返信]
- それとまたすぐ直前であなたと言っていますが、えーとはやめますので、そちらもあなたをやめていただきますよう。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 14:32 (UTC)[返信]
- 失礼いたしました。「えーと」は使わないように心がけたいと思います。で、改名したいのはケンチンさんで私ではないのです。それで別に改名がいけないと言ってるのではなくて、まず内容の合意を形成してから改名の議論をすべきと言っているまでです。ケンチンさんのやり方が問題であると言っているだけで、私が内容の改変を意図して言っているのでないのはご存知のはずです。もし同意形成などいらないからいますぐ改名してもよいという方をご存知でしたらご紹介ください。そのひとの意見も是非聞いてみたいです。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 14:29 (UTC)[返信]
- えーと私が言っているのは、ケンチンさんが「地理学」ポータルに改名したいのであれば、まず地理学的内容を重視するポータルであることを合意形成してから改名すべきであると言っています。私自身は今は「地理」ポータルですから、とりあえずいまのままで改名をすることはできないと言っているまでです。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 14:05 (UTC)[返信]
だから、Kanbunさんでいう「内容の合意の形成」とは具体的になにを指すのですか。何かを投票形式かなにかで決めろという事ですか。既にあなたの来る前に私を含む複数のユーザーで「地理学という意味での地理」として共同で作ったものなのですがね。あなたは、内容改変を意図していない。で今ある内容で他のユーザーからも目指すべきものが地理は地理でも地理学みたいだから、そうした名(地理学)のがいいのではという提案がでる。この点につきましては、私から敢えて名指しでそのユーザーの方の名前、何か巻き込むみたいな形になるのでいいません。ノートの最初方から遡って見てください。私のほかに、2人いるのが確認できるはずです。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 14:48 (UTC)[返信]
- 私のほうから議論にお誘いするのもどうかと思いますので、ケンチンさんと同じ立場の方であるなら、ケンチンさんが議論にお誘いしてみてはいかがでしょう。いちおうコメント依頼も出してますし、井戸端でも告知していますから。私にはノートでの記述からはよくわかりませんが、ケンチンさんが言うなら、おそらくその方々はケンチンさんと同じように改名をすべきという方々なのでしょうから、一緒にとりあえず内容の合意形成を先にするか改名をこのまましちゃっていいのか議論してもよいと思います。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 14:53 (UTC)[返信]
- あとくどいようですが、ちょっとイライラするので「あなた」と呼ぶのはさすがに勘弁してほしいです。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 14:55 (UTC)[返信]
- それはおかしい。kanbunさんが、自分の所信を表明して誘うのが筋でしょう。立場ではあなたが彼らにも異を唱えているので、自分の考えうまく最初から説明してください。私には、誘い出しようがありません。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 14:59 (UTC)[返信]
- ケンチンさんがその人たちの意見が必要ないというのでしたら、別にいいと思いますよ。私だって強制して意見を言ってもらおうなんて思ってませんから。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 15:06 (UTC)[返信]
- それはおかしい。kanbunさんが、自分の所信を表明して誘うのが筋でしょう。立場ではあなたが彼らにも異を唱えているので、自分の考えうまく最初から説明してください。私には、誘い出しようがありません。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 14:59 (UTC)[返信]
-ではkanbunさんに対する人称代名詞どうすればいいのですか?文章中に、kanbunさんばかり羅列しても見づらいし日本語としても変なのですがね。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 14:59 (UTC)[返信]
- 上に書いてあることをもう一度書きますね。こういうやり方はあまり好きではないのですが、繰り返しになりますので、わかりやすいよう強調をかけました。
- 「「あらたまった場でそれほど親しくない相手のことを言うとき、どんな言葉を使いますか」という質問に対し、(上位から順に)「名字+さん・さま」(37.7%)「おたく、おたくさま」(21.8%)「あなた、あなたさま」(18.5%)(以下略)という結果が出た。改まった場で「あなた」を使っている人は2割にも満たなかったのである。そして今回当調査からは、親しくない人に「あなた」と呼ばれることを「不愉快」だとさえ感じている人が、1割近くにも及んでいることがわかった。あまり親しくない人に「あなた」を使うのは、注意が必要なのだということになる」というアンケート結果もあります。私はどうも1割ぽっちの「親しくない人に「あなた」と呼ばれることを「不愉快」だとさえ感じている人」のひとりのようです(笑)。呼称は是非kanbunさんにしてほしいですね。こちらを参照
- ご理解いただけましたか。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 15:04 (UTC)[返信]
こんばんは。ケンチンさんとKanbunさんにおさそいです。頻繁にやりとりをされていますので、[1]のチャットで議論されてはどうでしょうか。ひとまずポータルの名称について他の人も意見を出してくれるのではないかと思います。いかがですか?電気山羊 2006年4月15日 (土) 15:12 (UTC)[返信]
- おお、それは願ったりかなったりです。ケンチンさんさえよければ、チャットで話してみようと思いますが、どうですか?--Kanbun 2006年4月15日 (土) 15:14 (UTC)[返信]
- 悪いですけど、呼称じゃなくて人称代名詞として使っているのですが。「あなた、ちょっとそれとって」と「○○さん、あなたの番ですよ」の「あなた」で違い感じませんか。例の調査は、前者の意味なんですがね。どう捉えようと勝手ですけど。私的なことで悪いですけど、私かな入力人間でkanbunって入力しづらいんですよ。酒入りながら打っているので、悪いけど「あなた」という字出てくると思いますよ。チャットは今日はお断りします。というのも、もう寝る時間です。12時過ぎると労働者は寝たいのです。ごめんなさいね。。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 15:18 (UTC)[返信]
- あれ、そうですか。残念です。私は明日休みですからね、また時間があるときにでもゆっくり話しましょう。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 15:21 (UTC)[返信]
- あとカナ入力ならかんぶんとかカンブンでいいです。よい夢を。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 15:23 (UTC)[返信]
- あれ、そうですか。残念です。私は明日休みですからね、また時間があるときにでもゆっくり話しましょう。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 15:21 (UTC)[返信]
::かんぶんという表記でもいいのですか。いずれにせよ、そこはなんとかしますが。Gute Nacht.-ケンチン 2006年4月15日 (土) 15:27 (UTC)[返信]
今日はこれからチャットのほうにもログインしようと思います。いきなり議論というのも、ケンチンさんには気が重いかもしれませんので、一緒に軽い会話をしながら徐々に議論をしていきませんか。今日から毎日21時ごろを目安にチャットに入ろうと思います。--Kanbun 2006年4月16日 (日) 12:14 (UTC)[返信]
- 悪いですけど、当方としてはとても「軽い会話」などする気分でありません。ましてや、自身を「あなた」という侮蔑でもなんでもない適切な言葉で表現しているのに、不快に感じにそれにクレームとつけてくるような方とは、とても「軽い会話」など私できる自信がありません。正直今のKanbunさんにそのような呑気な事考えられているとしたら、とてもがっかりです。正直、あなたとの会話が一番「気が重い」です。あなたがそのような気持ちでしたら、時間的なこともありますしチャットは見合わせます。
- まったく責めているわけではないのですが、このような事態だったらここのドラフト作成した当初から「地理学」の名称で作っていれば良かったわけですよ。そうすれば、kanbunさんが伝家の宝刀みたいに出す「ここは地理ポータルだから」という前提は見事なまでに崩れるのですが。一番最初にここ作って下さったのSionnachさんですが、あの方も地理学という意味合いでここの地理のポータルのドラフト認識していたみたいで、一番最初に私がごく簡単にネーミングに関して提案したら、あの方も地理にしなくてはいけない理由はない旨発言していましたし。少なくともkanbunさんのような「地理」概念は持たれていないように思います。それに、今あるポータルにはモデルがありまして大元はフランス語ですが、フランス語も地理学という意味合いで作られていると思います。それで、「内容の形成の合意がなされていない」とお考えのkanbunさんは今あるドラフトを地理であれ、地理学であれ、正式リリース事自体反対というでしょうか。名称はどうであれ、とにもかくにも今はこれを正式リリースを前提で進めているので、そこはハッキリさせてもらわないと。既に正式にリリースされているものをいじろうというケースと今回では全然事情が異なりますしね。kanbunさんも認めているように現時点で地理学の要素が強い(というよりか、地理学しかないはずなのですが)現時点のポータルに何がしたいのですか。それと昨日の抜粋なのですが、
- それは、結構ですが、その前に何度も言っているように「私の意志」であそこを地理から地理学に変えたいといっているのではない事には同意していただきたいです。私はあそこは地理学だといっているのは、私の意志ではなく、現時点である内容を客観的に判断してという話は何十回も言っているはずなのですが。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 11:46 (UTC)
- それと、「その後、kanbunさんによってあなたの希望する「地理ポータル」を新たに作る」に関して全く回答得られていないのですが、そこはどうなんでしょうか。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 11:50 (UTC)
- ああ、それは簡単です。私は新たに地理ポータルをつくろうなんて気はさらさらありません。あそこを地理学ポータルに改名するならば、ケンチンさんのやり方は間違っていると言っているだけですから。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 11:53 (UTC)
- じゃあ、アナタはどういうものを「地理学ポータル」とお考えなのですか。そもそも、地理学ポータルの存在否定したいんじゃないでしょうか。あなたの考えいるような「地理」との並存は難しい気がしてならないのですが。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 12:05 (UTC)
「『私の意志』であそこを地理から地理学に変えたいといっているのではない事」に対するkanbunさんの考えと最後の地理学ポータルにに関する私の質問に対する回答が得られないまま、尻切れトンボになっているのですが、そに対する明確なお返事いただけないでしょうか。--ケンチン 2006年4月16日 (日) 13:56 (UTC)[返信]
- すでに「地理のままリリースしてから内容を議論したうえで地理学のことを主に扱うということが決まったならば、改めて改名すればよいと思っています」と答えました。「『私の意志』であそこを地理から地理学に変えたいといっているのではない事」とおっしゃるならば、まず地理ポータルでそのような内容を扱うということを合意形成すべきです。地理ポータルの内容について決定されないうちに改名は不可能です。地理ポータルのままで地理学をとりあえず扱うと言うのであれば、議論の可能性は残されますから問題ないと思いますが。--Kanbun 2006年4月17日 (月) 00:35 (UTC)[返信]
では現時点である内容では、kanbunさんの意見である地理学よりも地理という名称のほうが的確に示しているという事ですか。どうもそういう穏やかな意見を主張しているように思えませんね。それに、「内容の合意形成すべき」という人が、形成されていない段階で正式リリースには反対ではないとはすこし矛盾を感じます。
既に何度も指摘しているように、現時点のポータルの内容では、kanbunさんの指すそのような「合意形成」は暗黙の了解のもと(あるいは共通の認識として)進んでいるんです。このポータルの利用者の思っている地理は、地理学という意味での地理という事です。一般的にもここのポータルに期待されているのは、やはりそうした観点だと思いますけどね。既にkanbunさん自身もご確認のように現時点では地理学の意味合いの強いポータルになっている事は再度ご確認いただけますかね。なぜ、そのようになっいるのかは、kanbunさんの懸案事項の「合意形成」が既にあるからとは思いませんか。話の筋なら、kanbunさんの指す「合意形成」の内容如何によっては、今の内容を1からやり直して全く別のスタイルのポータルになる可能性もあるということですか。少なくとも、そちらサイドからそのような内容の提案は一度もなされていないはずですし、まずそのような提案はまかり通らないと思いますが。それとも、今までドラフトに参加していたユーザーの「地理」が一般的な常識から逸脱しているとおっしゃりたいのですか。それにこの点には、実際例のノートページでこのような発言されてましたね。こうした考えに対して「合意」を求めたいという事ですか。
- えーと私がまずいいたいのは、ここは「地理に関する」事実や学問(その見方や考え)などを全般的に扱うポータルであるべきではないですか?行政区分や自然環境、気候はまず「地理学」が対象とする地理概念であって、地理学があるからそれらがあるわけではない(地理学があるから分類できるとはいえますし、地理学以後の地理概念もあるでしょうが)のであって、べつに地理学の対象となるということは逆に地理学の見方、考えもうけるということですから、地理学を地理のポータルで扱ってもなんら問題ないのでは?なぜ「地理学」にする必要があるのかということです。客観事実として、地理学と地理概念が包摂関係にあるとかないとかいうことはないですし、ここはそのような地理概念と地理学のポータルでなぜいけないのですか?実際「地理に詳しい」意味での地理(いわゆる土地勘)にちょこっと言及するとかそのような記事へのリンクも含まれてもいいと思います(これは世界の地理などでは扱えませんよね、そのような記事があるかどうかがむずかしいですが)し、地理学に限らず地理に関する話題全般を取り扱ってもよいのでは?--Kanbun 2006年4月13日 (木) 19:22 (UTC)
「実際「地理に詳しい」意味での地理」も含めるかどうかというのに対しての合意をお求めということですか。そのような概念のもの、記事すらないと思いますがね。Kanbunさん自身も難しいと難色示しているのに、当方としたらどうされたらいいのですか。ここを土地勘に関するポータルにもしたい?…冗談であることを望んでいます。
- で、geographyはケンチンさんの「頭の中」では「地理学」だけを意味するようですね。英語版のほうはご確認されたのですか?英語版が地理概念と地理学を扱っているということはお認めになりたくないのですか。英語版ではポータル内での地理学の項目はちょっとすくなすぎますからね。--Kanbun 2006年4月15日 (土) 04:30 (UTC)
ここでレスしますが、何度目になるか分かりませんが、こうした国やらの記事(あなたでいう「地理概念」)は地理学でも重要な一部分だとというのが何故分かってくれないのですか。一貫して地理概念とか地理学とか、二つに分けてしまうのは何故ですか。両方とも地理学の概念なんですよ。Kanbunさんの抱いている地理概念如実に示している部分でもあるのですがね。Kanbunさんの「土地勘」をも含む地理に対する概念には疑問の念を通り越して不快の念すら感じますね。Kanbunさんの「地理概念」なら、いっそのこと街の「地理」に詳しい交番の巡査の方にでも、継続的に査読してもらえるような制度確立しないといけませんね。
地理にするか地理学にするかという名称のセンス的な部分の話なら問題にならないのですが、Kanbunさんの言いたいのは、どう考えても中身の方向性なんですよね。今日の冒頭に「地理のままリリースしてから内容を議論したうえで地理学のことを主に扱うということが決まったならば…」という文字見て、地理のままリリースという部分はまだ分かるにしろ、その後の文章見てこの期に及んでまだそのような趣旨の発言されるとは正直かなり困ったものだと思いました。
--ケンチン 2006年4月17日 (月) 15:51 (UTC)[返信]
- とりあえず改名したいのであれば、内容について一度議論して何らかの合意形成をしてからにすべきこと。求めているのはそれだけです。私自身はケンチンさんと何らかの合意に達するまではポータルに編集を加えないことは約束しますから、ケンチンさんがとりあえず改名を取り下げ、地理ポータルのままリリースということに合意していただければ幸いです。そのうえで改名したいのであれば、内容について議論をし、合意を形成してからなされますよう。--Kanbun 2006年4月17日 (月) 16:20 (UTC)[返信]
- その「何らかの合意形成」が既に地理学という意味での地理にしよう、「土地勘」やらなにやらと示しうる漠然とした「地理」というものではない事にしようというのが、共通認識としてあるからここまでのポータルの内容があるのです。これ以上、なんの合意の必要性があるのですか。内容について何の議論が必要なのですか。例えば「環境の部分をこのポータルでもすこし膨らませたいけど、どうしたらいいか?」みたいなそういった次元の議論ではないですよね?
- それに何度もいってますが改名でありません。今回の事案を既にそのように考えている時点でKanbunさんの地理概念がここと見事に逸脱していること物語っていますね。本来なら今度できるものに「地理」としようか、「地理学」としようかというセンス的な部分の話で済むはずなのに、Kanbunさんが変な地理概念持ち込もうとするからここまでこじれてしまったのには気づいてくれないのですか。あなたがその変な概念を捨てない限り、正式リリース後も安定した運営は望めないので、Kanbunさんの地理に対する概念が変わらない限り、合意には応じません。本来なら少なくともあそこのポータルに掲げてある用語の赤リンク埋める実績がある人でないと、そうした議論する資格すら認めたくないのが私見なのですが。--ケンチン 2006年4月17日 (月) 16:49 (UTC)[返信]
ポータルの名称を変更するのであれば、「センス的な部分の話で済む」はずはありません。「本来なら少なくともあそこのポータルに掲げてある用語の赤リンク埋める実績がある人でないと、そうした議論する資格すら認めたくないのが私見なのですが」と言いたい気持ちは理解できますが、私に言うだけならこちらから問題を提起していることですし甘んじて受けますが、ほかのウィキペディアンにそのような言い方をするならば、大変失礼なことだと思われますよ。「Kanbunさんの地理に対する概念が変わらない限り、合意には応じません」と仰りたい気持ちも理解できなくはないですが、全く共感できませんね。どちらかが考えを変えるのではなく、お互いの考えの一致するところで妥協するのが合意です。すこし冷静になられてはいかがでしょうか。--Kanbun 2006年4月17日 (月) 16:55 (UTC)[返信]
- ポータルの名称を変更するのであれば、「センス的な部分の話で済む」はずはありません。
ええ、まさにご指摘どおりです。中身の話にも及びますよ。その肝心の中身のほうが、地理学という意味での地理にしようという認識があるからここまでのものがあるのは認めたくないのですか。そのような認識の下で進めてきたから、地理よりも地理学のが適正でいいとのではないかという提案のどこが間違っているとおっしゃりたいのですか。「土地勘」なんかの奇をてらう「地理概念」はあそこのポータルの参加者全くもっていないのは明白なのですが。それに、「議論する資格すら認めたくない」のがKanbunさん以外誰か他の人を指すように映りましたか。お互いの考えの一致するところ?そのような妥協点模索する動き今までまったくされていないと私認識してますが。--ケンチン 2006年4月17日 (月) 17:18 (UTC)[返信]
- 「中身の話にも及びますよ。その肝心の中身のほうが、地理学という意味での地理にしようという認識があるからここまでのものがあるのは認めたくないのですか」とありますが、現在の中身が地理学的な話題に優れていることは認められますが、「地理学という意味での地理にしようという認識」は少なくとも私にはありませんね。そのような合意ができればもちろん歓迎しますが。「「土地勘」なんかの奇をてらう「地理概念」」とありますが、自分で持ち出しといて言うのもなんですが、私も「土地勘」でポータルを作ろうなんていってませんし、そのような記事を集めたポータルというのは単独では難しいということは申し上げています。しかし付随的に言及されるなら可能かもしれません。「そのような妥協点模索する動き今までまったくされていないと私認識してますが」と仰りますが、私は妥協点を模索しつつ議論をしています。論点を地理的事実と地理学の問題、内容についての合意形成についての問題と移行させているのもおそらく内容についての合意形成を前提にしたほうがまず合意できると思われたからです。
翻ってお尋ねしますが、ケンチンさんは妥協点を模索しようとなさっているのですか?--Kanbun 2006年4月17日 (月) 17:26 (UTC)[返信]
つい頭に来たので書いてしまいましたが、やはりくだらないことは問わないでおきましょう。ケンチンさんが過去に妥協点を模索していたか否かより、これから妥協点を模索してくださるほうがよほど有意義です。妥協点を模索することをまず第一の目標としたいものです。ポータルの名称変更をするならば「中身の話」をしなければいけないということは一致しているのですから、私の言っている内容の議論をし、内容の合意を形成した上でなければ名称の変更はされるべきでないと言っている意味も理解されたと思います。まず名称変更については取り下げて、内容の議論をし、そこで合意を形成してから改めて考えるべきでは?--Kanbun 2006年4月17日 (月) 17:37 (UTC)[返信]
妥協点の模索はしようがありません。何度も具体的に地理ポータルはどうしたいのか、あるいは地理学なら?という問いただしにたいして回答が返ってこない上、その必要性を説いておきながらそちらから具体的に合意されるべき内容を掲げてこない以上、その出発点がありません。これに限らず、あなたの問いただしに返して誠意もって回答しているのに、そちらは一貫してこちらの問いかけには誠意ある回答をしない、都合が悪い部分の回答ははぐらかすという風にしか映りません。今後も、充実させる事は考えていますが、私は今の「中身」の方向性になんら問題も考えていません。Kanbunさんが何度も使っている「改名」という概念ではなく、名前の「整合性」について問題にしているだけですよ。今回のは整合性の観点でも、「地理」のがいいという話とは全く違うケースですからね。そこからして、すでに齟齬があるんですけどね。内容や方向性にについて議論する余地はない旨は何度も申しているのですが、それでも地理ポータルの内容の議論をし、そこで合意を形成してから改めて考えるべきというなら、ソチラからどのようにしたいのか具体的な提案をしないとつじつまがあわないでしょう。それでいてポータルの正式リリースには賛成したい?ここまで来ると、妨害行為にとられても仕方ないと思いますよ。で、これで最後の問いただしにしたいのですが、地理ポータルを具体的にどうしたいのですか?合意の形成求めるなら、その合意してほしい内容具体的に掲げなさい。その二つです。--ケンチン 2006年4月17日 (月) 23:21 (UTC)[返信]
それでも、断固として妥協点の模索がないというなら、過去に
なので、地理的なものか地理学的なものにするかという合意があるかなしかではなく、その存在の意義自体現時点ではさっぱりないんですよ。
よって、kanbunさんへのお願いとして、
- 今あるものは地理学として正式リリースさせてもらいたい事
- その後、kanbunさんによってあなたの希望する「地理ポータル」を新たに作る(重複云々に気にしないでいいと既に告知済みですよね。)
これでいかかでしょうか。--ケンチン 2006年4月15日 (土) 11:31 (UTC)
あなたは上の二点見事なまでに門前払いしましたよね。アレ以上、模索のしようがありません。
- 「地理学という意味での地理にしようという認識」は少なくとも私にはありませんね。
じゃぁ、お聞きしますがどのような認識ですか。すべてはそこからですよ。その抱いている認識、ノートページで一度でも具体的に提案しましたか。まだ、「土地勘」という意味の地理加えられるとお思いなら、その旨提案されたらいかかです? --ケンチン 2006年4月17日 (月) 23:21 (UTC)[返信]
上の二点については門前払いはしておりません。すでに明確にお答えしています。
- 今あるものを「地理学ポータル」という名称でリリースすることには反対である事
- 私自身は地理ポータルを新たに作る意図は全くない事
また、「土地勘」だけの地理ポータルを作ろうなどということは言っておりません。しかし現在地理ポータルである以上そのような話題が扱われることは否定できないという意味です。私自身が土地勘を積極的に含めろとか言っているのではありません。「「地理学という意味での地理にしようという認識」は少なくとも私にはありませんね」というのは現時点では地理学という意味での地理に限定しようということには反対だということです。いまのところこのポータルは地理ポータルという名称でありますから、その名称から期待されるポータルであるべきです。名称変更をするのであれば、内容をまず地理学を主に扱おうということを合意形成してから名称変更を議論すべきで、逆ではありません。またケンチンさんがおっしゃる、今ある内容が地理学的だからということは、内容があって名称があるのではなく、普通ウィキペディアは記事名前にふさわしい内容を記載するという方法を取っているはずであるから、斥けられるべきです。すくなくとも現在の記事名前が地理学の意味であるとは合意されていません。私はそういう議論をふまえていないと考えますから、限定されているとは考えていません。--Kanbun 2006年4月18日 (火) 07:26 (UTC)[返信]
- 「そちらは一貫してこちらの問いかけには誠意ある回答をしない」といいますが、私はケンチンさんの質問にはちゃんと明確に答えております。「内容や方向性にについて議論する余地はない旨は何度も申している」といいますが、私はそのようなことはないと申し上げていますし、私の回答が不適切というようにケンチンさんが考えていられるのでしたら、それはケンチンさん自身が自分の主張が私の回答で否定されているから回答とみなしたくないというだけのことではないでしょうか。すこし冷静になってください。「都合が悪い部分の回答ははぐらかす」というように映るといいますが、私のほうから見ればケンチンさんは私の意見を聞かずに自分の主張しか言っていないように見えます。私自身は最初から一貫して「地理という言葉は地理学も地理的事実も地理概念も土地勘という意味ももつ」から「内容について議論する前にポータル名を地理学に変更されるのはよろしくない」と申し上げています。これは私が土地勘をここで扱えと言ってるのではなく、ここでどのようなことを扱うかが明確に決められないうちに名称変更はできないと言っているのです。ケンチンさんの言う「水面下の意味」では名称変更には不十分であるので、ちゃんと議論してきめるべきと言っています。地理ポータルを具体的にどうしたいかをまず話し合うべきであって、名称変更は今の時点では議論すべきではないと言っています。ケンチンさんが地理ポータルを具体的にどうしたいと私が考えているかわからないと言うのは全く当然で、私自身は具体的にどうしたいという議論をしているのではなく、名称変更の前にその議論をすべきと言っているだけですから。私が求めているのは「名称変更の議論の取り下げ」です。このページの最初において私が挙げている二点は全く今言ったことと同じであることはおわかりいただけるとおもいます。私は都合の悪い部分をはぐらかしているのではなく、私自身の一貫した主張を理解してもらうためにさまざまな角度から議論をしているだけです。--Kanbun 2006年4月18日 (火) 08:20 (UTC)[返信]
とりあえずケンチンさんは名称を「地理学」にしたいのであって、私は「今は」変えるべきではないと言っているだけです。私がここを私なりの「地理」の意味に限定しろというようなことを言っているわけではありませんし、べつにずっと永遠にここの名称が「地理」であり続けなければならないと言っているのでもなくて、名称変更の前に内容の議論をして地理学のことを主に扱うと言うことが決定されたならば、おそらく可能でしょうと言っているまでです。つまり私自身は内容をこうすべきということを議論しているつもりは全くありません。それでももしなんらか私の意図するところが確認されたいと言うのならば、許可をいただければポータルを直接編集して今の項目を整理してお見せすることができます。私自身は議論の本題からとりあえず外れることになってしまいますから、そのような編集を「名称変更の取り下げ」に同意していただくまではしないほうがよいと思っていますし、編集合戦になることも本意ではありません。--Kanbun 2006年4月18日 (火) 08:35 (UTC)[返信]
言いたい事はいっぱいあるのですが取り急ぎ。名称変更の前提としている示している内容の議論については既に済んでいるから正式リリースの話になっているんですよ。あそこのポータルの皆さんのおかげで、やっと名称はこれでいいのかというステージ(あなたでいう前提がクリアできた段階)にきたのですから、取り下げようがありません。また前の段階に「戻れ」ということ?何のためにです?あなたのわがままを通すために?具体的に内容をこうすべきとというつもりもない人ために?この期に及んで何意味不明な事おっしゃっているのです?喧嘩でも売っているのですか。 あなたはいざ知らず普通の人間なら、「地理に関するポータル」といえば社会通念として同じような認識をもっているのから、敢えて議論する・確認するほどもなく、前提事項・共通認識事項としてここまで問題視される事もなく進められたのではないですか。ノートぺージなんかで記載されていないからといって、「議論されていない」とお見えになられているようですが、困りますね。それとも、中身の議論が済んでもいない不確定なものを私が強行的に正式リリースに持っていこうという「ふざけた事」してるように見えているのですか。少なくともkanbunさん以外、ポータルの中身に対してどうしたいのか「具体的にはない」人などあそこのポータルにおらず、みな「内容の議論の重要性」はkanbunさんに指図されなくとも、kanbunさん以上にその重要性認知していますので。ご心配なく。だから、正式リリースの話にまでなっているのですよ。お分かりにならない?それに、具体的に内容をこうすべきとというつもりもないのに、あのポータルをどう編集するおつもりで?あなたの意図が見たいも糞も、その意図なるものすらもっていないと直前で自身で認めているのに、編集のしようがないのではありませんか。--ケンチン 2006年4月18日 (火) 21:17 (UTC)[返信]
- すでに議論がされていて、内容について合意形成されていたのであれば、大変失礼いたしました。ノートページにログが残っていないようでしたので。確認したいと思うのですが、どこにいけば議論が確認できるのでしょうか。--Kanbun 2006年4月19日 (水) 05:34 (UTC)[返信]
社会通念だといっているでしょう。分からなければ、ウィキペディア上ではなく、高校か中学の「地理」の教科書にでもあったったらいかかですか。少なくとも、ここのサイト内にはそのような議論ありません。社会通念として通っているのですからね。少なくとも、「地理という言葉は地理学も地理的事実も地理概念も土地勘という意味ももつ」、地理を土地勘として捉えるなんて社会通念から明らかに逸脱しているし、残りの3つも、百歩譲ってこうした概念の区分法自体は認めるにしろ、何度もすべて地理学を構成するジャンルだといっているでしょう。地理に対する観念もおかしく、ここまで人に食って掛かってきて、挙句の果てにしたいことが「具体的にない」などどいう不誠実の極みのような対応をするとはいかがなものですかね。社会通念から明らかに逸脱しているので「地理学事典」の類で調べてこれらの概念正確に把握してから、ご参加願います。失礼ですが、こうしたアカデミックな事典目通されたことありますか?本来なら、大げさな事なんですがね。少なくとも、Kanbunさんには地理学事典の類でこの分野はどういうものなのか一般常識レベルでいいので、ここいらあたりの教養身につけてからご参加くださいますようお願いします。あなたの地理に対する概念は「国語辞典」でおわっているのは明らかなので。冒頭にも掲げている通り「地理分野」に興味ある人が参加してますからね。社会通念としての「地理」が通っていない人は参加できないのですよ。よって社会通念から逸脱している状態であるのが明白なので、このような状態のままでは、これ以上こちらは会話に応じるつもりはありません。地理分野に一般レベルでいいので学習してから、またお越しください。元来根っからの江戸っ子で気短で喧嘩っぱやく、あまり穏やかな性格してないものなので、そもそもここまで丁寧に応じたのは、奇跡的なのですがね。--ケンチン 2006年4月19日 (水) 11:31 (UTC)[返信]
- ということはとりあえず議論はされていないのですね?私も江戸っ子といえば江戸っ子ですが、「気短で喧嘩っぱやく」とは穏やかでありませんね。議論がされていないのなら、まず議論をしてから名称変更すべきです。地理を地理学とするのが社会通念であるという主張は非常に疑わしいと思われますが、たとえ社会通念であったとしても、それが社会通念であるから、地理は地理学であるなどという理由で名称変更はできません。まず議論をしてそれが社会通念であることから合意を形成すべきです。--Kanbun 2006年4月19日 (水) 11:45 (UTC)[返信]
- 議論しなくても、暗黙の了解事項として認識されているから、社会通念というのだろうが。少なくとも国語辞典かなんかの項目に羅列してあるような「地理」のレベルでしか話ができない人間の会話には一切応じません。少なくともそうした「資格」をつけてからにすること。--ケンチン 2006年4月19日 (水) 11:53 (UTC)[返信]
- すべての人が編集に関われるのですから、一部の人だけしか知らない暗黙の了解事項なるものがウィキペディア内に存在するのは好ましいことではありません。現行の内容では地理ポータルという名称のほうがふさわしく、地理ポータルという名称は地理学を扱っていることと矛盾しません。したがって内容的に地理学を主に扱うということが一度は議論され、ウィキペディア内で一度は合意されないならば、名称変更することは適切ではありません。暗黙の了解事項と社会通念は異なるものですし、ウィキペディアでは社会通念を暗黙の了解事項とはしていません。なお私は国語辞典的な意味での地理ポータルをつくろうなどと一度もいっていません。国語辞典を持ち出したのはケンチンさんです。お忘れでしょうか?--Kanbun 2006年4月19日 (水) 12:02 (UTC)[返信]
私は国語辞典的な意味での地理ポータルをつくろうなどと一度もいっていません?土地勘を含めるなどといっていたくせに?国語辞典的とは一言でいえば、非常識ということだよ。意味違うでしょう。ここまで何度も空回りしているの見ると怒り通り越して、笑いのがでてくるねぇ。ここまで地理に対する概念も馬鹿げていて、挙句の果てになにか地理ポータルで加えたいものでもあるのかと思いきや、「具体的には何もない」。それに、さらに今度はウィキペディアではうんたらかんたと大義名分の「ような」言い出しやがった。地理に対する観点も間違っている。地理ポータルに何もすることはない。そのような人間に大義名分めいた事言われたくないね。あなたに言われなくても、その程度なことは私に限らず、皆さん知っているって。それに、参加する資格がないと認定されたのだから、口出ししない事。技術的には誰でも編集できていても、おかしな地理概念持ってこられて不利益な事されても、不愉快で困るだけだから。信義に反するね。いずれ、技術的な部分でもできないようにされちゃいますよ。言っているでしょアナタ以外、私も含めて皆さん真剣に議論なりしているって。議論のテーマ、アナタでいう中身ではなく、こうした社会通念逸脱した輩をどう撃退したらいいのかに変えないとだめだね。今後の事も考え、正式リリース前に一にも二にも論じないとダメなテーマだ。そもそもこんな次元の議論しなきゃいけないなんて情けない限り。 もう、茶化すのやめてもらえる?色々いっても、無駄だからpcの電源切ってこうした分野、とりあえず高校レベル程度までいいから再度学習してもらえるかな。常識ない人と関わりたくもないので、、ポータルのほうにも、ここの会話ページにももうこないでもらえますか。ここまで非常識だと、あなたが他に関わった項目のほうにも不信の目がいくことになりますよ。--ケンチン 2006年4月19日 (水) 12:40 (UTC)[返信]
ウィキペディアについて何にも知らないヒトが地理の事知りたくて例のポータル見た時、その人、アナタ変な「地理」概念もって来られてどんな反応するか、考えたことあります?読み勝手として、どんな地理概念期待しているか、あなたにはどうも本気で分からないようですね。あと、地理ポータルがいいというアナタの投票は、無効とさせていただきます。地理概念が考えられないほど逸脱しているので、このままだと変な地理概念もってこられて、ポータルの存続自体脅かす存在にもなりかねないからです。つまり自衛策です。kanbunもここのポータルのこと考えるなら、このポータル参加見合わせなさい。--ケンチン 2006年4月19日 (水) 12:53 (UTC)[返信]
- さすがに上のようなケンチンさんのひどい暴言にはついていけません。「常識ない人と関わりたくもないので、、ポータルのほうにも、ここの会話ページにももうこないでもらえますか」という仰りようには正直あきれるばかりです。実際私自身は地理でも地理学でも大して変わらないと思いますが、独断的に社会通念とか暗黙の了解とか持ち出すケンチンさんの態度は正直理解できません。「読み勝手として、どんな地理概念期待しているか、あなたにはどうも本気で分からないようですね。」これはそのままケンチンさんに返したい言葉です。とりあえずケンチンさんも議論を切り上げたいようですから、もう議論はやめて内容を編集したいと思います。「無駄だからpcの電源切ってこうした分野、とりあえず高校レベル程度までいいから再度学習してもらえるかな。」というお言葉、ケンチンさん自身にそっくりお返ししたいものです。「地理ポータルがいいというアナタの投票は、無効とさせていただきます」とは全くどんな権利があってそこまでできるのかはなはだ疑問です。とにかく長々とお付き合いいただき、大変感謝しております。ありがとうございました。--Kanbun 2006年4月19日 (水) 13:12 (UTC)[返信]
- 「実際私自身は地理でも地理学でも大して変わらないと思いますが」この期に及んでまだこんなことを。「地理という言葉は地理学も地理的事実も地理概念も土地勘という意味ももつ」とか仰せられたでしょうに。あなたの曲がった地理概念で、編集なさるのやめていただけますか。それに何もこのポータルで具体的にどうしたいなどというのもないのになになさるの?いずれにせよ、ポータルが「間違ったもの」になってしまうので、直ちに中止してもらえませんか。何を強行的にされるのかやられるのか知りませんが、妨害行為ですよ。その妨害行為やめさせるために、ポータルの自衛のためにアナタの意見は無効だといっているのですよ。分からないのですか。--ケンチン 2006年4月19日 (水) 13:23 (UTC)[返信]
- ケンチンさんはここでもポータルのノートでも私と会話できないと仰っているのですから、「直ちに中止してもらえませんか。」についてはお約束できることは何一つありません。またケンチンさんの上のような主張は対話拒否と思われますので、そのような方といちいち議論するつもりはありません。自分から対話拒否をしておいて、相手の編集を妨害行為だなんだとよく言えますね。とりあえず当分はここに何かを書き込むつもりは全くありませんので。では。--Kanbun 2006年4月19日 (水) 13:29 (UTC)[返信]
- だから、ここにもくるな、そもそも参加する資格認めないから、ポータルの参加を見合わせろといっているのですよ。対話拒否ではありません。ここまでヒトに散々噛み付いた挙句、そんな非常識なな「地理」の考えだと、見る側にも他のユーザーにもポータルに不利益になる一方だから対話拒否ではなく出て行けと追放しているのですよ。それも分からない。正式リリースに賛同してくれた他のユーザー対しても失礼ですし。ポータルの事すこしは考えてくださらないと困りますな。どうしても断固として編集に踏み切るなら、見てやりましょうかね。--ケンチン 2006年4月19日 (水) 13:39 (UTC)[返信]
ケンチンさんとKanbunさんへ。ポータルの名称に関する議論について、一週間、冷却期間をおいてください。ウォッチリストからも外してすっかり他のことに目を向けてください。他の自分の興味のあることをなさってみてください。今の状態で議論を続けてもお互いに労力ばかり使うことになります。お二人ともそのような状態は望まれていないと思います。誰もこのようなことを強制できる立場にないわけですが、ここは敢えて強く議論の休止を提案します。この提案を受け入れるなら、お返事はなくても結構です。「しない」という行動でお示しください。そのばあい、議論の開始に付いては一週間後に私からポータルのノートに提案します。どちらかまたは両者が受け入れられない場合は、またそのとき考えます。なお、その一週間にポータルに寄せられた意見などは私でよければ対応します。お二人が平静さを取り戻すことを願っています。電気山羊 2006年4月19日 (水) 14:03 (UTC)[返信]
- ご覧のように非常事態なのでよろしくお願いします。--ケンチン 2006年4月20日 (木) 09:44 (UTC)[返信]
上のログは保存されたものです。編集しないでください。