利用者‐会話:Kelvin (-20130707)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ[編集]

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

Kelvinさん、はじめまして! 私はウィキペディアンの一人でいちごミルクと申します。

利用者名譲渡のお願い[編集]

Kelvinさん、こんにちは。あなたがこのアカウントをご利用になっていないようなので、あなたの利用者名を譲り受けて使いたい、という依頼がWikipedia:利用者名変更依頼に提出されています。

もし個人設定で電子メールアドレスを登録していらっしゃれば、ビューロクラットから問い合わせのメールも重ねて届くことかと思います。

譲渡をなさる場合:ログインなさり、このページに譲渡なさることを記してください。その際、希望なさる新しい利用者名を書いていただければ、できるかぎりご希望に添えるようにいたします。

このお知らせを放置した場合:Kelvinさんからの意思表示がなされないままの場合、一定期間経過後、依頼にそってKelvinさんの利用者名は強制的に希望者に譲渡されます。Kelvinさんには方針にそって新しい利用者名が付与されます。この新しい利用者名変更の依頼は後からでも受け付けます。

譲渡を拒否なさる場合:ログインなさり、このページに譲渡を拒否することを明確に記してください。

あなたの利用者名を他の方に譲渡しても、ウィキペディアの編集には参加でき、またあなたの今までの記録やオプション、ウォッチリストなどの設定も失われません。すべて、あなたの新しい利用者名に引き継がれます。

お手数をおかけしますが、よろしくご考慮ください。--Hosiryuhosi会話2013年6月23日 (日) 00:06 (UTC)[返信]

利用者名変更のお知らせ[編集]

2008年5月に統一ログイン機能が導入され、ウィキメディア・プロジェクト間で同じ利用者名を使い、同じパスワードでログインできるようになりました。これに伴い、別のプロジェクトであなたと同じ利用者名を使っていた利用者からこの利用者名を日本語版ウィキペディアでも使いたいという申し出があり、会話ページなどでの通知などいくつかの条件を満たすことを確認した後に、あなたの利用者名を「Kelvin (-20130707)」に変更しました。あなたは以前のパスワードでこの利用者名にログインできます。元の利用者名に戻すことは難しいですが、まだ取得されていない利用者名へ変更する事ができます。方針を確認のうえ、依頼ページでご依頼ください。 --Hosiryuhosi会話2013年7月7日 (日) 07:11 (UTC)[返信]