利用者‐会話:Kentin

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

画像提供のお礼[編集]

初めまして。IPユーザーです。この度は東京都の画像提供依頼に提出しておりました「ギャラリー鴻」に関して、お忙しい中撮影・画像の提供を下さり誠にありがとうございました。ご提供頂きました画像の方拝見致し、Portal:日本の都道府県/東京都/画像提供依頼より該当依頼及びKentin様からの画像提供ご報告コメントのほうも除去致しました。後ほどギャラリー鴻の画像提供依頼テンプレート等も除去致します。ご多忙の折のご協力感謝致します。ありがとうございました。--101.140.138.78 2015年7月7日 (火) 19:00 (UTC)[返信]

ご丁寧なお礼ありがとうございます。私もお役に立てたみたいでうれしいです。基本的に土日くらいしか写真を撮りに行けませんが、何かありましたら23区が中心ですが私が応じられる依頼あるかもしれません。また、依頼してみてくださいね。--Kentin会話2015年7月8日 (水) 13:47 (UTC)[返信]

使用されていないフェアユース画像の削除のお知らせ[編集]

突然のところを失礼します。以下の画像をフェアユースに基づいて公開されていますが、現在この画像は標準名前空間のどの記事からも使用されていません。

このような画像はWikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針の条件4(記事内容の補完目的利用)を満たさないため削除の対象になります。この通知から1週間以上経過しても改善されていない場合はこの画像についてWikipedia:即時削除の方針 ファイル6(自由利用できないファイルの受け入れ方針に適合しないファイル )として削除を依頼します。

なお、このメッセージは多数の方に一斉に送信しております。草稿作成中などやむを得ない理由がございましたら、当該ファイル記事のノートにその旨を記載するようお願いいたします。--Darklanlan会話2016年12月9日 (金) 10:46 (UTC)[返信]

使用されていないフェアユース画像の削除のお知らせ (2)[編集]

突然のところを失礼します。以下の画像をフェアユースに基づいて公開されていますが、現在この画像は標準名前空間のどの記事からも使用されていません。

このような画像はWikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針の条件4(記事内容の補完目的利用)を満たさないため削除の対象になります。この通知から1週間以上経過しても改善されていない場合はこの画像についてWikipedia:即時削除の方針 ファイル6(自由利用できないファイルの受け入れ方針に適合しないファイル )として削除を依頼します。

なお、このメッセージは多数の方に一斉に送信しております。草稿作成中などやむを得ない理由がございましたら、当該ファイル記事のノートにその旨を記載するようお願いいたします。--Darklanlan会話2016年12月9日 (金) 10:49 (UTC)[返信]

ファイル:Taiseiden.jpgのライセンスについて[編集]

ファイル:Taiseiden.jpgについて出典サイトで「パブリックドメイン」と表記されていることを理由にパブリックドメインに関連づけていらっしゃいますが、そのサイトの利用規約を読むにライセンスに整合性がない可能性があります。ファイル‐ノート:Taiseiden.jpgもご参照ください。--Darklanlan会話2016年12月10日 (土) 14:26 (UTC)[返信]

ファイル:Confucius2.jpgも同様の事例ですので追記しておきます。--Darklanlan会話2016年12月11日 (日) 00:47 (UTC)[返信]

ファイル削除のお願い[編集]

画像提供ありがとうございます。勝手に削除依頼というのも失礼と思い、こちらに記載させて戴きますが「Akage no an memorial hall muraoka hanako library ota 2015.jpg」ですが、ノート:赤毛のアン記念館・村岡花子文庫にも記載させていただいた通りで、現在では博物館ではなく単に個人所有のマンションとなっていると思われます。写真を使ったページは私の方で編集にて削除させていただきましたが、よろしければファイルそのものは Kentin さまに於かれまして削除としていただければ幸いです。--203.181.19.37 2017年1月24日 (火) 15:31 (UTC)[返信]

「プロジェクト:仏教/寺院名について」でLintエラーを修正しました[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/RemexHTML移行に関する合意形成に基づき、プロジェクト:仏教/寺院名について#(市区町村)内に記述する町村の表記法について_2のLintエラーを修正しましたのでご報告いたします。--MawaruNeko会話2018年6月23日 (土) 04:43 (UTC)[返信]

ページを作成してくれたお礼[編集]

宝仙寺のページを作成いただき,誠にありがとうございました。おかげで編集ができやすくて助かりました。お忙しい中,本当に感謝させていただいております。原野美賀子--原野 美賀子会話2024年4月1日 (月) 12:19 (UTC)[返信]