コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ksora

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Ksoraさん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、Goodpapa3と申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Goodpapa3 2007年2月14日 (水) 23:06 (UTC)[返信]

アンチヒーローの分割について[編集]

藪から棒で、失礼します。
アンチヒーローの分割の件で、あなたは、賛成票を投じましたね。
それについてですが、もう分かっているかとは思うのですが、ノート:アンチヒーローで、「一覧は、不要でないか?」「オタクだけにしか分からぬような解説だけでなく、誰でも分かるようなものも書いてほしい。」、との旨の指摘、要望がありましたので、3月21日付の分割作業の予定を、急遽、取り止め、一覧の掲載の是非、そして、記事全体の現状の是非について、査読依頼を出しました。
折角、私の分割提案に賛成票を投じて下さったのに、これを機に、再考をして頂きたいのです。
尚、意見は、ノート:アンチヒーロー、若しくは、Wikipedia:査読依頼/アンチヒーロー 20070318でお願い致します。
以上、失礼しました。
--202.162.135.165 2007年3月20日 (火) 01:55 (UTC)[返信]

了解です。私としては、そういう話が出た時に少し考えて、やはり少し多すぎる気もしました。ノートの方に意見を書き込ませていただきますね。--Ksora 2007年3月20日 (火) 02:01 (UTC)[返信]

ソニック・ザ・ヘッジホッグ (MD)について[編集]

Ksoraさんが作成した[[ソニック・ザ・ヘッジホッグ (MD)]]をソニック・ザ・ヘッジホッグ (1991年)に移動したことを報告します。理由は、同じ年に発売されたゲームギア版についても合わせて解説しているためです。詳しくは、ノート:ソニックシリーズ#改名提案を参照してください。--Dentaro 2007年5月2日 (水) 12:37 (UTC)[返信]

了解です。そんな感じで問題ないかと。--Ksora 2007年5月4日 (金) 13:16 (UTC)[返信]

[[ソニック・ザ・ヘッジホッグ (3D)]]もソニック・ザ・ヘッジホッグ (2006年)に改名したことを報告します。理由は、2006年に発売された作品であることが一目で分かるようにするためです。--Dentaro 2007年5月5日 (土) 13:16 (UTC)[返信]

こちらも了解です。--Ksora 2007年5月5日 (土) 13:32 (UTC)[返信]

短時間での連続投稿について[編集]

どうも、Spyle135です。一点ちょっと気になったんで。Ksoraさんは東方Projectの登場キャラクターにて約10分の間に1,2,34,5,6 のような6回の編集を行ったようですが、節単位編集を使って連投するのではなく、なるべく全文編集を使って一回で投稿してください。特に1,2,3,4のような編集は一回で可能な筈ですよね?知ってると思いますが、連続投稿はサーバーへの負荷がかかます。また、版が無駄に増えることによって履歴の見通しが悪くなる上、リソースの無駄使いにもなります。まあ、自分もあまり人の事を言える分際ではありませんが、今後はなるべく一括投稿を心がけるようにお願いします。--Spyle135 2007年5月10日 (木) 08:35 (UTC)[返信]

色々御迷惑おかけします。確かにこの場合、全文編集して一回で投稿した方が効率的ですね。連続投稿しがちですが、リソースの節約もありますし、今後は出来る限り連続投稿を避けるように心がけたいと思います。--Ksora 2007年5月10日 (木) 08:39 (UTC)[返信]

性急な編集はお控え下さい[編集]

お久しぶりです。先ほど東方Projectの項目にGrimoire of marisa(仮)に関する内容を加筆なさったようですが、現時点ではまだ不確定な情報しかなく、Wikipedia:性急な編集をしないに抵触すると判断しコメントアウトいたしました。加筆はもう少し確定的な情報が出そろってからお願いします。--Spyle135 2009年1月24日 (土) 13:18 (UTC)[返信]

お久しぶりです。申し訳ありません。慎重にいきたいと思います。コメントアウトありがとうございました。--Ksora 2009年1月24日 (土) 13:36 (UTC)[返信]

リダイレクト削除審議のお知らせ 2012年6月[編集]

リダイレクト削除依頼からのお知らせです。Ksoraさんが作成したリダイレクト(または作成後にリダイレクト化されたページ)に対して削除依頼が提出されております。つきましては、審議への参加をお願いいたします。対象リダイレクトの審議場所:Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/2012年6月#RFD冴月麟

ご注意:※Ksoraさん作成のリダイレクトのうち、複数が追加で依頼される場合があります。しかし当月分に関しては再び通知されることはありませんのでご注意ください。当月の審議ページを「ウォッチリストに追加」して、チェックすることを強く推奨します。※このお知らせを翌月7日までに過去ログ処置などで消去した場合、仕組み上、同じ文章が再度投稿されますのであらかじめご了承願います。※このお知らせはBotにより自動投稿されています。この下にメッセージを書き加えても、返答が付くことはありません。自動投稿に関する問い合わせは「Bot運用者の会話ページ」にお願いします。--Trvbot会話2012年6月4日 (月) 18:11 (UTC)[返信]