コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Kwb

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。利用者:Kwbは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。執筆の際には中立的な観点および著作権 にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年4月2日 (土) 12:11 (UTC)[返信]

貴重な画像はコモンズへ[編集]

初めまして、miyaと申します。画像:Ho Chi Minh City.JPG画像:Iguass Falls 002.JPGを拝見して飛んできました。ウィキペディアへようこそ!

Ho Chi Minh City.JPGのように貴重な画像の場合、Wikimedia Commons(コモンズ)へのアップロードをお考えください。コモンズにアップロードされた画像は、そのまま他の多くの言語のウィキペディアで利用することが可能になるからです。コモンズにログインしてpreferenceをクリックすると日本語操作画面に変更することもできます。どうかご一考のほどよろしくお願いします。miya 2005年4月2日 (土) 14:34 (UTC)[返信]

ようこそ2[編集]

はじめまして。ウィキペディアようこそl。 グアテマラシティの初版を投稿したものです。利用者ページの編集をしておられたのを偶然拝見して、利用者ページをいま拝見したところです。IPで行政区についての加筆をしてくださったのはKwbさんだったんですね。お礼申し上げます。詳細な記述をありがとうございます。スペイン語版より詳しいというのは誇るに足ることじゃないかと思います;-) 本当にありがとうございます。

外国関係には、ウィキプロジェクト 世界の旅という企画もございますので、よろしければ一度ページをご覧になってください。プロジェクト外の方からのご意見も歓迎しております。 今後ともよろしくお願いします。--Aphaia 2005年4月28日 (木) 10:11 (UTC)[返信]

ライセンス明記のお願い[編集]

Kwbさん、初めまして。画像:Pan-AmericanHighway003.jpgを拝見して飛んできました。ウィキペディアにようこそ!!

ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

アップロード後、写真であれば撮影者、音楽ならば演奏者などに加えてライセンスの情報を付随するページに記載してください。ライセンスが不明の場合削除されることがあります。現在{{GFDL}}か{{PD}}のいずれかのみ選択できますのでどちらかを要約欄に書いてください。要約欄に書いたものは自動的に付随のページに書き込まれます。

ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、投稿者の名前とともにライセンスを明記するよう求められています。{{GFDL}}か{{PD}}のどちらかをご記入ください。自動的にライセンスの文章が挿入されます。どうぞよろしくお願いします。Kwbさんのご活躍を楽しみにしています。

--Mnd 2005年5月31日 (火) 12:30 (UTC)[返信]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:Former Presidencial Office Building in Ho Chi Minh City.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますたね 2006年7月13日 (木) 19:21 (UTC)[返信]

過去にアップロードされた画像について複数ライセンスタグ未記入があるようなので、アップロード記録をさらってみてください。たね 2006年7月13日 (木) 19:24 (UTC)[返信]

バナナ・パンケーキ・トレイルについて[編集]

はじめまして、Igiturと申します。自身が以前バックパッカーの加筆を少々行ったこともありまして、Kwbさんの投稿なさいましたバナナ・パンケーキ・トレイルの記事を大変興味深く読ませて頂きました。{{バックパッカー}}テンプレートの追加などの若干の加筆を行わせて頂こうかと思ったのですが、そこでこの記事の冒頭部分が英語版wikipediaのen:Banana Pancake Trailと似ていることに気付きました。執筆の際に部分翻訳を行われませんでしたでしょうか? その場合には手続上の問題が発生致します(とはいっても対処は簡単です)ので、誠に恐れ入りますがご確認をお願い致します。--Igitur 2010年1月18日 (月) 13:56 (UTC)[返信]


「ファイル:TaipeiMRT001.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:TaipeiMRT001.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:TaipeiMRT Wenshan Line.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:TaipeiMRT001.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--hyolee2/H.L.LEE 2011年1月14日 (金) 12:46 (UTC)[返信]

「ファイル:TaipeiMRT002.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:TaipeiMRT002.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:TaipeiMRT Bannan Line.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:TaipeiMRT002.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--hyolee2/H.L.LEE 2011年1月14日 (金) 12:46 (UTC)[返信]

「ファイル:Monument of Tropic of Cancer.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Monument of Tropic of Cancer.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Monument of Tropic of Cancer.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Monument of Tropic of Cancer.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--hyolee2/H.L.LEE 2011年5月23日 (月) 11:31 (UTC)[返信]

{{PD}}ライセンスの使用は停止されましたので、{{PD-self}}の変更をお願いします。--hyolee2/H.L.LEE 2011年6月12日 (日) 09:57 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Kwbさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしKwbさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるKwbさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からKwbさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Kwbさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:12 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除