利用者‐会話:LittleBenW

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、LittleBenWさん、はじめまして!キモチャモと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--キモチャモ会話/履歴2007年3月16日 (金) 03:52 (UTC)[返信]

IEでの編集について[編集]

1年間で3桁に届こうかという数のセキュリティ脆弱性が報告、修正されている中、特に大きな話題となったわけでもないものをいくつか取り上げる意味は何ですか?2010年の事例は、その脆弱性を使って中国国内からGoogleに対して攻撃が行われたことがメディアで大きく取り上げられたことから悪用の実例として挙げられているのであり、そうではない些末な事例をいくつ並べても理解の足しにはなりません。あの文脈では「迅速に修正プログラムなどを導入し保護された環境にしておくことは重要」が一番言いたいことであり、いつどんな脆弱性が見つかったのかではありません。--Claw of Slime (talk) 2014年9月7日 (日) 14:24 (UTC)[返信]