利用者‐会話:Loten/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「Template:死亡年月日と没年齢」での編集について[編集]

お疲れさまです。ソース整理と合わせて満付与の編集差分を行われていらっしゃったのを拝見しましたので、Template‐ノート:死亡年月日と没年齢に以前記されていただいた内容についてコメントいただきたく、お願いにあがった次第です。もしさしつかえなければで構いませんので、コメントいただければありがたく存じます。--NISYAN 2008年11月9日 (日) 04:39 (UTC)

画像の件ありがとうございます[編集]

はじめまして、Eneasmarquezと申します。このたびはイントラムロスの記事に私が付加しました画像に対し、適切なご処置をいただきまして、まことにありがとうございます。何分、不勉強の身で、ライセンスの適切な表示に関し、どう対処してよいのか考えあぐねている最中でございました。Loten様のご親切をいただきまして、私もウィキペディアの発展のために微力ながらこれからも精進してまいる所存でございます。これからもご迷惑をおかけするかと思いますが、何卒宜しくお願いいたします。--Eneasmarquez 2008年11月9日 (日) 11:44 (UTC)

わざわざ、どうも。画像:800px-Fachada colonial en Intramuros.jpg画像:120px-PUERTAISABEL.jpgですが、それぞれ「[[画像:Fachada colonial en Intramuros.JPG|800px]]」「[[画像:PUERTAISABEL.jpg|120px]]」のようにサイズを指定してもらえば自動的にリサイズした画像が作成されますので、リサイズした画像をアップロードしてもらわなくても大丈夫です。
この編集ですが、これではコモンズの画像を呼び出すことはできません。「画像:」「Image:」どちらを指定しようと同一のファイル名の画像があれば、日本語版の画像が呼び出されます。画像:MANILACATHEDRAL.jpg即時削除してもらえばコモンズの画像が呼び出されます。(Wikipedia:即時削除の方針#画像/マルチメディア1-3に該当)--Loten 2008年11月9日 (日) 12:07 (UTC)
たびたびのご親切ありがとうございます。画像:MANILACATHEDRAL.jpgには即時削除のテンプレートを貼り付けました。--Eneasmarquez 2008年11月9日 (日) 12:46 (UTC)
画像の処置で何度もお手数おかけしてしまったようです。私の不始末で申し訳ありません。翻訳は孤独な作業ですが、ウィキペディアは皆で作るものだということを改めて実感させていただきました。本当にありがとうございます。--Eneasmarquez 2008年11月10日 (月) 10:49 (UTC)

改名提案を実施しました[編集]

Template:酒概要/docの作成ありがとうございます。ただ、現時点ではちょっと構成がややこしくなっていると思いますので、「Wikipedia:ウィキプロジェクト 酒/酒概要テンプレート (使用法)」を「Template:酒概要/doc」に改名することを提案します。議論はTemplate‐ノート:酒概要/docで行っていますので、よろしければ御参加ください。

なお、余談気味ですが、{{Documentation}}は解説ページの指定も可能なので、ああいったケースの場合はトランスクルード以外の方法も使えます。参考まで。--iwaim 2009年1月21日 (水) 06:58 (UTC)