コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Lovely32

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

NiKeからこんにちは[編集]

こんにちは。テスト投稿ありがとうございます。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。 -- NiKe 2007年9月7日 (金) 08:23 (UTC)[返信]

荒し行為の警告[編集]

荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意ください。

外部サイトの文章を出典明記せず丸々コピペするのは著作権法侵害、ノートページの他者の発言を勝手に削除するのも投稿ブロック対象の荒し行為。慎むように。--218.222.16.64 2007年10月20日 (土) 04:22 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。次にノート:GReeeeNで行われたような荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--PCH 2008年4月7日 (月) 16:04 (UTC)[返信]

どこに書けばいいのかわからないのでここに書きます。別にあれは荒らしをしたのではありません。自分の気持ちを素直に書いただけです。それだけで荒らしとされるのであれば、自分の考えが間違っていたと認識します。 すいませんでした。Lovely32 2008年4月8日 (火) 13:25 (UTC) (※署名追記--がらんどぅ 2008年4月8日 (火) 14:18 (UTC))[返信]

  • 私も(おそらくPCHさんも)別にLovely32さんを叩きたい訳ではありませんよ?ただこのウィキペディアでは多くの決まりごとがあり、それに従って頂ける事を望むだけです。ご自身で思うところもおありでしょうし、改めてヘルプページや、他の記事のノートなどを良く読み、ウィキペディアのルールを覚えて頂きますようお願いします。(ちなみに前回も書きましたが、ノートに関するルールにより記事のノートページ内容は特別でない限り削除は出来ません。)
  • 出された意見は(少々内容に難はありますが)、決して間違ったものではないと思います。ですので私はそれに対して回答をしています。なぜ現状のままで良いと思われるか、根拠となる理由やそれに該当するルールなどを提示していただければ、問題なく一意見として通るものだと思います。
  • ヘルプページに記載されているルールは膨大で、すぐに覚えるのは難しいかと思います。ですので今回なぜ警告を受けたのか、まずその理由を探してみると良いと思います。また逆に今度発言(及び編集)をする際、ルールに反していないかを確かめながらされると良いでしょう。大変でしょうけど、頑張って!--がらんどぅ 2008年4月8日 (火) 14:18 (UTC)[返信]
既にブロックされているということですが、敢えて書かせてもらいます。上記のIPユーザー218.222.16.64さんの仰る「ノートページの他者の発言を勝手に削除する」ということ、そして利用者:おーぷんなどという虚偽の署名を使用してあたかも他人に成りすますこと、以上の2点において荒らし行為に匹敵しうるということを警告している訳であって、私はあなたの素直な気持ち(統合することに反対すること)に対して叩いているわけではありません(言いたいことはがらんどぅさんと同じです)。じゃあ逆に訊きますが、素直な気持ちを書いたと言うんなら、何故虚偽の署名であたかも自分じゃない他人が発言したように見せかけるんですか?それじゃあ本末転倒ですよ。
今回のブロックも、会話ページのテキストを除去して、他人に成りすまして(利用者:Freenとはあなたが取得した別のアカウントですよね?)書き込みを制限する旨の発言をする行為は、以前IPユーザー218.222.16.64さんが警告した、ノートページの他者の発言を勝手に削除してはいけないという禁止事項が守れなかったからではないでしょうか。このブロック期間中に、ヘルプページを熟読して、Wikipediaにおける基本方針およびWikipediaでやってはいけないことを把握し、あと自分の発言の後に必ず署名をつけるくせを付けてください。それが出来なければ(きつい言い方になってしまうと思いますが)Wikipediaには今後参加しないことを強くお勧めします。--PCH 2008年4月10日 (木) 08:02 (UTC)[返信]
だいぶ前の話に首を突っ込んで申し訳ありません。ただ、思うことが幾つかありましたので書かせてください。
この件に関しては、がらんどぅさんやPCHさんの言い分が尤もだと思います。
「荒らし」の判断基準が人それぞれなのは確かにそうなのですが、(ノートを確認しましたが、)あの発言は荒らしと判断するのが妥当だと思います。
まず、他人の名前を勝手に使用するのは、「名義冒用」として「文書偽造罪」に当たります。
そのため、(SNS内でもそうでなくとも)最悪の場合、罪に問われます。
そして、ノートの内容の改ざんについてですが、これは、言わずともご理解いただけると思います。犯罪です
ちなみに、罪名は先程と同じ「文書偽造罪」らしいです。
正直言って、wikipedia使用上のルールなんて覚えている方がすごいくらいだと思います。
しかし、wikipediaのルールにそう特殊なものは書かれていないはずです。きっと、一般常識であることが文字に起こされているだけだと思います。
荒らしをしない、改ざんをしない。こんな事は世界共通の知識であり常識です。
この様な当たり前のことすら出来ないのであれば、wikipediaを一切使用しないことを強く推奨します。
私は、他の人が言うような「ヘルプページ等を熟読しなさい」などといった面倒なことは言いません。
私が言いたいのは、「世間の常識を充分に理解した上で、「やってはいけないこと」を判別できるようにし、法律を遵守していただきたい。
ただそれだけです。そう難しいことではないでしょう?常人のように生きていればそう触れることもない言葉ですけどね。
そして、先程述べたことを理解しかねる、又はやる気が無いと言うのならば、繰り返すようですが、
今後一切wikipediaを使用しないことを強く推奨します。--キミカに鹿のレバー会話2023年1月3日 (火) 12:18 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。

他者の署名つき警告の除去は荒らし行為です。--ちゃたま会話|投稿記録2008年4月9日 (水) 13:53 (UTC)[返信]


あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。ブロック中においても、あなたの会話ページでのみ、ウィキペディア内での投稿が可能な場合もあります(ヘルプ)。会話ページにおけるブロック解除の方法についてはWikipedia:ブロックへの異議申し立ての手引きをご覧ください。

他者の利用者ページへの荒らし行為を理由にブロックいたしました。また、この書き込みについてですが、会話ページは他の利用者との連絡を取り合う場所ですので、書き込みを制限することはできません。ご了承ください。--cpro 2009年7月8日 (水) 04:22 (UTC)[返信]

他人の発言を改ざんする行為について[編集]

他人の発言を勝手に改竄することはウィキペディアでは荒らし行為に該当します。 こんにちは、Lovely32さん。このページを白紙化なさいましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。

こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。

ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。2009年から活動しておいでならルールは重々御承知のはずです。

では用件のみですが失礼します。--220.100.68.125 2022年10月4日 (火) 02:41 (UTC)[返信]