コンテンツにスキップ

利用者‐会話:M7 (-20090515)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

写真の撮影者名とライセンス明記のお願い[編集]

M7さん、初めまして。画像:St-yagi.jpgを拝見して飛んできました。ウィキペディアにようこそ!!

ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

アップロード後、写真であれば撮影者、音楽ならば演奏者などに加えてライセンスの情報を付随するページに記載してください。ライセンスが不明の場合削除されることがあります。現在{{GFDL}}か{{PD}}のいずれかのみ選択できますのでどちらかを要約欄に書いてください。要約欄に書いたものは自動的に付随のページに書き込まれます。

ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、投稿者の名前とライセンスを明記するよう求められています。画像:St-yagi.jpgや[[:画像:Ekimae.jpg]がM7さんご自身の撮影された写真でしたら、画像の説明ページに「□年□月□日、投稿者自身による撮影」等ご記入ください。また、ライセンスとしては{{GFDL}}か{{PD}}のどちらかをご記入ください。自動的にライセンスの文章が挿入されます。どうぞよろしくお願いします。挨拶文の文例/追加さんのご活躍を楽しみにしています。

--Tietew 2005年3月23日 (水) 08:37 (UTC)[返信]

ご丁寧にありがとうございました、早速訂正させていただきました。M7

利用者名収用 (usurpation) により改名させて頂いたため、署名のリンク先を修正(Kanjy による追記)

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。執筆の際には中立的な観点および著作権 にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2005年3月23日 (水) 10:57 (UTC)[返信]

はじめまして、自己紹介、早速書かせていただきました。M7

利用者名収用 (usurpation) により改名させて頂いたため、利用者ページ説明のリンク先を修正(Kanjy による追記)
利用者名収用 (usurpation) により改名させて頂いたため、署名のリンク先を修正(Kanjy による追記)

この画像名は不適切です。内容が分かりやすいように画像名を直して投稿し直してください(画像は移動機能が使えません)。元の画像は即時削除に出してください。よろしくお願いします。Ribbon 2005年5月15日 (日) 02:23 (UTC)[返信]

画像の方差し替えさせていただきました。ご指摘ありがとうございます。M7

利用者名収用 (usurpation) により改名させて頂いたため、署名のリンク先を修正(Kanjy による追記)
はじめまして、Mndといいます。即時削除タグがうまく添付されていないようですが、コピー元の編集画面を開かずに
{{db|画像重複のため削除}}
をペーストしてみてください。それからノートページなどで意見を出すときには適切な署名をお願いいたします。テキストボックスに(~)チルダ三つで投稿しますと『~~~』がお名前に変換されます。また、お名前に日付を含める時は『~~~~』です。よろしくお願いいたします。もし使い方がわからない時は、編集画面を開いた時に上に表示されているアイコンの右から二番目を押していただけると『--~~~~』が追加されますのでご活用ください。詳しくはWikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。--Mnd 2005年5月15日 (日) 15:38 (UTC)[返信]

Mnd様丁寧に教えていただきありがとうございました。無事削除できました。--M7 2005年5月19日 (木) 00:09 (UTC)[返信]

利用者名収用 (usurpation) により改名させて頂いたため、署名のリンク先を修正(Kanjy による追記)

初めまして。即時削除についてなのですが、これはどの画像との重複なのでしょうか? できれば、即時削除依頼をするときに、どの画像との重複なのか書いておいていただけると、確認作業が楽になるので、ご協力いただけると嬉しいです--すぐり 2006年1月2日 (月) 09:32 (UTC)[返信]

すぐり様、はじめましてご指摘ありがとうございます。 次回からは重複画像の情報等書かせていただきます。 なおご質問の重複画像は画像:Kashiharajingumae-st.jpgです。 以前UPした画像が小さかったために変更したためです。 --M7 2006年1月3日 (火) 18:22 (UTC)[返信]

利用者名収用 (usurpation) により改名させて頂いたため、署名のリンク先を修正(Kanjy による追記)

プレビュー機能のお知らせ[編集]

初めまして。ウィキペディアにご寄稿いただきましてありがとうございます。さて、M7さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2005年5月19日 (木) 03:10 (UTC) 丁寧なご指摘ありがとうございました。--M7 2005年5月19日 (木) 03:12 (UTC)[返信]

利用者名収用 (usurpation) により改名させて頂いたため、署名のリンク先を修正(Kanjy による追記)

画像の撮影者[編集]

アップロード時に記載されている撮影者表記がことごとく 利用者:M7 と全角英数になってしまっています。貴方の利用者名は M7 と半角です。見た目は似ていますが別の利用者へリンクされているので、特別:Whatlinkshere/利用者:M7からリンク元を探して訂正してください。また、今後はキチンと半角で書いていただくようお願い致します。Tietew 2005年10月24日 (月) 07:26 (UTC) ご指摘ありがとうございました。早速訂正いたします。--M7[返信]

利用者名収用 (usurpation) により改名させて頂いたため、署名のリンク先を修正(Kanjy による追記)

Image:Hyoutanyama-st-plathome.jpgには著作権上の問題があります[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:Hyoutanyama-st-plathome.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますたね 2006年8月13日 (日) 07:33 (UTC) ご指摘ありがとうございました。[返信]

利用者名譲渡のお願い[編集]

M7さん、こんにちは。あなたがこのアカウントをご利用になっていないようなので、あなたの利用者名を譲り受けて使いたい、という依頼がWikipedia:利用者名変更依頼に提出されています。

もし個人設定で電子メールアドレスを登録していらっしゃれば、ビューロクラットから問い合わせのメールも重ねて届くことかと思います。

譲渡をなさる場合:ログインなさり、このページに譲渡なさることを記してください。その際、希望なさる新しい利用者名を書いていただければ、できるかぎりご希望に添えるようにいたします。

このお知らせを放置した場合:M7さんからの意思表示がなされないままの場合、一定期間経過後、依頼にそってM7さんの利用者名は強制的に希望者に譲渡されます。M7さんには方針にそって新しい利用者名が付与されます。この新しい利用者名変更の依頼は後からでも受け付けます。

譲渡を拒否なさる場合:ログインなさり、このページに譲渡を拒否することを明確に記してください。

あなたの利用者名を他の方に譲渡しても、ウィキペディアの編集には参加でき、またあなたの今までの記録やオプション、ウォッチリストなどの設定も失われません。すべて、あなたの新しい利用者名に引き継がれます。

お手数をおかけしますが、よろしくご考慮ください。

なお、依頼者は、イタリア語版ウィキペディアを中心に、幅広くウィキメディアの各言語版・各姉妹プロジェクトで活動していらっしゃる M7 さんです。統一ログイン機能を活用して全プロジェクトで同じ利用者名を使いたく、日本語版ウィキペディアの "M7" さんだけ別人という紛らわしい状態を解消したいという趣旨と理解しております。宜しくご考慮の程お願いいたします。 --Kanjy 2009年4月24日 (金) 04:05 (UTC)[返信]

所定の期間内に異議がありませんでしたので、ルールに基づき利用者名を変更させて頂きました。今後ともウィキペディア日本語版をどうぞ宜しくお願いいたします。 --Kanjy 2009年5月15日 (金) 13:40 (UTC)[返信]


「ファイル:Daiamondcityaruru.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Daiamondcityaruru.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Daiamondcityaruru.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Daiamondcityaruru.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Stefan2 2011年12月11日 (日) 20:16 (UTC)[返信]


「ファイル:Hyoutanyama-st-north.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Hyoutanyama-st-north.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Hyoutanyama-st-north.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Hyoutanyama-st-north.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--もんじゃ会話2014年5月7日 (水) 15:33 (UTC)[返信]


「ファイル:Haibarast-s-side.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Haibarast-s-side.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Haibarast-s-side.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Haibarast-s-side.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Stefan2会話2016年5月2日 (月) 18:08 (UTC)[返信]


「ファイル:Yamatotakadaeki.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Yamatotakadaeki.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Yamatotakadaeki 2.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Yamatotakadaeki.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--もんじゃ会話2016年7月6日 (水) 12:45 (UTC)[返信]


「ファイル:Yamatoyagi-stbusoriba.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Yamatoyagi-stbusoriba.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Yamatoyagi-stbusoriba.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Yamatoyagi-stbusoriba.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--Stefan2会話2020年6月27日 (土) 18:16 (UTC)[返信]

「ファイル:Arurubusstop.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Arurubusstop.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Arurubusstop.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Arurubusstop.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 --MGA73会話2020年8月7日 (金) 18:13 (UTC)[返信]