コンテンツにスキップ

利用者‐会話:MDR-SK

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、MDR-SKさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

MDR-SKさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年2月15日 (金) 01:42 (UTC)[返信]

各日の誕生日の項目にスポーツ選手の所属チームを加筆する行為は控えてください[編集]

初めまして、Juiceappleです。貴方はX月X日の誕生日の項目にスポーツ選手の所属チームを加筆されていますが、そのような行為は今後控えるようにお願いします。最近は移籍も多いし、その度に所属チームを変更する必要があるのでこれは面倒だと思います。Wikipedia:各日のスタイルガイド#誕生日・忌日にもスポーツ選手の所属は記述する必要がないと書かれているので注意してください。--Juiceapple 2008年3月29日 (土) 02:47 (UTC)[返信]

Juiceappleさま、ありがとうございます。以降、同様の編集は差し控えます。

三重テレビ放送の削除依頼について[編集]

はじめまして、Zimanと申します。さて、表題の件ですが、Wikipedia:削除依頼/3月25日に絡んで、MDR-SK様が加筆したかなりの部分が巻き添えで削除される可能性が高くなってきました。削除依頼サブページをご確認のうえ、履歴を確認して自分が書いた分だけ保存していただければ、と思いますので、よろしくお願い申し上げます。--Ziman 2008年5月25日 (日) 01:31 (UTC)[返信]

Zimanさま、わざわざ書き込みありがとうございます。早速見てみようと思います。


プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(拡大画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。MDR-SKさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tiyoringo 2008年8月4日 (月) 09:36 (UTC)[返信]

スターバックスにおけるPOVと独自研究について[編集]

これまでスターバックスの記事を執筆していただいた方に今回のお知らせを勝手ながらお送りしております。 現在の本記事の内容は確かに日本法人である(株)スターバックスジャパンに偏っている可能性があると思われます。多国籍企業である以上、すべての国での情報を網羅することは難しいでしょう。ですのでそれだけで(主にディスカバリーズ関連の記述だと思いますが)POVと判断されるの厳しすぎるのではという思いがします。 また、一方で、WPは百科事典ですので、その時々の限定メニューなどを掲載するのはどうなのか。タンブラーに関しても殊更スターバックス製だけの利点・宣伝と取られかねない記述は削除しましたが、これからこのスターバックスの記事を充実させていく上でローカルルールとまではいきませんが、みなさんのご意見をお伺いしたいと思います。 今日からも新メニューのエスプレッソチョコトリュフが発売されたりしますが、他のペイストリーやフード、コーヒー豆、なども過去分まで詳しく記述すると限がありません・・・。 関連商品だけでなく、記事全体の方向性としてどのようにまとめていくかのご意見を新参者ではありますが、みなさんにお聞きした上で執筆したいと思い書かせていただきました。よろしくお願いします。 議論はノート:スターバックスにて行いたいと思います。 --FeeSeong 2008年10月13日 (月) 18:34 (UTC)[返信]

括弧の用法[編集]

MDR-SKさん、こんにちは。

ヴァルドルフ (バーデン)で、いわゆる半角の括弧を、いわゆる全角の括弧に修正してらっしゃるようですが、Wikipedia:表記ガイド#丸括弧・波括弧・角括弧に「括弧の中にいわゆる半角の文字のみがある場合は、いわゆる半角の括弧を用います。」とあります。あなたの編集はこのガイドラインに抵触いたしますので、リバートさせて頂きます。ご了承下さい。--汲平 2008年12月2日 (火) 14:05 (UTC)[返信]

お言葉ですが、おっしゃっているガイドにはいわゆる半角の括弧を用いる場合は、以下の例外を除き、括弧の外側に空白を入れますとの一文もございます。私はこちらに従って編集したまでなのですが…。--MDR-SK 2008年12月2日 (火) 14:19 (UTC) ※追記:当該項目においては半角括弧を全角括弧に編集することはしていないと思います。--MDR-SK 2008年12月2日 (火) 14:39 (UTC)[返信]
MDR-SKさん、申しわけありませんでした。私の完全な早とちりでした。リバートは元に戻しました。平にご容赦下さい。--汲平 2008年12月2日 (火) 15:16 (UTC)[返信]
汲平さま、誤解(?)も解けたことですし、これ以上お気になさらないでください。--MDR-SK 2008年12月2日 (火) 15:27 (UTC)[返信]