コンテンツにスキップ

利用者‐会話:MMMMM

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちはMMMMMさん、はじめまして!Kstigarbhaと申します。ウィキペディアへようこそ!

MMMMMさんがウィキペディアにおいて実り多き活動をされることをお祈り申し上げます。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから長い期間が経過していましたら、お詫び致します。--Kstigarbha 2006年7月21日 (金) 23:04 (UTC)[返信]

記事分割中止のお願い[編集]

何ら合意を経ることなく記事の分割を行っておられますが、こうした行為は直ちに中止してください。 「Wikipedia:記事の分割と統合#分割する前に」をよくお読みください。記事分割が必要と考えるのであれば、 議論を提起し、ノートページで合意形成を図ってください。今後もこうした行為を続ければ、 投稿ブロック(8.1項 議論の拒否や妨害)の対象となる可能性があります。 ご注意ください。--向日葵三十郎 2006年8月4日 (金) 18:19 (UTC)[返信]

合意無き記事の分割を中止せよ。山手線方式を拒否する理由がある場合は、その理由を明確に説明せよ。--蠅取蜘蛛 2006年8月4日 (金) 17:41 (UTC)[返信]

何故「山手線方式」ではいけないのか[編集]

あなたの編集は常に「山手線方式」による曖昧さ回避を書き換えるものになっていますね。しかし、特に変更しなければならない理由があったとは思えません(少なくとも、問題ある項目がこんなに多いはずはない)。

となりますと、あなたには『山手線方式は廃止すべき』という考えや理由があるとしか思えない。その理由を明確にお教え下さい。

そうでもないと、こういった編集は『巧妙な荒らし行為』と考えざるを得なくなってきますので。 -- NiKe 2006年8月5日 (土) 00:47 (UTC)[返信]

呼びかけに返答せず編集を強行していることも、ソックパペットの疑いがかかる原因です。タグを剥がすよりしかるべき返答をされる方が有効ですよ。 -- NiKe 2006年8月5日 (土) 01:56 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼について[編集]

一切の会話を拒否されており、Wikipediaにおいてコミュニティを形成する姿勢なしと判断し、あなたのアカウントに対して投稿ブロック依頼を行いました。ご報告まで向日葵三十郎 2006年8月5日 (土) 08:18 (UTC)[返信]

コメント依頼[編集]

山手線方式の廃止に関してコミュニティとの対話の場をつくりたいと思い、コメント依頼を提出しました。よろしければご参加ください。--218.43.160.172 2006年8月7日 (月) 07:49 (UTC)[返信]