コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Mackan~jawiki

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちはMackanさん、はじめまして!Tomomarusanと申します。Mackanさんの利用者ページを拝見してこちらへ参りました。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 署名をするには、チルダを4つ並べます。例: ~~~~ セーブするとユーザ名と日付に自動的に変わります。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
その他役に立つリンク : 編集の仕方 || 素晴らしい記事を書くには || 記事名の付け方 || スタイルマニュアル || 基本的な方針 || ウィキペディアは何でないか||

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

Mackanさんがウィキペディアに早く慣れられて、実り多き活動をされることを楽しみにしています。なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Tomomarusan 2006年1月14日 (土) 13:09 (UTC)[返信]


Hej, Mackan. Välkommen till japanska wikipedia! Jag är Marsian, japan. Jag har varit i Linköping för ungefär sexton år sedan.
英語版などを参照して,パイレーツ党の日本語を修正してみたのですが,あれでMackanさんの意図通りかどうかチェックしていただけるとありがたいです.
Svenska はつい先日学び始めたばかりで実は全くできません ;) 日本語より英語で話す方がよければそのようにおっしゃって下さい. - Marsian / talk 2006年1月14日 (土) 14:50 (UTC)[返信]
Hej Marsian! 面白いことやけど、僕の本当の名前はMarcus、古代ギリシャの「Mars」の神様からきた名前。Marsianさんの修正は今チェックしました。意図通りです!下手な日本語をきれいにしてくれて感謝を言いたいです。これから、時間があるかぎりスウェーデンのいろいろを書きたいと思いますからこれからもよろしくお願いします。Mackan 2006年1月14日 (土) 15:01 (UTC)[返信]
Var så god. 意図通りでよかったです.下手どころか,かなり上手だと思いますよ.日本語ネイティブでもあれくらいの不明瞭さはよくありますし.むしろぼくが変なsvenskaを書いていたら問答無用で直して頂きたいです :)
スウェーデン関連の投稿,期待しています.スウェーデンの県がスカスカだったり,スウェーデンの都市にLinköpingもNorrköpingもなかったりして,ちょっぴりさびしいので,ぼくも(英語版から ;)翻訳してみようかな,と思っています.何かあればいつでも声を掛けて下さい.それにしても,名前は奇遇ですね.ぼくのはあだ名をもじった単なるハンドルですけれど.そういえば,たしか現地の友達でMarcusっていたなぁ…… - Marsian / talk 2006年1月14日 (土) 15:26 (UTC)[返信]

Viggenの発音について[編集]

Mackanさん、こんにちは。以前セムラで少し関わりがありましたSizuruと申します。ちょっと質問があるのですけどいいですか?
いまJ37 (戦闘機)sv:Saab JA 37 Viggen)の改名議論中なのですが、その過程でスウェーデン語での「Viggen」の発音がどのようなものか、少し興味を持ったので、スウェーデン語ネイティブのMackanさんに質問してみました。やっぱり「ヴィッゲン」みたいな感じなんでしょうか。特に急ぐ質問ではないのですが、記事を書く参考にもなると思いますので、よろしければお答えお願いします。--Sizuru 2006年9月8日 (金) 09:58 (UTC) こんにちは。この前、ありがとう。Viggenはね、多分「ヴィッゲン」と発音するものだと思います。「ヴィゲン」も近いと思うが、やはり「ヴィッゲン」がもっとも適当でしょう。Mackan 2006年9月14日 (木) 23:18 (UTC)[返信]

ありがとうございました。日本語だとどうしてもビゲンが慣用的なのですが、原語も尊重するため、参考としてヴィッゲンについても加えました。またどこかでお会いしましょう。--Sizuru 2006年9月15日 (金) 13:15 (UTC)[返信]

 2ch thread canvassing [編集]

日本語のウィキですので議論は日本語でお願いします。Wikipedia‐ノート:管理者の解任/Suisui に関係ないことは書かないでください。Mackan さん。これ以上継続すれば、荒らしと考えます。Iceboat 2007年4月26日 (木) 11:14 (UTC)[返信]

失礼、関係ありますね。朝鮮人のWikipedia(ウィキペディア)捏造に対抗せよ(post nr 747)についてですか。これは告知ですね。それにとどまっている限りCanvasingとはいえないでしょう。問題ないと思います。Iceboat 2007年4月26日 (木) 13:20 (UTC)[返信]

Hi![編集]

Nice to see you here again!

For your information, Jimmy once said "I don't want Wikipedia becomes 2chan-pedia" when he visited Tokyo in the last month. One problem here is most of Japanese editors who are not actually involved into the Wikipedia movement as global one seem to have no idea what he or we are worried. One another problem is extremists/nationalists, so don't worry to bite not because you write in English, it's fair for us all since it is a foreign language for all parties. But of course, your posting in Japanese will be very helpful and appreciated very much.

Anyway, enjoy! --Aphaia 2007年4月26日 (木) 12:26 (UTC)[返信]

Aphaiaさん。英語のウィキでは英語を使って議論するべきですし、日本語のウィキでは日本語で議論するべきです。それが、他文化に対する尊重だとおもいます。あなたは、英語のウィキで議論するときにも日本語を使うのでしょうか?それは、他言語のウィキでは批判される行為です。もちろん、極右などの議論は批判が必要ですが、それは英語の議論ではその対象者に届きません。あなたの主張は矛盾しています。Iceboat 2007年4月26日 (木) 13:03 (UTC)[返信]
私はしたのは議論じゃなくて、ある情報を通報しただけです。自分の日本語に自信がないため、英語でしました。それは他文化に対する尊重と何の関係もないはずです。それより、Iceboatさんのコメントは日本以外の文化に対する尊重に欠けていると思います。"Don't shoot the messenger", alright?
Aphaia, thank you for your support. I'm dumbfounded by the fact that people are trying to win cheap points by attacking me, somebody even going as far as to suggest that I think Wikipedia and 2channel are the same community (which is of course, ridiculous), rather than discussing the simple problem I wanted to draw their attention too..! With all the 2channel meatpuppets about on that page, I would very much appreciate if you could take it upon yourself to explain to them that "external canvassing" is also prohibited on English wikipedia, and falls under the anti-meatpuppet rules [[1]] (there's a section on it in there somewhere). Thank you. Mackan 2007年4月26日 (木) 22:23 (UTC)[返信]
私はあなたの日本語力を判断した上ではなしているのです。もともと英語しかできない人間に対して、日本語で議論しろなど要求しません。あなたは、十分日本語ができてるのだから、日本語で議論してください。私は日本語ができるにもかかわらず、あえて英語で議論を続けようとするあなたの行為を許容しません。それは、他文化と他のコミュニティに対する配慮の欠けた行為であり、右翼的行為といっていいと思います。また、その行為は、英語が十分にできない人間にとって、Canvasingそのものです。あなたは、非常に矛盾したことを書いているのです。従って、英語で書かれた部分については答えるつもりはありません。Iceboat 2007年4月27日 (金) 01:11 (UTC)[返信]
すみません、何が言いたいかよくわかりません。右翼的行為?Iceboatさんの投稿記録を見ると、「右翼的行為」を悪い意味で使いそうな方じゃないですが。あと、Canvasingという言葉はどういう意味をもっているか分からなければ、その言葉を使わなくてもよいでしょう。Mackan 2007年5月3日 (木) 23:49 (UTC)[返信]
すごい遅い返答になりましたが、一応返答します。私は文化の多元主義を信奉し、自己決定としての民族自決を擁護する立場です。したがって、日本語を基礎言語とする日本語のウィキで日本語ができる人間が英語で議論を続けるのはそのコミュニティに対する尊重を欠いていると言っているわけです。これは、文化侵略的つまり右翼的な行為です。私の定義では、右翼とは経済的文化的政治的にある集団に対する自己決定を国際ルールを無視して侵害したときに使います。したがって、日本に対してももし日本が侵略的行為をしているなら右翼と使いますし、中国が侵略的なら右翼と使います。その定義からすれば、日本語コミュニティに対して英語で議論をし続けるのは一種の英語帝国主義です。わたしは、英語文化圏の価値を高く評価しますが、しかしそのような行為は問題であるといわざるをえません。あと、Canvasingはもちろんいみわかってつかってますよ。Iceboat 2009年2月12日 (木) 06:10 (UTC)[返信]
ほほ。2年前のことですね!日本語があまりに下手すぎて恥ずかしいから英語にしてたのに、「文化侵略的」と呼ばれたりして、「面白い」ですね。しかも以前、「お前の日本語がわからないからとりあえず英語にして。Googleで翻訳したほうがわかりやすい」など言われたこともあります。すみませんね!侵略的な行動など。Mackan 2009年3月25日 (水) 15:19 (UTC)[返信]
Mackan さんのこのIDまだ使ってられたんですか。Mackan さんが、どこで他の人に何を言われたかは存じませんが、英語のウィキでも日本語で議論し続けるのは推奨されない行為だと思いますが?Mackanさんて、英語のウィキでも活動されてる方ですよね?ダブルスタンダードはよくありませんよ。いずれにしても。日本語のウィキは日本語で議論する場です。よろしく。Iceboat 2009年3月26日 (木) 18:04 (UTC)[返信]
あっ、そうですか、良くないですか。すみません。ところで、IDはこれだけですけど?Mackan 2009年3月28日 (土) 10:47 (UTC)[返信]
あまりに、間隔があいたので廃棄されたIDかなとおもい、返答をあまり期待してませんでした。答えていただいてありがとうございます。Iceboat 2009年3月28日 (土) 18:06 (UTC)[返信]
どういたしまして。Mackan 2009年4月4日 (土) 21:25 (UTC)[返信]

あなたのアカウントの利用者名が変更されます[編集]

2015年3月18日 (水) 03:07 (UTC)

利用者名が変更されました[編集]

2015年4月21日 (火) 19:03 (UTC)