コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Mackzen662

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

差し替え画像について[編集]

Mackzen662さん、会話ページに失礼します。 寺崎裕香さんのページの画像なのですが、そちらが手続きをして新事務所とウィキメディアコモンズと交渉して許可を取っているまでの間として、別のYouTubeの空色動画のスクリーンショット(エスカレーターをバックにした写真)を貼っております。

ウィキメディアコモンズに画像を投稿する際に、宣材写真は投稿してはならないという項目を見つけました。もしかしたら、宣材写真は使えないかもしれません。ただし、YouTubeのスクリーンショットは著作権をクリアするようです。何年も使われていたあの画像もYouTubeのスクリーンショットです。

もし、宣材写真が通らなかった場合は、公式動画のスクリーンショットをURLと一緒にして今の「ttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:TerasakiYuka_1.jpg」と同じ条件でアップロードすれば、そのスクリーンショットに差し替えできるかと思われます。現在のエスカレーターの写真をご本人が拒否した場合は、また違った(著作権をクリアした)画像がアップロードされれば、削除依頼を出す予定です。よろしくお願いします。--トマトうどん会話2022年6月23日 (木) 09:01 (UTC)[返信]

報告再びコメント失礼します。
どうやら不備があったようで差し戻されてしまいましたね。とにかく、今の写真を差し替えておきたいのですがね。寺崎さんに限らず、本人だったり事務所だったりがよく思っていないのに、声優の画像を除去すると差し戻す人たちがいるようで、もどかしいですね。公人だから画像をつけるというのはわかりますし、まともな写真ならまだ理解できるのですが。--トマトうどん会話2022年6月23日 (木) 10:00 (UTC)[返信]
ありがとうございます。
差し替えに向けて代わりの画像(スクショ)をコモンズに登録が必要ですね。
私一人では知識・力及ばずですので協力させていただければと思います。--Mackzen662会話2022年6月23日 (木) 12:13 (UTC)[返信]
報告 Mackzen662さん、再びコメント失礼します。
多くのファンが今の画像削除のために頑張ってるので私もできる限り協力したいです。もっと勉強します。

--トマトうどん会話2022年6月23日 (木) 12:58 (UTC)[返信]

報告 Mackzen662さん
私の知識が追いついてないのに、中途半端なことで惑わせてしまって申し訳ありません。
ウィキメディアコモンズで画像が削除された理由を聞いてみました。
回答は以下の通りでした。(外国語を翻訳サイトにかけてます。)
「{{YouTube CC-BY}}を追加するには、ビデオの所有者が設定でCC BYライセンスの下に置くことを選択している必要があります。「もっと見る」をクリックして、"ライセンス クリエイティブ・コモンズ著作権表示必須ライセンス(再利用を許可する)"の記載を確認します。
そうでない場合は、残念ながらスクリーンキャプチャやビデオは使えません。
現在ja:寺崎裕香にある画像を差し替えたい場合は、彼女の制作会社に頼んで、ウィキメディア・コモンズに新しい画像をアップロードしてもらい、[email protected] に許可を送ってもらうのが一番良い方法でしょう。すべての手続きは、ここに日本語で書いてます。https://commons.wikimedia.org/wiki/Commons:Volunteer_Response_Team/ja 」とのことでした。--トマトうどん会話2022年6月23日 (木) 13:52 (UTC)[返信]
コメントMackzen662さん、たびたびすみません。
たとえば、寺崎さんご本人のYouTubeチャンネル、賢プロダクション公式や業界関係者のYouTubeチャンネルに寺崎裕香さんのまともな写真・動画がアップロードされていて、その動画に「ライセンス クリエイティブ・コモンズ著作権表示必須ライセンス(再利用を許可する)」のタグが示されていれば、ウィキメディアコモンズへスクリーンショットを投稿できるのだと思われます。空色や他の動画は、その「ライセンス クリエイティブ・コモンズ著作権表示必須ライセンス(再利用を許可する)」タグが付いていなかったためにダメだったのです。
YouTube動画のことは詳しくないのですが、↓YouTubeのヘルプに「クリエイティブ・コモンズ」の説明があります。
https://support.google.com/youtube/answer/2797468?hl=ja --トマトうどん会話2022年6月23日 (木) 13:59 (UTC)[返信]
コメント Mackzen662さん、何度もお邪魔してすみません。
どうにもウィキメディアコモンズは専門用語みたいな羅列で理解しにくいところがあります。
「YouTubeのクリエイティブコモンズとは?動画検索方法・使い方とメリット&デメリット」 https://grove.tokyo/media/g0012/ というサイトを見つけました。ここが説明などわかりやすいかなと思います。--トマトうどん会話2022年6月23日 (木) 15:42 (UTC)[返信]
ありがとうございます。
理解が足りていない点があるのでインプットします。--Mackzen662会話2022年6月24日 (金) 09:29 (UTC)[返信]

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── 報告 Mackzen662さん、ご返信ありがとうございます。

ウィキペディア・ウィキメディア関係の決まりなど、複雑でわかりにくいですよね。私も理解が追い付いていません。

YouTubeで「寺崎裕香」で検索し、「フィルタ」項目を開いて、「特徴」→「クリエイティブ・コモンズ」で絞ってみたのですが( https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AF%BA%E5%B4%8E%E8%A3%95%E9%A6%99&sp=EgIwAQ%253D%253D )、その中の公式動画に寺崎さんの出演は確認できませんでした。やはり、ご本人か関係者が新規で「クリエイティブ・コモンズ」として公開した写真か映像が必要になるようですね。

声優の顔写真について何か参考になりそうな情報はないかとwiki内の過去履歴を調べたところ、梶裕貴さんの写真について事務所関係者の方のページでやりとりがありました(→利用者‐会話:高橋沙織) 残念ながら、こちらも削除できなかったようです。ただ、このページの中で今井麻美さんの公式側が提示した画像がウィキメディアに載っていることが話されてます。

私も現在画像の取り扱いに関して勉強中であまり技術的なアドバイスはできないので、過去情報で役に立ちそうなものがあったらまたご紹介しますね。(私の文章も長文連発になっていて、読むのが大変だと思います。すみません)--トマトうどん会話2022年6月24日 (金) 09:56 (UTC)[返信]

報告 @Mackzen662さん
もしかしたらもうお読みになったかもしれませんが、クリエイティブ・コモンズには日本版のクリエイティブコモンズという、CCライセンスについてのサイトがあります。
https://creativecommons.jp/
基本的な記号の説明だったり、サイトにクリエイティブ・コモンズを表示する方法だったりが載っているようです。それでは失礼します。--トマトうどん会話2022年6月29日 (水) 12:18 (UTC)[返信]