利用者‐会話:Makibao1023

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

鉄道記事への鉄道事業者のロゴの取り扱いについて[編集]

こんばんは。はじめまして、Mister0124と申します。

近畿地方を中心とする鉄道駅記事にて鉄道事業者のロゴを挿入されているようですが、プロジェクト:鉄道#アイコン画像によるマークアップでは、「鉄道事業者のロゴは原則として取り扱わない」とされています。また、Wikipedia:アイコン#ロゴにおいても、記事本文中にロゴやアイコンは使用しないことが強く推奨されています。

昔は鉄道事業者のロゴが記事によって挿入されていたりいなかったりと、全体的に統一されていませんでしたが、プロジェクト:鉄道(鉄道記事のガイドラインが記載されたもの)での合意形成がなされた際に、一斉にロゴを削除した経緯があるようです(プロジェクト‐ノート:鉄道/アイコン画像)。

そのため、もし異論があるようでしたら、全国ないし世界中の鉄道記事にも影響を及ぼしかねないため、大変恐れ入りますが、一度プロジェクト‐ノート:鉄道にて議論提示を実施されることをおすすめします。何卒ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。--Mister0124会話) 2022年7月18日 (月) 10:42 (UTC) リンク修正--Mister0124会話2022年7月18日 (月) 10:43 (UTC)[返信]

@Mister0124
こんばんは、そうでしたか。そのことは存じておりませんでした。
ガイドラインを再度熟読し、議論については検討いたします。
お伝えいただき、誠にありがとうございました。--Makibao1023会話2022年7月18日 (月) 10:48 (UTC)[返信]