コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Masa-book

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事の翻訳について[編集]

日本占領時期のマラヤを立項され、要約欄に「英語版を基に作成」といった文言を記されていらっしゃいますが、他言語版のウィキペディアにもそれぞれ著作権があるため、記事を翻訳立項する場合は、該当する他言語版を内部リンク(本記事の場合はen:Japanese occupation of Malaya)で明示し、かつその他原語版のいつの時点の版かを明記する必要があります(詳しくはWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧ください)。

私が編集でこれを補述しましたが、もしかするとあなたが立項編集されたそれ以前の版に関して、版指定削除依頼が出るかもしれませんので、念のために申し上げておきます。--Unamu会話2023年6月25日 (日) 12:07 (UTC)[返信]

Unamu様
御指摘、また、補述いただき有難うございます。理解が足らず恐縮です。今後、気を付けます。--Masa-book会話2023年6月25日 (日) 13:18 (UTC)[返信]

記事名について[編集]

もしかしたら既にお気づきかも知れませんが、先ほどMasa-bookさんが作成された記事「1974 年犯罪者更生法」を「1974年犯罪者更生法」に改名させていただきました。翻訳ツールなどを使用すると、このように日本語として不適切な表記やスタイルが生まれやすいです。場合によっては他の利用者や管理者の方に迷惑をかける場合もございますので、他言語版から翻訳をされる際には、投稿前に不適正なスタイルになっている部分が無いかなどをご自分の目でしっかり確認していただきたく、お願い申し上げます。

また、記事のスタイルを修正する場合は、「Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らす」にある通り、ページの履歴の視認性を維持するために、短時間に微細な編集を繰り返されることなく、プレビュー機能を活用するなどして「一括で」行われるようお願いします。--有秋 2023年11月4日 (土) 07:48 (UTC)[返信]

御丁寧に御教示いただき有難うございます。承知しました。--Masa-book会話2023年11月4日 (土) 08:28 (UTC)[返信]