利用者‐会話:Masaxa

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Masaxaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Masaxaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年2月9日 (土) 20:16 (UTC)[返信]

翻訳記事について[編集]

はじめまして、青木高校生と申します。精力的な翻訳作業お疲れ様です。

さて、あなたが翻訳された全ての記事ですが、Wikipedia:翻訳のガイドライン要約欄への記入が不十分です。よって、GFDLに違反している可能性があり、著作権侵害のおそれがあります。私はこの記事を削除依頼に出すべきかと思いますが、どうなさるかはMasaxaさんにおまかせします。これから翻訳をなさる場合は、この要約欄への記入をお忘れにならないようお願いいたします。--青木(おおぎ)高 2009年10月31日 (土) 14:13 (UTC)[返信]

Re:翻訳記事について[編集]

どうもはじめまして。ご指摘の理由と思われるウィキペディアにおける翻訳の注記部分を知りませんでしたので、調査等によりお返事が遅れました。

私が翻訳した記事ですが、お示しのWikipedia:翻訳のガイドラインには何でないかで「削除の根拠として利用しないでください」とあります。よってこのことによる削除は不適切と思われます。またGFDLには沿っていても場合によっては「違反していると判断される可能性」であり、要約欄への記入も「容易にわかること」、つまり違反がないことを証明しやすくすることが目的です。あいにく私による翻訳は元記事が短文の、翻訳元の版が自明のものばかりであり、言語の指定以上の必要性には気づく要件が足りませんでした。以後それが必要になるような投稿をする場合もあるかもしれませんので気をつけることにいたします。Masaxa 2009年11月2日 (月) 14:49 (UTC)[返信]

「子蟹座」なる名称について[編集]

子蟹座の記事を拝見しましたが、「子蟹座」なる星座名について文献が見当たりません。この日本語はMasaxaさんの独自研究ではありませんか?--Kovayashi会話2014年5月11日 (日) 01:24 (UTC)[返信]