コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Matunami

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者‐会話:Matunami/2006.9.13までの過去ログ

ご質問[編集]

こんにちは。Matunamiさんは、JAWPで管理者に立候補なさるお気持ちは現在ございませんか。2年弱のご活動は十分中堅と呼ぶにふさわしいと思いますが、いかが。--Aphaia 2006年10月25日 (水) 10:29 (UTC)[返信]

私にまで声をかけていただき、大変嬉しく思いました。しかし申し訳ありませんが、辞退させていただきたいと思います。
私の生活は「仕事」と「家庭」が中心ですので、「ネット」はその「余り」の時間で楽しむことになります。そして私のネット生活は、「歴史を学び、そのささやかな成果を自分のHPに発表すること」が中心です。この状況で、正直な話、これ以上他のことに時間をとられたくないのです。
不幸にしてpeace系なんぞと関わってしまったばかりに私の投稿履歴は大変なことになっておりますが(^^;、私としては、「歴史」関係記事の「監修」、そして記事の加筆を通じてWikipediaに貢献させていただきたい、と思っています。実際問題として、「争いに縁のない無難な執筆者」を好む今のWikipediaの雰囲気から見ると、私が立候補しても信任される可能性はまずありそうにありませんし。
ただし「管理者不足」という状況は痛感しておりますので(何でこんな状況で「管理者の任期制」なんて議論が出てくるのか、私には理解できないところです)、お勧めに従って立候補する方には、せめて「投票」という形で支援させていただきたいと思っています。ゆう(matunami) 2006年10月27日 (金) 13:11 (UTC)[返信]
こんにちは。コメントありがとうございました。お誘いにのって立候補しましたが、争いに縁のある、無難ではなく、執筆者でもない参加者ですので、とりあえずは、恩義など考えずに、冷静な投票をお願いします。--Ks aka 98 2006年10月30日 (月) 18:43 (UTC)[返信]
立候補を歓迎します。頑張ってください。ゆう(matunami) 2006年10月30日 (月) 21:08 (UTC)[返信]
真摯なお返事をいただき、ありがとう存じます。お気持ちは了解しました。状況が好転することを私としては切に願っております。なにかお力になれることがあれば(といっても管理者でなければできることは限られるのですが)、遠慮なくおっしゃってください。
任期制ですが、いろいろ議論があるようですね。ただ悪いことばかりではないと思いますが、どうでしょう。ご存知かどうか、私は主にMetaで活動していまして、あそこも常に管理者が足りない状態が続いているのですが、それでも管理者信任が定期的に行われるというのは、その手間を補うだけの一定の利点があると感じています(年1回信任審査があります)。再信任を受けたあとだと自信を持って管理者活動ができる、というのは私にとっては利点でした。まあこれはコミュニティの性格にもよるのかもしれませんで、メタやオランダ語版ウィキペディアでうまくいくから日本語版ウィキペディアでもうまくいくというような単純なものではないのでしょうが。。
ともあれ、今後ともよろしくお願いします。--Aphaia 2006年10月31日 (火) 12:33 (UTC)[返信]

お断り[編集]

「投稿行動などから同一ユーザーであると一定以上の蓋然性をもって推測可能な場合は、新たなIPアドレスやIDに対して、前回の投稿ブロックと同一理由を持って投稿ブロックを実施しても良いこととします。この場合、緊急性があれば即時投稿ブロックができますが、ユーザーの同一性を他の複数ユーザーの目で判断するために通常の手続きによることを推奨します。この利用者による投稿は同一ユーザーであるという蓋然性を理由に差し戻すか、あるいは除去することができます。また編集合戦や編集合戦が予想されるために記事を保護する場合、この利用者による投稿は差し戻された状態で保護することになります」(「投稿ブロックの方針」より)

peace系は、本来Wikipediaに登場する資格のない、いわば「幽霊」です。「幽霊」さん相手に無駄なエネルギーを使いたくありませんので、上記規程に基づき、peace系発言はすべて除去します。これ以上アラシが続くようであれば、「半保護」を依頼します。

なお、この私の文を削除する行為は、「他者発言の改竄」としてブロック対象行為となります。念の為。ゆう(matunami) 2006年10月29日 (日) 20:01 (UTC)[返信]

会話ページの履歴について[編集]

荒らし投稿として削除させていただきましたが、確認などの必要性から問題があるのであれば元に戻します。いかがいたしましょうか? --Calvero 2006年11月4日 (土) 22:28 (UTC)[返信]

このままで結構です。「犯人」はわかりきっておりますし(笑)。ありがとうございました。ゆう(matunami) 2006年11月4日 (土) 22:29 (UTC)[返信]