利用者‐会話:Melrose

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Melroseさん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

歓迎します。--ようこそ 2006年3月7日 (火) 11:59 (UTC)[返信]

こんばんは。はじめまして。Yassieです。世界遺産関連の記事編集にご協力を頂き、ありがとうございます。

ところで、ユネスコの登録名に則った記事名にするため、イスタンブール歴史地区イスタンブール歴史地域に移動されたようですね。移動そのものは大変意義のあるものなのですが、コピー&ペーストによる移動をされますとページの変更履歴が断絶してしまい、その結果GFDL履歴継承違反で著作権に抵触してしまうことになります。このようなことを防ぐため、Wikipediaには「移動機能」というものがあります。ページ上部にある「移動」のタブをクリックしてこの移動機能を利用することにより、履歴を断絶させずにページ名を変更することができます。詳しくはWikipedia:ページ名の変更をお読みください。なお、コピー&ペースト移動による履歴断絶に対しては履歴統合という対処法もありますが、これは管理者しか行うことができず、また対処する管理者の方にも複雑な手順による対処を強いることになります。Wikipediaのルールは複雑で解りづらい点も多々あるかとは存じますが、皆で使いやすく、書きやすい百科事典を作っていくため、ご理解頂けましたら幸いです。Yassie 2006年5月3日 (水) 16:04 (UTC)[返信]

Image:Webcashing buy.jpgには著作権上の問題があります[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:Webcashing buy.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。画像の著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますTietew 2006年9月6日 (水) 06:58 (UTC)[返信]

ライセンスタグを貼り付け対処--Melrose 2006年9月6日 (水) 07:13 (UTC)[返信]

特別永住者 の記事が出来てます。協力してやってください。--219.114.84.10 2006年9月9日 (土) 08:14 (UTC)[返信]

ライブドア・ショック削除依頼への対処について[編集]

2006年7月11日 (火) 12:41 (UTC) by Melrose以降の版を特定版削除として対処しました。ややこしいですが、以下のように判断しました。

  • コピー元の著作権侵害は、ライブドア・ショックへの記載に影響を及ぼす箇所ではなく、ライブドアの2006年7月5日 (水) 05:57 (UTC)の版が削除されているのは履歴継承上特定版以降が削除されたに過ぎない。
  • Melroseさんのライブドア・ショックとライブドアへの投稿と、ライブドアの先行する記述と比べるならば、原形を留めている箇所は一部に過ぎず、改変ではなく独自の投稿と認められると思われますが、完全に独立したものではなく、またウィキペディアのシステム上は加筆・編集とみなされる可能性があることは否めないように思いました。削除票多数を覆せるほど、GFDL上、まったく問題がないと断言できる状態ではなかった、というようなものと受け取ってください。ここのところに踏み込むと、非常にややこしい議論になるのと、削除依頼提出後の有意な書き込みがほとんどない状態なので、削除後の再加筆を期待して、今更ながらですが削除依頼以降対処が遅れていたため、議論よりも対処を優先させました。Melroseさんにおかれましては、削除後wikipedia:著作権に従って同様の投稿をするか、表現を改めての投稿をお願いする次第であります。--Ks aka 98 2007年1月3日 (水) 17:49 (UTC)[返信]

楽天証券の保護解除に関して[編集]

今日は。以前より保護されている楽天証券に関して、ノート:楽天証券にて保護解除を発議、記述内容の合意に関して発言しましたのでご連絡申し上げます。。賛否・ご意見ございましたらお願いします。--Huugo 2007年1月6日 (土) 06:59 (UTC)[返信]

お願い[編集]

Wikipedia:削除依頼/楽天証券社員によるウィキペディア上の不都合情報の削除への投票またはコメントをお願いします。

この書き込みは2006年8月26日以降に楽天証券に書き込みをされた登録ユーザーのうち、2007年4月29日 (日) 00:38 (UTC) 現在「Wikipedia:削除依頼/楽天証券社員によるウィキペディア上の不都合情報の削除」への書き込みのない方に対しておこなっています。Penpen 2007年4月29日 (日) 02:24 (UTC)[返信]

My User Page[編集]

Turkish: Merhaba. Ben Türkçe Vikipedisi'nden geldim ve yeni dilleri keşfetmek için diğer dillerdeki Vikipedilerde kullanıcı hesapları açıyorum. Fakat bu dilde bulunan sayfamı İngilizce olarak yazdım. Bunu Japoncaya çevirebilmem için senden yardım istiyorum. Umarım geri çevirmezsin. Şimdiden teşekkürler :)

English: Hi, i'm coming from Turkish Wikipedia, for want to learn new languages... But i don't know Japanese. Already, my user page is in English. Can you help me? If you will help me, i will be happy. Thanks from now :) ZoRCoCuK 2008年6月23日 (月) 20:46 (UTC)[返信]