利用者‐会話:Meromero

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Meromeroさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Meromero! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Meromeroさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年10月18日 (土) 02:50 (UTC)[返信]

テンプレートの使用について[編集]

ライトノベル作家の編集を拝見しましたが、Template:Infobox 作家Template:文学の併用は推奨されていません。恐れ入りますがTemplate:文学の解説をご覧ください。 --DoomCaliber 2011年3月8日 (火) 15:45 (UTC)[返信]

翻訳記事の要約欄について[編集]

Meromeroさん、こんばんは。Penn Stationと申します。ヨーロッパ合衆国のご投稿ありがとうございます。本記事なのですが、en:United States of Europeからの翻訳ではないでしょうか?Wikipedia:著作権/翻訳記事要約欄記入法にありますように、翻訳記事投稿時には要約欄に翻訳元記事へのリンクと版(日時)を書いていただく必要があります。今回の場合、「from [[en:United States of Europe]] 22:45, 7 September 2011 UTC」」といった具合になります(記事名の部分が英語版へのリンクです)。Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入にそって、記事の最新版の内容をローカルに保存した上で一旦初版投稿者希望で即時削除を依頼、削除後に要約欄に記入した上で同じ記事を再投稿していただきたく、ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。--Penn Station 2011年9月8日 (木) 10:26 (UTC)[返信]