コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Mickn

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Micknさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年6月15日 (木) 15:34 (UTC)[返信]

ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査[編集]

  1. ^ この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. ^ 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

出典について[編集]

Mickn様、こんにちは。Mickn様の編集を拝見したところ、記事の作成や加筆にあたり、公式サイトやブログ等の一次資料を主な情報源としているケースが見受けられましたので、ご案内に参りました。

Wikipediaでは検証可能性の観点から、原則として記事の対象と無関係信頼できる情報源(二次資料)をもとに記事を執筆することが求められています。記事全体あるいは大きな段落を、公式サイトやブログ等の一次資料のみに依拠して執筆することはできません(WP:PSTS)。それを許してしまうと、宣伝や虚偽でも記載できてしまい、百科事典としての品質を保つことができないためです。

例外的に、存命人物の伝記において、記事対象者自身のブログ等を二次資料の補完的に用いることは可能ですが、それらの情報源を最重要な情報源としていないこと(WP:SELFSOURCE)、情報に当事者の知名度に釣り合うような重要性があること(Wikipedia:存命人物の伝記#本人を情報源にする場合)が求められます。

せっかくWikipediaに記載していただいた情報も、独自研究に該当するものや独立記事作成の目安を満たしていないと判断された場合、削除されてしまうことがあります。そうなっては残念ですから、上記でご案内致しました内容を含め、Wikipediaの方針とガイドラインについて、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

なお、信頼できる第三者により言及されていない事柄について、独自に情報をまとめて発表したい場合は、ニコニコ大百科や各種レンタルWikiなどそれが許される別のサイトのご利用もご検討ください。宜しくお願い申し上げます。--119.104.22.158 2020年1月28日 (火) 19:27 (UTC)[返信]

了解しました。基準に見合うよう整理します。--tkusano会話2020年1月29日 (水) 01:27 (UTC)[返信]
ひとまず、林鼓子に手を加えました。--tkusano会話2020年1月29日 (水) 12:38 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/なつなぐ!の確認とコメントと投票のお願い[編集]

深夜に失礼します。

なつなぐ!』の投稿履歴を見て、何度か投稿しておられる方にお送りしております。

掲題の「Wikipedia:削除依頼/なつなぐ!」ですが、1月の依頼者投稿以来、先程私が行うまで、誰もコメント及び投票が行われておらず、長期積み残し案件となってしまっています。 つきましては、お手数と時間を取らせてしまう事になり、大変失礼なお願いで、大変申し訳ないのですが、削除についての議論を進める為、依頼内容の確認とコメント及び投票を行っては頂けないでしょうか? お手すきで気が向いたときで構いませんので、ご協力頂ければ幸いに存じます。--えのきだたもつ会話2020年3月17日 (火) 18:22 (UTC)[返信]

コメント&投票しました。 --tkusano会話2020年3月18日 (水) 13:53 (UTC)[返信]

『キラッとプリ☆チャン』の編集に関する厳重注意[編集]

警告あなたが先日『キラッとプリ☆チャン』にて行った編集(2021年5月23日16:51(UTC)の版)に関してですが、使用楽曲の話数が最終話の153話になっていました。正しくは152話です。編集の際は話数をきちんと確認してから編集して下さい。--ゆいらぶ会話2021年5月24日 (月) 13:05 (UTC)[返信]

すみません、確認が不十分でした。修正ありがとうございました。--tkusano会話2021年5月25日 (火) 07:37 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Micknさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしMicknさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるMicknさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からMicknさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Micknさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

アニメの放送時間変更及び放送終了日の修正について[編集]

これまで編集いただきありがとうございます。

番組表の記録を確認しましたか。現在、『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』はびわ湖放送で火曜の深夜で放送されています。詳細はノート:BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-#びわ湖放送の放送時間変更についてをご参照ください。

さらに、『プリティーオールフレンズセレクション』は放送局でテレビ新広島と仙台放送の放送が終わっているので、(予定)を削除して、インターネット / 放送期間および放送は第16話で2021年9月20日更新するまでとなっております。

キラッとプリ☆チャン』は放送局でAT-Xは2021年6月3日まで、インターネット配信のあにてれは2021年5月30日まで、ニコニコチャンネルは2021年5月31日までとなっております。

妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜』はネット局で奈良テレビは2021年7月7日までとなっております。水曜 8:00 - 8:30放送移動後、テレビショッピングの放送がほぼ多く、最終話(第63話)で放送されたのは2021年7月7日。

これで以上です。今週及び次週の番組表、過去に放送された番組表の記録をよく考えて記入するようお願いします。--2400:2411:4FC1:A300:D929:4651:DE:649C会話2021年11月4日 (木) 07:26 (UTC)[返信]

ご指摘内容が読み取りにくいのですが、フォローアップをちゃんとせよ、ということでよろしいでしょうか。確かにそのような点がありますので、修正しておきます。--tkusano会話2021年11月4日 (木) 08:49 (UTC)[返信]

BORUTOの放送時間変更と妖怪学園Y・デジモンの放送終了日追加について[編集]

いつも編集いただきありがとうございます。

現在、『BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-』は岐阜放送で木曜の夕方で放送されています。詳細はノート:BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-#岐阜放送の放送時間スケジュールについてをご参照ください。

妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜』はネット局で信越放送は最終話(第63話)で放送されたのは2021年12月5日。

デジモンアドベンチャー:』と『デジモンゴーストゲーム』の放送局をそれぞれ確認してください。『デジモンアドベンチャー:』ではテレビ熊本は2021年10月2日まで、福井テレビ・テレビ宮崎・富山テレビ・秋田テレビ・テレビ長崎は2021年10月3日まで放送されていましたので、すでに終了されています。--2400:2411:4FC1:A300:C924:B85D:CB5F:E452会話2021年12月29日 (水) 04:25 (UTC)[返信]