コンテンツにスキップ

利用者‐会話:MikanYosoro

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

民族レジスタンス戦線について[編集]

こんにちは、MikanYosoroさん。民族レジスタンス戦線を編集しておられましたが、zh:民族抵抗阵线から翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります

せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。

既に他の方の編集が入ってしまっており、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入による履歴補遺にて修正が出来ませんので、MikanYosoroさん自身によりWikipedia:削除依頼を提出して頂くことでWikipedia:削除の方針#ケース F: 投稿者本人から依頼がある場合の適用によって早期の削除〜再投稿が可能かもしれません。ご対処のほど、よろしくお願いします。

ウィキペディアの他言語版からの翻訳については上記のような制約があり、翻訳執筆者の方におかれましては煩わしさを感じるかもしれませんが、各言語版の執筆編集者の方々の執筆された記述に対する著作権を守るためのルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--YTRK会話2021年8月28日 (土) 01:19 (UTC)[返信]

まず、日本語のレベルについて、すみません。でも、zh:民族抵抗阵线から翻訳した部分は最初のバージョン、つまり100%私が執筆した。それでもページを削除しますか?(多分貴方の意味がよく分かりませんでした、すみません。)——MikanYosoro会話2021年8月28日 (土) 04:29 (UTC)[返信]
翻訳元は初版ではなく、現行版の冒頭部ではないでしょうか。初版の執筆者がMikanYosoroさんであることは確認しましたが、現行版の権利はその後に編集した方々にも帰属しますので、現行版からの翻訳の場合は版指定削除が必要です。
I believe the source is the lead of the current revision, rather than the first revision? The first revision was indeed created by you, but others who have edited the article since also hold the rights to the current revision. Because of this, revision deletion is required if the source is the current revision.--YTRK会話2021年8月28日 (土) 05:51 (UTC)[返信]
構造は確かに今のバージョンですが、現行版の冒頭部の文本は最初のバージョンから調整されました。そして、冒頭部の追加されたテキストも基本的に私が執筆したものです。だから構造を最初のバージョンのように調整すればいいですか?——MikanYosoro会話2021年8月28日 (土) 06:08 (UTC)[返信]
「基本的に」では不十分な可能性があるのと、削除の必要性がある場合、今から何をやろうとそれは変わりえません。版指定削除を出すのが無難だろうなとは思いますが、うーん。--YTRK会話2021年8月28日 (土) 06:52 (UTC)[返信]
問題が解決できれば、版指定削除を実行してください。(私は私の日本語のレベルに対して申し訳ございません、これからはきっと倍以上勉強します。)——MikanYosoro会話2021年8月28日 (土) 07:10 (UTC)[返信]