利用者‐会話:MioUzaki/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

お役立ち・便利なページ
ようこそ / (子供向け)
ウィキペディア用語集
FAQ / エチケット
基本方針とガイドライン
編集の仕方(早見表)
スタイルマニュアル
やってはいけないこと
よくある批判
プロジェクト / ポータル
>プロジェクト関連文書

こんにちは、sabulynと申します。MioUzakiさん、はじめまして。ウィキペディアへようこそ。

ガイドブックでわからない点などありましたら、利用者:Sabulynのノートへ気軽に声をかけてください。MioUzakiさんが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。MioUzakiさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。当方の不明をお詫び申し上げます。--sabulyn 2006年10月18日 (水) 09:22 (UTC)

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。MioUzakiさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿はウィキペディアのサーバに負荷がかかるうえ、履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

1の部分がプレビューを実行できるボタンです。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:工事中をお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Baioextra 2008年2月3日 (日) 10:43 (UTC)

ありがとうございます[編集]

メッセージ有難うございます、連続投稿、申し訳ないです(ミスなどの訂正)。プレビューするようにします。Icecafe 2008年3月10日 (月) 15:51 (UTC)

いえいえ、私も初心者の頃はよくやった失敗です。お気になさらず。--MioUzaki 2008年3月10日 (月) 15:53 (UTC)

メッセージありがとうございました[編集]

アカウント作成につきましてのメッセージ、ありがとうございました--218.137.51.26 2008年3月10日 (月) 16:14 (UTC)

現状より更にWikipediaの編集がやりやすくなると思います。--MioUzaki 2008年3月10日 (月) 16:15 (UTC)

WP:VERIFY違反について[編集]

はじめまして。私が作成したページ王宇水衡都尉がWP:VERIFY違反とのことですが、出典ということなら「参考文献」に明記しており、正直言ってどのような点が問題であるのか、ガイドライン等を読んではおりますがまだ理解できておりません。どのような点が問題であるのか、それぞれどのようにしていればガイドラインに抵触しないのか、理解の浅い私にご教授いただけないでしょうか。--てぃーえす 2008年3月10日 (月) 22:54 (UTC)

初めまして。メッセージありがとうございます。ガイドラインWP:VERIFYに抵触した、と判断される内容は以下の通りです。
  1. まずはWikipedia:出典を明記するをご参照下さい。現状問題となっているのはてぃーえすさんが参考文献として提示してある漢書、続漢書のことです。文献としては問題ないとお考えでしょうが、誰がいつどこで書いたどういう書籍なのか読んだことがない人間には判らない書き方になっています。また、1900年前に書かれた漢書そのものを入手出来る人間が居る筈もなく、Wikipedia:検証可能性に抵触しています。
  2. 調べれば翻訳書くらいすぐ出てくる、と思われると思いますが、百科事典を見に来たのに更に信用性を確かめるために翻訳書を検索するなど二度手間というものです。てぃーえすさんも参考文献として翻訳書または研究書を読まれたことと思いますが、面倒とは思いますがその文献を==参考文献==の節に列記して下さい。詳しくはWikipedia:信頼できる情報源をご参照下さい。--MioUzaki 2008年3月11日 (火) 00:55 (UTC)
僭越ながら先ほど参考文献を追加しておきました(本来私の仕事ではないのですが)。海外版しか発見出来ませんでしたのでてぃーえすさんがお持ちの日本語文献を追加して下さいますと有り難いです(WP:REF)。--MioUzaki 2008年3月11日 (火) 02:58 (UTC)
早速お返事いただきありがとうございます。得意な分野ではないご様子ですが加筆修正までしていただきありがとうございます。なるほど、「誰がいつどこで書いたどういう書籍なのか読んだことがない人間には判らない書き方」という点については確かにご指摘の通りですね。今後は、貴方の加筆を参考にしたいと思います。また、残念ながら私は主に中華書局の標点本『漢書』を使用して記事を作成しており、日本語文献は使用しておりませんので、ご期待に沿うことはできそうにありません。--てぃーえす 2008年3月11日 (火) 17:02 (UTC)
はじめまして。私も同じく作成したページ、希心会がWP:VERIFY違反のテンプレを貼付されました。出典元は上記てぃーえすさんと違い明記はしておりませんが、一般に書店で入手できる公的な新宗教関連の書物(しかも当の希心会が提供している情報)を参考に中立性を心がけ記述しております。したがって編集内容の要約欄に記した通りいったんリバートさせて頂きました。どのような料簡で独自研究となるのか、私にもご説明いただければ幸いです。--Boca samba 2008年3月10日 (月) 23:28 (UTC)
初めまして。メッセージありがとうございます。編集後のページ要約に「出典元は新宗教関連の書籍、事典など。容易に解るものを調べず安易に」とありましたが、ご指摘の通りGoogle検索で「希心会」を検索すると500件弱HITします。外部リンクも存在しています。それで取り敢えずは架空のものでないことは判ります。しかし、お書きになられた記事が検証可能性をクリアしているかどうかは出典が明記されていない現状では独自研究であるかもしれない、という判断しか出来ません(web検索の結果は記事の信用度に貢献しません。詳しくは繰り返しますがWP:VERIFY)。記事の内容を調べに来た相手に更なる検索を強要するのは二度手間というものです(詳しくはWikipedia:出典を明記するへ)。Wikipedia:検証可能性内に記述があります通り、出典の明記義務は記事作成者にあります。「一般に書店で入手できる公的な新宗教関連の書物」であるならばその文献を記事内に明記して下さい。また「当の希心会が提供した情報」とお書きになられていますが、現状では外部リンク先の希心会のHP内容はパンフレット的な内容で本文内の記述を裏付けする参考文献と言えません(Wikipedia:外部リンクの選び方)。詳しくはWikipedia:信頼できる情報源をご参照下さい。--MioUzaki 2008年3月11日 (火) 00:55 (UTC)
(追記)Boca sambaさんがどのような参考文献を以て記事を作成されたのかは謎のままですが、参考文献記載のある宗教団体データベースwebページへのリンクを追記しておきました。--MioUzaki 2008年3月11日 (火) 02:12 (UTC)

即時削除添付について[編集]

こんにちは、メースワイ郡郡の英文を日本語版に移入した者です。とりあえず、翻訳中かも知れないので、しばらくはほっとくとアイディアがわいてきませんかね(ためいき)。それから、「英語記事全文転載」はWikipedia:即時削除の方針にはございませんので、よくよくお読み頂くよう、その上で{{即時削除}}をお使い頂くよう、お願い申し上げるとともに、方針が読めないのでしたらむやみに{{即時削除}}をお使いにならぬよう全身全霊でお願い申し上げます。では。--あなん 2008年3月11日 (火) 15:20 (UTC)

Template:翻訳中を貼って下さっていればsd貼らなかったのですが。--MioUzaki 2008年3月11日 (火) 15:23 (UTC)
もう一度言葉を変えて言います。記事が外国語だから、ないし、外国語版からのコピペされただけだからというのは即時削除対象ではないんですよ。ですので、あなたが「英語記事全文転載」を理由にsdを貼ったこと自体が、私が{{翻訳中}}を貼るうんぬん以前に間違っていたということは理解できませんか。Wikipedia:即時削除にある「このメッセージは非常に強力なため、いたずらで使用したり、濫用したりしないこと。」というところを確認していますので、少し言い方はきついかも知れませんが何が間違っていたかははっきりさせておきましょう。ぜひ次にsdを貼る前に、Wikipedia:即時削除の方針を今一度ご精読くださるくださるよう切にお願いします。--あなん 2008年3月11日 (火) 15:52 (UTC)

不勉強で申し訳ございませんでした。--MioUzaki 2008年3月11日 (火) 17:47 (UTC)