コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Morimori9999

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

警告[編集]

こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。あなたが弱者男性でなさったような編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。

--鈴音雨 () 2024年2月9日 (金) 11:53 (UTC)[返信]

この言葉自体が差別語(男性に序列をつけて不平等に扱う言葉)なので、掲載自体が不適当です。女性差別の言葉を定義してもよろしいですか? 今すぐ削除してください。--Morimori9999会話2024年2月9日 (金) 12:11 (UTC)[返信]
記事が削除されるべきだと思うならば、Wikipedia:削除依頼を提出してください。--鈴音雨 () 2024年2月10日 (土) 06:43 (UTC)[返信]
>削除依頼は、Wikipedia:削除の方針#参加資格に基づく参加資格を有する利用者が、以下の手順(STEP.0または1からSTEP.3まで)に従って提出します。
お返事が遅くなり済みません。
私は参加資格を剥奪されたので、削除依頼をお願いします。
「この言葉自体が差別語(男性に序列をつけて不平等に扱う言葉)なので、掲載自体が不適当です」
宜しくお願い致します。差別やめてください。もの凄く辛いです。
この言葉は「セカンドレイプ」ですよね? 何度も何度もイジメられ。
ネット上でも更にイジメられ続けられるのは辛いです。
何卒、ご理解ください。--Morimori9999会話2024年2月18日 (日) 02:11 (UTC)[返信]
どの方針にも当てはまっていないので、削除は難しいかと。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年2月18日 (日) 02:15 (UTC)[返信]
「ウィキペディアでは個人の人格、個性、各種特徴などに関わる差別行為が禁止されています。ウィキペディア日本語版の方針であるWikipedia:個人攻撃はしないおよびウィキメディア財団の方針であるfoundation:Non-discrimination policyを参照」
当てはまってます。「セクハラはされた方がそう感じたらセクハラ」。イジメや差別も同様です。--Morimori9999会話2024年2月18日 (日) 02:22 (UTC)[返信]
あなたはウィキペディア上からこの言葉を消そうとしているようですが、それによって差別や間違った認識が無くなる事はありません。もし弱者男性という言葉を完全に消し去れたとしても、それに代わる別の言葉ができるか、今ある別の言葉が使われるだけです。そのような行為により、かえって反感を買う事で、自らの立場を悪くする事になります。--鈴音雨 () 2024年2月18日 (日) 02:27 (UTC)[返信]
それは関係ありません。「差別は禁止」という方針ですから「差別用語」を消してください。新しい言葉が出来たら、それも削除してください。--Morimori9999会話2024年2月18日 (日) 02:31 (UTC)[返信]
「個人攻撃」ではない気がしますがあくまでこれが適用されるのはほか利用者との会話/対話の内なので、それを理由にした削除はできません。と、いうか、この「弱者男性」が削除されるならチー牛やその類も対象になります。削除されていないのは、そういうことです。過去にこの記事の削除がされていますが、そのときはケースEとしてなので、個人攻撃云々で削除されたわけではありません。
因みに、過去には貴方と同じような考えで、差別用語ととれる単語を記事中から除去する長期荒らしがいますが、すべてが差し戻されています。--mametofu(会話/投稿記録) 2024年2月18日 (日) 02:32 (UTC)[返信]
なるほど、忙しいので軽く見ましたが(五本の柱、方針)「 Wikipedia では個人攻撃以外の差別はしても良い」と。
「イエローキャブ」とかアジア人女性への差別用語も平気で載ってるし。
じゃあ「まーん」「まんさん」なども、いつか定義します。
「まんの者」「まん子」とか。ちょっと忙しいので今は無理ですが。
>ウィキペディアは中立的な観点に基づきます。
「中立的でないといけない」ですからね。男だけが差別されるのは良くない。「個人攻撃以外の差別はしてもいい」
ありがとうございます。すごいサイトだな笑--Morimori9999会話2024年2月18日 (日) 02:49 (UTC)[返信]
ウィキペディアは良くも悪くも百科事典ですからね。世の中に存在するもので特筆性のあるものは立項されます。なので、あなたが立項しようとしている記事も十分な出典とかを見つければ立項できますよ。最も、今あなたはブロックされているので立項しようとしたらそれはブロック回避になってしまいますが。--鈴音雨 () 2024年2月18日 (日) 03:27 (UTC)[返信]
そうですね。「ま~ん(笑)」が"ピクシブ百科事典”や"ニコニコ大百科”に載っているのにも驚きましたが。何年も前から掲載されているようで。
でも、何で Wikipedea にだけ掲載されてないんですかね?
「荒らしは許さないが、差別はする(恣意的に)」ということ?
まさか、特定の言葉だけ消してないよね? --Morimori9999会話2024年2月18日 (日) 03:41 (UTC)[返信]
掲載すればいいんですよ。Wikipedia:独立記事作成の目安を守って作成すれば、少なくとも即時削除はされないはずです。あなたの場合は先にWikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きから始める必要がありますが。--鈴音雨 () 2024年2月18日 (日) 04:53 (UTC)[返信]
その通り、私はブロックされているので「ま~ん(笑)」の定義ができません。解除まで時間も掛かるでしょう。
つきましては、あなたがやってくれませんか? 参照先は“ピクシブ百科事典”や“ニコニコ大百科”で楽だと思います。
「中立的でないといけない」ですからね?
他の百科事典サイトに載っているのに Wiki にないのも問題です。--Morimori9999会話2024年2月18日 (日) 05:59 (UTC)[返信]
解除まで時間も掛かるでしょう。
無期限ブロックなのでそもそもあなたが解除依頼を出さないと解除はありません。
参照先は“ピクシブ百科事典”や“ニコニコ大百科”で楽だと思います。
Wikipedia:信頼できる情報源#掲示板、Wikiで構築されたサイト、Usenetへの投稿をお読みください。そのようなサイトを出典に使用してはなりません。そのため、弱者男性#出典にもしっかりニュース記事などの出典がついています。--鈴音雨 () 2024年2月18日 (日) 07:20 (UTC)[返信]
だから、あなたが定義してくださいよ。「ま~ん(笑)」を。他の百科事典にあるのにWikiにだけないのはまずいですよね? 
>Wikipedia:信頼できる情報源#掲示板、Wikiで構築されたサイト、Usenetへの投稿をお読みください。
そもそもWikiが信頼されているのか、という疑問はありますが、それは「どこにでも情報があるから苦労はしない」って意味です。文脈で理解してください。--Morimori9999会話2024年2月21日 (水) 21:14 (UTC)[返信]

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── (インデント戻します)

だから、あなたが定義してくださいよ。「ま~ん(笑)」を。

別に私がやる必要はないのですが。やりたいなら、ブロック解除依頼を出してあなたがやればいいだけの話です。

他の百科事典にあるのにWikiにだけないのはまずいですよね?

(Wikiって略すなという話はおいておいて)まずいわけではありません。ウィキペディアには「載せてはいけない記事」こそあっても、「載せなければならない記事」などありません。(一応明確にしておきますが「ま~ん(笑)」は「載せてはいけない記事」ではありません)

それは「どこにでも情報があるから苦労はしない」って意味です。

たとえば弱者男性においては、Googleで検索するとYahoo!ニュースや新聞社など、多数の言及が出てきますが、「ま~ん(笑)」においては、検索してもピクシブ百科事典や質問サイト、個人のTwitterなどWikipedia:信頼できる情報源からの発信を確認することができません。「どこにでも情報がある」とおっしゃいますが、匿名掲示板やSNSなどの情報はウィキペディアに乗せるための特筆性足り得るわけではありません。--鈴音雨 () 2024年2月22日 (木) 00:04 (UTC)[返信]

 追記 またウィキペディアにおいての「中立的な観点」ですが、これは多くの場合「記事内」での話に過ぎません。たとえば女性の記事において所謂フェミニストの意見ばっかり載せたり、逆に所謂ミソジニストの意見ばかり載せてはならないということです。なので、弱者男性が立項されているのに対し、あなたのいっている「ま~ん(笑)」は立項されていないですが、「中立なんだから弱者男性を削除すべきだ」という意見は多くの場合反対されるでしょう。--鈴音雨 () 2024年2月22日 (木) 00:09 (UTC)[返信]