利用者‐会話:Ms06

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Ms06さん、はじめまして!Kkkdcと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Ms06さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。--Kkkdc (Disp / Conl) 2006年7月28日 (金) 07:32 (UTC)[返信]

写真のファイル名に関するお願い[編集]

Ms06さん、初めまして。画像:DSC00001.JPGを拝見して飛んできました。ウィキペディアにようこそ!!

ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

  • 混乱を避けるために、あらかじめファイル名をファイルの内容を説明するようなものに変更するか、「掲載するファイル名」欄に適切なファイル名を記載してください。アップロード後に名前変更はできません。

ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、類似する画像の重複防止のためファイル名をわかりやすくすることが求められています。画像の重複防止のため、ご協力をお願いします。Ms06さんのご活躍を楽しみにしています。--ドリームレールアルス 2006年8月14日 (月) 16:47 (UTC)[返信]

Image:Saraudon.JPGへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

一週間後、この画像は削除されます。

こんにちは。Image:Saraudon.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかでありません。出典とライセンスのないファイルは、削除されます。

このファイルがあなたによる著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身が撮影した写真である等、あなた自身の著作であるならば、その旨を明記してください。

加えて、画像の著作権表示タグを貼付していない場合は、左のリンク先を参照して、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。また、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますKansai explorer 2006年8月15日 (火) 01:28 (UTC)[返信]

  • (追記)アップしていただいた画像は、著作権者(撮影者)情報ががわかりません。
画像のファイルの編集にて、著作権者(撮影者)名を明記していただくと同時に、 {{GFDL}} または {{PD}} のどちらかのテンプレートを貼り付けてください。--Kansai explorer 2006年8月15日 (火) 01:35 (UTC)[返信]

利用者ページ作成の勧め[編集]

こんにちはAlljalです。Ms06さんの編集方針を他のウィキペディアンが知るために利用者ページを作成することをお勧めします--Alljal 2006年10月11日 (水) 09:36 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Ms06さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2007年4月17日 (火) 10:39 (UTC)[返信]

DEFAULTSORTについて[編集]

はじめまして。フェロもんと申します。執筆活動お疲れ様です。いくつかの編集を拝見して、DEFAULTSORTと同じ読みをカテゴリに付加している記事を見つけましたのでお知らせにきました。 例えば、

[[Category:かてごりA|あいうえお]]
[[Category:かてごりB|あいうえお]]
[[Category:かてごりC|あいうえお]]

とあれば、

{{DEFAULTSORT:あいうえお}}

と記事に埋めることで

{{DEFAULTSORT:あいうえお}}
[[Category:かてごりA]]
[[Category:かてごりB]]
[[Category:かてごりC]]

などと読みを省略することが出来ます。

これからの編集の際に、ぜひ参考にしてみてください。--フェロもん 2007年9月30日 (日) 10:26 (UTC)[返信]

スタブ未満作成停止のお願い[編集]

こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Ms06さんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

ちなみに、Wikipedia:ウィキペディアは何でないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

またもしよろしかったら、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。川波美幸は短すぎとして即時削除致しました。--Riden 2007年12月1日 (土) 14:06 (UTC)[返信]

漫画家都道府県別カテゴリについて[編集]

本日、Potal漫画の新着記事の項目で「熊本県出身の漫画家」というカテゴリがあるのを見つけ、他の都道府県も作っちゃえ!とばかりに10個ほど作成してしまいました。

しかし、その後

  1. 出身地を知らないとカテゴリから漫画家を探せないというのは非常に不便な状態である
  2. このような全体にかかわる大きな構成変更は、ウィキプロジェクトで提案の上で行っていただきたい

との指摘を受け、急遽自分が追加したカテゴリを差し戻しました。作成したカテゴリを削除した方がいいか、と訊ねたところ、既に作成済みのカテゴリ作成者と相談すべき、と言われましたので、「石川・熊本・長崎県出身の漫画家」カテゴリを作った方々に相談しに参りました。

自分でいくつも作っておいて今さらなのですが、このカテゴリは必要でしょうか。61.195.245.5 2008年1月30日 (水) 04:09 (UTC)[返信]