利用者‐会話:Nameno21

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

モート・シナベルについて[編集]

こんにちは、Nameno21さん。Nameno21さんが執筆なされた記事モート・シナベルについてですが、内容がMOTE SINABEL AOKI | PHOTOGRAPHY & FILMからの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、MOTE SINABEL AOKI | PHOTOGRAPHY & FILMに対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。

ウィキペディアにはこのような問題の発生したを残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/モート・シナベルが提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関してWikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)

もしNameno21さんがMOTE SINABEL AOKI | PHOTOGRAPHY & FILMの作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のあるは今後Wikipedia:削除依頼/モート・シナベルの審議によっては削除されるかもしれません。

では用件のみですが失礼します。--Keruby会話2022年10月13日 (木) 20:29 (UTC)[返信]

ウィキペディア「モート シナベル」のNameno21による投稿は、「MOTE SINABEL AOKI | PHOTOGRAPHY & FILM」の作成者によるものです。--Nameno21会話2022年10月14日 (金) 02:26 (UTC)[返信]
それから、Nameno21さんはMOTE SINABEL AOKI | PHOTOGRAPHY & FILMの作成者であるとのことですが、以下は、実際に記事名の人物ご本人または関係者であった場合のお知らせです。
昨今はブログやソーシャルネットワークなどインターネット上のサービスを利用した自己PRや宣伝活動が一般的になっていますが、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝の場ではないことをご理解ください。
また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性検証可能性独自研究の問題の観点から歓迎されていません。
題材にWikipedia:独立記事作成の目安をクリアするほどの実績があれば、信頼できる情報源(ブログなど当事者自身が発信する情報は該当しません)を出典として第三者によって執筆されます。宣伝・広報はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用されるようお願いいたします。
次に、記事名の人物ご本人または関係者より利益を伴う委託を受けて編集されている場合についてご案内いたします。
ウィキペディアを運営するウィキメディア財団の利用規約では、「報酬を受け取る、または受け取る予定の寄稿に関して、雇用主、顧客および提携団体」について開示する必要があります。すなわち、あなたが職務の一環として所属する会社・団体自身やその製品・サービスなどの記事を編集している場合、また第三者に関する記事を編集する場合であってもその行為によって利益(金銭に限りません)を得る場合は、たとえ宣伝・広報の意図がなかったとしてもその関係性を開示しなければなりません。
この規約に関するウィキペディア日本語版での手続きについてはWikipedia:有償の寄稿の開示に提示してあります。今後も継続して編集に参加される場合は、こちらの文書をよくご確認いただき、必要な手続きをとっていただくようお願いいたします。
ところで、「モート・シナベル」の記事を作成した利用者:Noname68会話 / 投稿記録 / 記録さんとNameno21さんは利用者名が「no+name+2桁の数字」で似ているほか、投稿した記事が「モート・シナベル」のみであるなど編集内容も共通していますが、同一人物もしくは関係者でしょうか。もしそうである場合はWikipedia:多重アカウントをご覧になり、あなたがウィキペディアで使用している全てのアカウントで、主アカウントと副アカウントの利用者ページをリンクさせるなど適切な副アカウントの告知の手続きを行ってください。--Keruby会話2022年10月14日 (金) 07:49 (UTC)[返信]
返信ありがとうございました。「利用者:Noname68」は旧アカウント名で使用停止として、現在のアカウントのみとしたいと思いますが、その場合{{Alternative user|Username}}という告知は、旧アカウントのどこで行うことが適切でしょうか?
また、今回は私の不勉強ゆえにHPの記事をそのまま引用してしまいましたが、該当部分を削除し、Wikipediaの方針を理解した上で、改めて個別の記事を執筆したいと思います。審議・削除対象から外していただくことは可能でしょうか?ご検討いただけましたら幸いです。--Nameno21会話2022年10月14日 (金) 10:27 (UTC)[返信]
  1. 旧アカウント名の利用者ページ「利用者:Noname68」に、{{Alternative user|Nameno21}}を貼り付けて公開する。
  2. 現アカウント名の利用者ページ「利用者:Nameno21」に、{{User previous account|Noname68}}を貼り付けて公開する。
それから削除依頼の件ですが、現在「Wikipedia:削除依頼/モート・シナベル」の依頼ページで行われているのはモート・シナベルの記事全体の削除ではなく、外部サイトから転載された文章が掲載されていた過去ののみを削除する版指定削除についての審議です。他の利用者からWikipedia:削除の方針に基づく記事全体の削除票が投じられない限りは、審議の結果として過去の版が削除されても記事の変更履歴から過去の版の一部が閲覧できなくなるだけで、モート・シナベルの記事本体はウィキペディアに残り、削除依頼の終了後も編集および閲覧が可能です。なお、削除依頼の審議は最短で1週間ほどで管理者によって閉じられますが、上記でご案内したWikipedia:自著作物の持ち込みの証明をNameno21さんが適切な手順で行なった場合、私は「Wikipedia:削除依頼/モート・シナベル」での依頼を取り下げ、版指定削除をすべき理由がなくなったものとして即時存続の票に切り替えさせていただきます。
あと、上記の質問ご案内に一部お答えいただけていませんがNameno21さんはモート・シナベルさんご本人、もしくは関係者の方でしょうか。もしそうであればWikipedia:有償の寄稿の開示をお読みになり、必要な手続きをとっていただくようお願いします。手続きのことで分からないことがありましたらWikipedia:利用案内のページで質問することもできますので、ご参考になさってください。--Keruby会話) 2022年10月14日 (金) 13:32 (UTC) 修正。--Keruby会話2022年10月14日 (金) 13:37 (UTC)[返信]
ところで「利用者:Noname68/sandbox」と「利用者:Nameno21/sandbox」で副アカウントの告知をされているのを拝見しましたが、これらのページは利用者サンドボックスであり告知の場所としては不適切なため、不躾ながら上記でご案内した利用者ページ「利用者:Noname68」と「利用者:Nameno21」に移動させていただきました。よろしくお願いします。--Keruby会話2022年10月15日 (土) 15:42 (UTC)[返信]
ご連絡ありがとうございます。告知の件もありがとうございました。この度はいろいろとお手数をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。--Nameno21会話2022年10月16日 (日) 05:17 (UTC)[返信]