コンテンツにスキップ

利用者‐会話:NederlandsNederlands/過去ログ12

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ化における履歴継承[編集]

NederlandsNederlandsさん、こんにちは。先日、私からのメッセージなどをこのページから除去し、過去ログのページへと転記されているのを拝見しました。しかし、Help:過去ログ#カットアンドペースト方式で求めている、分割元へのリンクと分割元の版を要約欄で指定することが行われていません。

Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意#投稿することはできるが、注意が必要なものには、以下の記述があります。

「著作権法およびGFDL上、次のものはウィキペディアに投稿することができますが、投稿する際には注意が必要です。

  • ウィキペディア日本語版に、あなた以外の誰かが投稿した文章・画像・音声など。ウィキペディア内の文章は、原則として投稿者が著作権を保有しています。あなた以外の誰かが投稿した文章を、正式な手順を踏まずにコピーアンドペーストで他のページへ投稿すれば、著作権侵害になります。この場合はウィキペディア内でのコピーページの分割と統合の規定に従ってください。」

NederlandsNederlandsさん以外の方がこの会話ページに書かれたことも、上記の「ウィキペディア日本語版に、あなた以外の誰かが投稿した文章・画像・音声など」に含まれます。ですから、Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーWikipedia:ページの分割と統合 などの手引きにしたがった「記事の投稿者らの帰属表示」(多くの場合、分割/転記元ページの変更履歴の継承として行う)がないと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針のケースB-1または Wikipedia:即時削除の方針の全般6を理由とする削除依頼の対象となります(依頼先はWikipedia:利用者ページの削除依頼です)。

これまで作成された過去ログページには、NederlandsNederlandsさん以外の方は手を加えていらっしゃらないようですので、Wikipedia:即時削除の方針の全般8を理由とする即時削除を依頼できるでしょう。そのうえで、要約欄での履歴継承をきちんと行って過去ログページを再作成されることをお勧めいたします。--Janpaul会話2014年7月10日 (木) 17:36 (UTC)

こんにちは。上記のご案内に対するお返事をお待ちしております。過去ログページの即時削除依頼など、自主的なご対応をお願いできないものでしょうか。もう1日 - 2日ほど経過してもご対応のない場合、残念ですが私から「利用者ページの削除依頼」に回すこととしますので、ご了承ください。
なお、NederlandsNederlandsさんが 2014年7月13日 (日) 13:17 (UTC) に初版を作成された竹花いち子さんの記事を拝見しました。出典を確認しましたところ、信頼できる情報源とはいえないサイトから個人情報を記述されているため、別の情報源を探し出せないとプライバシー侵害として削除対象となるおそれがあります。また出典としたサイトの文章との一致度が高く、日本の著作権法などにおける「引用の要件」を満たしていないと思われる記述もあり、これは著作権侵害となるおそれがあります。そのため、問題となる記述をいったん除去いたしました。この記事も、Wikipedia:即時削除の方針の全般8を理由とする即時削除が現時点では可能ですので、自主的な対応をご検討いただけますと幸いです。--Janpaul会話2014年7月14日 (月) 22:08 (UTC)