コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Neknek

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディア日本語版へようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Neknekさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Neknek! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Chatsubo. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Neknekさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Ziman-JAPAN 2008年7月12日 (土) 08:58 (UTC)[返信]


プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(拡大画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Neknekさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Ziman-JAPAN 2008年7月12日 (土) 08:58 (UTC)[返信]

ケーキをどうぞ![編集]

輸入車 (日本) の件、ご指摘いただきありがとうございました。たいへん勉強になりました。 Coptic Light会話2012年4月10日 (火) 15:20 (UTC)[返信]

ボルボ・S80記事編集について[編集]

ボルボ・S80の記事を編集されたのを拝見しました。一部に事実と異なる内容を投稿されていたため、異なっていた部分は除去し書き直しました。ご了承ください。なお、事実と異なる内容の投稿、編集はおやめいただきますよう、よろしくお願いします。--ドーボルドルーン会話2016年8月25日 (木) 16:39 (UTC)ドーボルドルーン[返信]

これは失礼いたしました。後継車S90の登場により生産・販売中止になったものと勘違いしておりました。訂正ありがとうございます。--利用者:neknek 2016年9月2日 (金) 10:35 (UTC)[返信]

記事「フランスのナンバープレート」について[編集]

こんにちは。Dream100と申します。

投稿いただいた記事「フランスのナンバープレート」についてですが、おそらく英語版のen:Vehicle registration plates of Franceからの翻訳と考えますが要約欄にその旨の記載がありませんでした。「英語版より翻訳」の旨の記載はしていただいていますが、英語版のどの記事からの翻訳なのか、という記載がないとWikipediaのライセンス上の履歴継承手続きができないため、記事の削除が必要になってしまいます。Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入に記載された方法によりこの問題点を解消することができますので、大変お手数ではありますがこの方法による対処をお願いいたします。

なお現時点では「フランスのナンバープレート」の記事にはNeknekさん以外による編集がないため、上記ガイドラインに記載された「初版以外の版で要約欄への記載忘れまたは誤記入をし、他の利用者による以降の編集がない場合」の方法がとれると思います。要約欄への翻訳元(リンクを含める)とその版の記載、初版に関しての版指定削除依頼の提出をお願いします。--Dream100会話2020年8月23日 (日) 06:07 (UTC)[返信]

Dream100さんご指摘ありがとうございました。早速上記の対応をさせていただきました。--Neknek会話) 2020年9月28日 (月) 05:51--Neknek会話2020年9月28日 (月) 04:53 (UTC) (UTC)[返信]