コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Nob-tka

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

イブン・ファドラン[編集]

「北欧神話」と「Wikipedia:多数の言語版にあるが日本語版にない記事/人物」にてアラブの著述家の人物名で「ファドーラン」と表記されていた箇所を「ファドラーン」に統一させていただきました。履歴には「英語の綴りより誤記と判断」としか書いていませんが、この理由は客観的ではありませんね。反省。 書籍「ヴォルガ・ブルガール旅行記」の作者として、またWikipedia内の他の記事でも(赤字リンクではありますが)「イブン・ファドラーン」と表記されており、「ファドーラン」の表記が他のページになかったこともあり、こちらに統一させていただきました。 指摘をされるとはあまり思わないけど、念のため。 ちなみに私自身は「北人伝説」での記述に慣れてしまっているので「イブン・ファドラン」の方がしっくりくるんですがね。--Nob-tka 2010年3月8日 (月) 13:35 (UTC)[返信]

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Nob-tkaさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2007年1月8日 (月) 10:50 (UTC)[返信]

画像のライセンス明記のお願い[編集]

Nob-tkaさん、初めまして。画像:はなっこりー.jpgのアップロードありがとうございます。 ところで、アップロードページにあった下記のような説明にお気づきでしょうか?

  • ファイルの出典に関する詳細な情報を「ファイルの概要」欄に記載してください。特に、インターネット上で参照できるファイルに関しては、URLを記載してください。写真の場合は、撮影者を明記してください。
  • 適切な画像の著作権表示タグを追加して、ファイルのライセンス情報を明示してください。「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルをアップロードしてはなりません。ライセンス情報のないファイル、自由な利用ができないファイルは削除されます。

ウィキペディアでは写真など画像を投稿する際には、画像の出典とライセンスを明記するよう求められています。 Nob-tkaさんがアップロードされた画像の出典とライセンスなど、詳しい情報を画像の説明ページ(画像:はなっこりー.jpg)にご記入ください。また、ライセンスはPDGFDLのどちらか適切なほうをお選びください。画像のページに{{GFDL}}か{{PD}}のどちらかをご記入くださると自動的にライセンスの文章が挿入されます。どうぞよろしくお願いします。


ウィキペディアでの使用許可を取得済ということですが、どのような利用形態での許可を得られていますでしょうか。単なる転載許可ではGFDLを満たさないので注意が必要です。ご面倒ではありますが、許可の詳細を画像:はなっこりー.jpgに記載ください。


Nob-tkaさんのご活躍を楽しみにしています。--Yelm 2007年4月29日 (日) 15:39 (UTC)[返信]

署名付きの発言を消すことについて[編集]

署名付きの発言を消すことは荒らし行為と見做されます。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となりますので、ご注意下さい。(過去ログ化にはまだ早いと思われますが)もしも過去ログ化をされたいのであればHelp:過去ログをご覧下さい。--アルトゥール 2009年10月20日 (火) 22:57 (UTC)[返信]