コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Nodame

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Nodameさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年11月27日 (月) 03:50 (UTC)[返信]

創価学会のノートにおけるあなたのコメントについて[編集]

Nodameさん初めまして、Maitと申します。創価学会のノートにおけるあなたのコメントについてですが、ウォッチリストに追加していたため、あなたのコメントを見てしまいましたが、最後のセリフはないでしょう。あのようなことを書き込まれるのは非常に心外で、残念でなりません。私はどのような宗教に対しても中立であるよう心がけています(なかなか完全中立であることは難しいことですが)。私がテンプレートを作成しようと思い立ったのも純粋に必要性を感じたからで、あのような発言は名誉毀損に該当すると思います。要約欄での謝罪のみでは不十分であると考えますがいかがでしょうか。--Mait 2007年5月26日 (土) 11:28 (UTC)[返信]

素早いお返事に感謝申し上げます。当該記事のノートでの私の発言は、今考えてみると少し舌っ足らずで一部誤解を招く表現だったかもしれません。その点お詫び致します。人間誰しもミスはあります。問題はミスを犯した際にどう対処するかであり、(何があっても非を認めない管理者もおられる中)その点Nodameさんは活動を自粛される必要はないと私は思います。もう一度よく考え、決めて頂けたらと思います。では、Nodameさまの今後益々のご健勝を祈念致します。--Mait 2007年5月26日 (土) 12:33 (UTC)[返信]

社説での「要出典」について[編集]

日付が明確にされているものにまで貼られるのはどうかと考えます(Wikipedia:中立的な観点#ひとつの帰結:敵のために書く)。--122.249.116.150 2008年2月18日 (月) 07:52 (UTC)[返信]