コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Norakichi

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Norakichiさん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--ようこそ 2006年2月5日 (日) 02:31 (UTC)[返信]

長原駅 (大阪府)[編集]

外郭団体職員が不定期に見回る以外は利用者の自治に任されている。

↑「見回り」の実情について出典が必要です。また、「利用者の自治」とは何ですか?

駐輪場内の治安は比較的良い

↑何を基準にこう記述なさっていますか?

Wikipediaの全ての編集は、Wikipedia:検証可能性を満たすようにしてください。貴殿自身の見聞(目撃情報)や論評のみをもって記述することは、絶対にやめてください。

貴殿が加筆した他の記事についても全て見直していただき、出典が無い部分はそれを付与するか削除してください。--1.114.11.250 2015年2月23日 (月) 08:02 (UTC)[返信]


ご指摘をいただきました点ですが、この文章は私が執筆した箇所ではありません。先に執筆された方の原文を尊重し、接続詞等を省くなどの作業を行ったまでです。仰るとおり、私もこの文章には主観が入っていると感じましたので削除すべきかと思いましたが、私が行った編集を見て、この文章を執筆された方が何か反応されるのではと思い、原文には手を加えない形で投稿しました。

私が編集したかったのは、長原駅周辺の施設の場所確認でしたので、ご指摘をいただいたことに動揺しております。無論、文章全体を見渡して編集すれば気がついたことだったとは思いますが、今後は自省も込めて、主観の入った文章の執筆は慎みたいと思います。

原文の執筆者ではありませんが、この箇所は削除すべきだと思います。--Norakichi

「浪曲」の項の浪曲師の節について[編集]

こんにちわ。はじめまして。浪曲の項を大改善しています、とほほのほ、と申します。先日、あなたが追加で入れられました現役浪曲師ですが、浪曲親友協会の項に一覧があり、そちらをお使いいただきたく存じます。なぜなら、名の大きさは様々であり、一定のルールも無しに、入れることを可能にしてしてしまうと、過去の全ての浪曲師(膨大になる)をすべてOKにしないといけないのです。それがいかに非現実的かは浪曲関係の本(芝清之先生関連)をお読みいただければわかるはずです。よろしくお願いします。--とほほのほ会話2015年4月4日 (土) 23:36 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございました。確かに重複していますね。私も浪曲が好きなので、充実した項目内容に改善されることを期待しています。--Norakichi会話2015年4月9日 (木) 06:27 (UTC)[返信]
こちらこそ。主に関西の浮かれ節時代の資料が不足しており、記述も控えめにならざるを得ません。もしよろしければ、御協力くださいませ。--とほほのほ会話2015年4月9日 (木) 20:15 (UTC)[返信]